懲りずにエギング釣行! (その他釣果情報)2023-05-13 AM09:00
いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます
バスキャッチ&アングラーズ堅田店 スタッフ村田です
またまた、小浜方面にエギをシャクリに行ってきました
当日は、予想した通り夜光虫沸きまくりでしたが、輝き具合は赤潮だったので予想の3倍位光っていましたよ
というより、ちょっと幻想的で綺麗でしたね
いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます
バスキャッチ&アングラーズ堅田店 スタッフ村田です
またまた、小浜方面にエギをシャクリに行ってきました
当日は、予想した通り夜光虫沸きまくりでしたが、輝き具合は赤潮だったので予想の3倍位光っていましたよ
というより、ちょっと幻想的で綺麗でしたね
こんにちは
エリアトラウト担当藤井です😊
【日本でもっとも歴史のあるマス類増養殖施設】
『醒井養鱒場』に行ってきました🎣🐠
トラキンでも有名なエリアで水はクリア✨
魚が追いかけてきて食べる瞬間までしっかり見て楽しめます💕
今回は
アングラーズ守山店の二木さんとエントリーしました
最初は0.9〜1.8gのスプーンから始めて活性の高い魚を釣った後は
クランクやミノーで誘いを入れながらアプローチすると永遠にアタリがありました
ミノーのマジックジャークがかなり高反応でしたので
フローティングミノーは必ずもっていきましょう
セニョールトルネードが使用OKなのでもっておくと初心者の方やお子様でも簡単に釣れるので必需品です
ニュードロワー
・バンナ1.7g・ハント0.9g
ティモン
・ティアロ1.6g・1.9g
・ペピーノMR
ダイワ
・ダブルクラッチ60SHF
ディスプラウト
・イーグルプレイヤー50スリムGJ
ハンクル
・ザッガー50F1
ザクトクラフト
・セニョールトルネード
フロントフックは使用禁止なので、ダブルフックルアーのフックを外すようのオープナーかプライヤーは持っておくと便利です
休憩できるレストハウスやランチが食べれる料理店もあります
大人気エリアトラウト
『醒井養鱒場』に行ってみてください
こんにちは
いつもご覧いただきありがとうございます
スタッフ藤井です
★フィッシングサンクチュアリ★
行ってきました❗️
日中は1g前後〜2g前後のスプーンで中層めいんに
カラーローテしながら巻くとよく当たりました✨
合計40匹ほどつれました
(スプーン)
ロデオクラフト
『ノアjr1.4g』『ノア1.8g/2.1g』
『ジキルjr0.9g』
ニュードロワー
『バンナ1.4g/1.7g』『ハント0.7』
(プラグ)
ティモン
『チビパニDR』『パニクラDR』
『ペピーノMR』
ヴァルケイン
『クーガナノF/S』
ロデオクラフト
『モカDRSS』『RCシケイダー』
どのルアーもカラーローテションするとバイトが多発します🔥
お助けルアーの
セニョールトルネードを持っておくと更に釣果アップします👍
ツンツンするショートバイトが多く
ナイロンラインを使用するとフッキング率がアップしました
カフェも有ります😋
女性やお子様にもおすすめです☆
こんにちは
いつもご覧いただきありがとうございます
スタッフ藤井です
今が旬のエリアトラウトフィッシングを満喫してきました
今回は
前回サクラマスが釣れなかったのでリベンジに
フィッシングサンクチュアリに行きました
ノア1.8g・ノア2.1g
こちらをメインに使用して
岸から遠い沖に遠投して
表層~中層付近をロッドワークで誘いを入れながら巻くと
よくあたりました
他にも
ニュードロワー
バンナ1.7g
ヴァルケイン
ハイバースト1.8g
こちらのスプーンが好反応でした
カラーは
放流タイムはオレキン
放流以外は蛍光イエロー、からし、ブラックが良かったです
昼間の日がでてきたタイミングは
ティモン
パ二クラDR
ロデオクラフト
モカDRSS
こちらのクランクが好調でしたよ
終了一時間くらいから
ペレットタイムが始まり魚が表層に固まるので
マイクロスプーンやシャロークランクがあると
無限にあたりがあるので楽しいですよ
これから気温が暖かくなるにつれ
魚も高活性に動き始めるので
さらに巻で楽しめます
カフェもありお昼のランチも最高ですよ
今回紹介した商品は全て在庫ございます
超人気急上昇中のエリアトラウト
チャレンジしてみてください
こんにちは
エリアトラウト大好き
スタッフ藤井です
トラキンで有名のエリアトラウトの本場
『フィッシングサンクチュアリ』に
行ってきました
この日は時間帯によってレンジは変わりますが
朝から最後までカラーローテーションを意識した巻きの展開で釣れ続きました
放流タイムの使用ルアー
ロデオクラフト
『ノア1.8g』
#ニュードロワー
『バンナ1.7g』
ヴァルケイン
『ハイバースト1.8g』
カラーはアカキン、オレキンをメインに使用し
バイトが減ってきたタイミングで表グロー系のスプーンでローテすると
バイトが連チャンしました
通常時使用ルアー
ロデオクラフト
『ノア1.8g』
『ノア1.5g』
ヴァルケイン
『サーヴァントスピア0.9g』
ティモン
『ペピーノ』
ゴーセン
『ファータ アスレ1.0g』
通常時は活性が高い魚とニュートラルの魚が混ざっているので
からし・オリーブなどのカラーを使用すると良かったです
スローな魚にはクランクが良かったです
終了時間の1時間前くらいから
ペレットを巻いてくれるので、軽めのスプーンも持っておくと釣りまくります
お昼のランチタイム
サンクチュアリカフェのびビーフストロガノフは絶品でした
今回使用したルアーは全て当店に在庫ございます
釣行前に是非当店までお越しください
こんにちは
スタッフ藤井です
バスキャッチ&アングラーズ堅田店から
車で10分もかからない場所にある
『アクアヘブン』さんに遊びに行きました
ここの魚はなんと言っても良く引く
ヒレピンで魚もキレイです
この日は
マイクロスプーンが良く
ゴーセン
『アスレ0.6g/1.0g』
ヴァルケイン
『サーヴァントスピア0.7g』
こちらを中心に使い表層スローリトリーブで良くアタリがありました
カラーを変えたタイミングでアタリ方が変化することも多々あったので、何色かカラーは持っておきましょう
釣れると40アップのヒレピンが高確率で釣れて楽しい
アクアヘブンさんのエリアトラウトフィッシング
是非行ってみてください
今回使った商品は当店在庫ございます
ザクトクラフト
『セニョールトルネード』は
マストアイテムなのでお忘れなく
いつも当ブログをご覧頂きありがとうございます
最近、家系ラーメンにハマりつつあるスタッフ村田です
2023年の初釣行は、先月逃しまくったショアからのブリを狙ってきました
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |