アングラーズ琵琶湖周辺釣りブログのトップへ

その他釣果情報

2023年11月24日 (金)

【釣果情報】フィッシングサンクチュアリ (その他釣果情報)2023-11-24 PM05:39

こんにちは

いつもご覧いただきありがとうございます
スタッフ藤井ですhappy01

とあるルアーのテストで


『フィッシングサンクチュアリ』
行ってきましたrun

483137916458500340

483137911626399976

483137911006167430

開始早々に表層付近でアタリが多々あり

テストルアーで連発sign03

483137912314528114

483137913370968067

バイトが減ったタイミングで中層→ボトムの順にゆっくり巻いていると
ひったくられる強烈なアタリが

ドラグがとまらな...ぃ

なんと
テストルアーで60cm近くのビッグサイズがHIT

483137910334816706

同行していたスタッフ林&中園にも使ってもらい
ゆっくり巻くだけで釣れてましたnote

483138778303562340

483137912750997541

この日は魚の動きがスローだったので

ヴァルケイン
『クーガナノ』

『ハイドラム』

ティモン
『チビパニDR SS』

ザクトクラフト
『セニョールトルネード』

ニュードロワー
『ハント0.7g』

こちらルアーのローテーションが好調でしたgood

483137916122431538_2

お昼はサンクカフェで
暖かい空間でゆっくりランチタイムを楽しめますよjapanesetea

483138293257994387

今回ご紹介したルアーは在庫ございます♪
楽しいエリアトラウトフィッシング

釣り初めての方でも楽しめます
是非チャレンジしてみてくださいhappy02

(写真の魚はキープ分です)


2023年11月18日 (土)

【釣果情報】サゴシ祭り開催中! (その他釣果情報)2023-11-18 PM02:55

こんにちは
いつもご覧いただきありがとうございます

スタッフ藤井ですhappy01

当店アルバイトスタッフ小出くんと
福井方面へショアジギングに行ってきましたsign03

この日は風が無く快適に釣りができたので
ポイント移動をしながらランガンrun

朝マズメの激アツタイムup

2回目のショアジギングの小出くんは 
 ダイワ
『セットアッパー110SDR』
こちらのただ巻きで連発sign01

482137065413935396

藤井は
ジャッカル
『ビッグバッカーメタルバイブレーション107』

482137066537222161

こちらの超早巻きで無双タイム突入note

表層がおとなしくなってきたタイミングで

ハヤブサ
『ジャックアイマキマキ30g』

こちらをボトムまで付けて
早巻き→フォールを意識しながらスローにシャクると連発

482137076134052122

今年は福井方面全体的にサゴシの釣果が好調ですupup

多い方では1人20匹近くだとか...

ショアジギングロッドはしっかり曲がるMLクラスがおすすめ!

5000番クラスのリール組み合わせ
PE1.5号を巻けば楽しめますよ‼️

まだまだ釣れそうな雰囲気ですshine

今回ご紹介した商品は当店全てございます

482137071855599673

482137065782509860

是非釣行前の買い出しは堅田店まで

たくさんのご来店をお待ちしておりますhappy02


2023年11月15日 (水)

伊勢湾インショアゲーム釣行!! (その他釣果情報)2023-11-15 PM07:30

こんにちは 堅田店中村です!

今回は

三重県四日市市から出船の

弘栄丸に行ってきました~up

481824022124822837

サワラ・ブリ・マゴチ狙いの欲張り便!!

でいざ出撃!!


この続きを見る»

2023年11月13日 (月)

【釣果情報】SEAGET~タイラバ&ライトジギング便! (その他釣果情報)2023-11-13 PM05:22

こんにちは
スタッフ藤井です☺️

SEAGET釣果情報着弾sign03

昼はタイラバ&ライトジギングで出船!

久しぶりにライトジギングからのスタート
ハマチがポロポロ釣れました!

水温的にシケ後が楽しみですnote

午後はタイラバにシフトすると
常に当たりがあり、レンコ鯛がコンスタントに釣れましたsign01
真鯛も混ざり、最大は75cmup

タイラバ優勢good

481525156691312721
常に誰れかのロッドが曲がる秋の日本海!
タイラバのカラーは、オレンジがオススメですhappy02

当店タイラバ・メタルジグございます!
釣行前に是非お立ち寄りくださいconfident


2023年11月11日 (土)

エリアトラウトへ (その他釣果情報)2023-11-11 AM10:21

こんにちはhappy01 店長の坂本です。

先日、村井フィッシングセンターさんに行ってきました!

481139617174126659

ニジマスの池とアマゴの池があり

どちらも狙うことができます。

481139615966167300

 

ニジマスは1投1匹の入れ食い状態!!

481139609490423955

簡単に釣れるので、初心者にもオススメです。

なかでも好反応だったのが

デイスプラウト/イーグルプレイヤー50slim/GJでした。

 

一方、アマゴはなかなか反応してくれず上級者向け

481139613180625530

簡単じゃないのが逆に面白く、熱中してしまいますsmile

そんななか、一番反応が良かったのは

ダイワ/プレッソダブルクラッチ60SHFでした。

(写真の魚はキープ分です)

 

徐々に水温が下がってきて

トラウトハイシーズンに入っています!

当店、トラウトコーナー拡大中!!

Img_8944

先日活躍したルアーも在庫ございます!

Img_8943

ぜひお越しください!


2023年11月 9日 (木)

エギング釣行! (その他釣果情報)2023-11-09 PM12:27

いつも当ブログをご覧いただきありがとうございますhappy01

バスキャッチ&アングラーズ堅田店 スタッフ村田ですnote

しばらく体調を崩していましたが、ようやく釣りに行けるようになり、強風を避けるため尾鷲に行ってきましたup

狙いは、昨年取りこぼしたブリを狙ってのショアジギとそろそろキロオーバーが欲しいアオリイカを狙って、いつものポイントにdash

本命ポイントの前に煮付け用のガシラを釣る為、10年程前によく行っていたガシラポイントに行くと・・・


この続きを見る»

2023年11月 8日 (水)

【釣果情報】エリアトラウト~IN高島の泉 (その他釣果情報)2023-11-08 PM03:31

こんにちは
エリアトラウト担当藤井ですhappy01

近隣のスタッフで集まり
『フィッシングパーク高島の泉』に行って来ましたsign03

この日は風が強くタフコンディションでしたが

風が強くて琵琶湖で釣りできない
そんな時で釣りができるのが高島の泉の良い所good

この日は曇っていた事もあり
表層パワーが少し弱かったので

ヴァルケイン
『クーガナノS』

『ハイドラムS』

480802266131988481

ティモン
『ペピーノMR/DR』

480802265544786282

これをローテーションして
水深50㎝〜1m30㎝をメインにサーチすると
よくアタリましたsign03

Img_2125

480651913218490596_2

480651929308102785

480655653632475320

Img_6971

480564209030004964

480802264236949838

480655659068031158
ディスプラウト

『イーグルプレイヤーslim GJ40/50』
こちらの『マジックジャーク』が高島の泉
かなり釣れますので是非お試しくださいgood

480655657273131474

繊細な鱒のアタリを多く感じ取る為には
道具の進化は必要不可欠!

ダイワ
『22イグジスト』
『23エアリティ』

480802267910635657

エアドライブデザインを採用されて
巻きの軽さと滑らかさが格段にアップup

等速巻きをメインにするエリアトラウトには最適shine

バーブレスフックを使用するエリアトラウトでは
ラインテンションをかけ続けながらドラグを上手く使い巻く事というファイト方法が非常に多いので

ATD TYPE Lの滑らかドラグの滑り出しと
モノコックボディの巻きトルクの相乗効果はエリアトラウトに最強ですよflair

エリアトラウトを始めてみたいという方や
リール選びに迷っている方は是非使ってみてくださいsign03

詳しくは当店スタッフまでお気軽にお声掛けくださいlovely

今回使用したルアーは当店在庫ございます♪

釣行前の準備はアングラーズ堅田店までhappy02

(写真の魚はキープ分です)


2023年11月 7日 (火)

管釣りトラウト行ってきました! (その他釣果情報)2023-11-07 PM02:42

こんにちは アルバイト小出ですhappy01

先日、『フィッシングパーク高島の泉』に行ってきました!

480651011510501832_2_2

今回は昼から3時間チャレンジimpact

開始早々

480651012449763329_3

ザクトクラフト

『セニョールトルネード』でゲットfish

さらに

480651012684644569_2

ティモン

『パニクラ』表層超スロー巻きで連発upup

480651013088084086_2

初心者2人で20匹以上の釣果で楽しめました!!

(写真の魚はキープ分です)

480651049645638052

当店では今回活躍したルアー達も

豊富にラインナップしておりますnote

これから冬場にかけてさらに良くなる

管釣りトラウトハイシーズン!!

是非、チャレンジしてみてくださいねsign03


2023年11月 6日 (月)

伊勢湾奥インショアゲームが好調!! (その他釣果情報)2023-11-06 PM07:02

いつもありがとうございます♪
スタッフ中村ですdog

480544518500778488

最近サワラが好調の
伊勢湾インショアゲーム!

四日市より出船の弘栄丸の
乃村船長さんから
最近の釣果情報頂きました〜✨

480544520464498884

480544523081744946

サワラ・サゴシはもちろん
マゴチもコンスタントに釣れてますup

480544519222198529

480544519457079798

さらにシーバスなども狙えたり
他魚種を狙いつつ、
美味しいサワラが狙える今がチャンスdash
弘栄丸ならお客様の要望に沿った
釣行プランを組み立ててくれますので
色々釣りたい方にオススメですよshine

480543559683146067_2

当店でもコーナー展開してますので
是非、ご活用下さいね!


2023年11月 5日 (日)

【釣果情報】ショアジギング〜IN武庫川一文字 (その他釣果情報)2023-11-05 AM04:00

こんにちは

いつもご覧いただきありがとうございます
スタッフ藤井ですhappy01

秋と言えばショアジギングという事で

当店スタッフ藤井&奥村&岩﨑&小出で
大人気『武庫川一文字』に行って来ましたsign03

480063457065697444

朝一からボイルがあり雰囲気抜群note

表層をベイトがピチャピチャしていたので

ハヤブサ
『ジャックアイマキマキ30g・40g』

ジャッカル
『ビックバッカーメタルバイブレーション27g』

これで表層ただ巻きからチェックsign01

サゴシのツンツンバイトに翻弄されながらも

ジャックアイマキマキ30gでサゴシをキャッチgood

480056552821096515

日が上がってからは

@shimanofishing_jp
『アオモノキャッチャー35g』

こちらをボトムまで沈めてワンピッチジャークで狙うのと

ジャックアイマキマキ40g
エソ連発😆

480056554968580397

周りでは飲ませで80㎝オーバーのブリや50㎝のハマチが上がってましたsign01

昼前の沈黙を打ち破ったのが
スタッフ岩﨑run

ベイトが入って来たタイミングで
『ジャックアイマキマキ40g』をジャックしながら巻いてくるとサゴシHITimpact

480056553425863124

その後もショートバイトに悩まされて納竿

480056554180313141

480056554029580547

ベイトか10㎝ほどのカタクチイワシなので

40gだけでなく30gの小さめのジグも持っておくと良いですよsign03

釣れた魚を美味しく持って帰る為に魚を締めておくのが重要!
そん時はハピソン
『津本式マルチハサミ』コレがあると

締める、捌く両方が一つで簡単にできるので是非お試しくださいsign01

480056555657232707

480059312052371543

当店ショアジギングルアーやタックル在庫ございますので
是非チャレンジしてみてくださいhappy01


店舗案内

バスキャッチ&アングラーズ堅田店
滋賀県大津市雄琴4-3-81
TEL:077-578-7677
アングラーズ守山店
守山市水保町1327番地
TEL:077-585-1850
アングラーズ近江八幡店
近江八幡市西庄町字黒橋2781番地
ルビットパーク近江八幡内
TEL:0748-32-0796
アングラーズ水口店
甲賀市水口町東名坂141-2
TEL:0748-63-2395

石井館長のバス魂

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash
1月13日(月)

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード