こんにちは
いつもご覧いただきありがとうございます
スタッフ藤井です
いつも
お世話になっている
南海マリーナから出船の
モンスターラッシュに乗り
今回は釣友でチャーター
ジギングが不調と言うことで
急遽
和歌山で大賑わいの
『アマラバ』に初チャレンジしてきました
結果は...
本命シロアマダイは1匹
推定2キロオーバーのマダコ1匹
巨サバ1匹
巨エソ1匹でした
バラシも多く
ショートバイトに悩まされました
一番釣れた人は
タイラバの針に
エコギア
熟成タイラバアクアを
使っていました
僕もつけたとたんに釣れたので
必需品間違いなしです
一匹数千円といわれる
高級魚シロアマダイ
釣って楽しい
食べて超美味しい
僕は船長オススメの
『松笠揚げ』でいただきました
やらねば損の釣りですよ
アマラバ是非チャレンジしてみてください
いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます
バスキャッチ&アングラーズ堅田店 スタッフ村田です
先日、琵琶湖湖北に釣行してきました
私の釣行では、珍しく超微風で非常に釣りやすい日でした
いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます
バスキャッチ&アングラーズ堅田店 スタッフ村田です
先月に続き、春のモンスターアオリを狙って日本海へ行って来ました
という事で、昼まで狙ってみると・・・・
いつもご利用ありがとうございます。
先日釣堀でも有名な佐助屋に研修で行って参りました!
手前は、釣堀です。
真鯛・シマアジ・ハタマス・青物など釣堀でお馴染みの魚達が釣れます!
今回私たちが利用するのは、その奥の巨大メガフロート
足場もよくトイレもあり何とBBQもできちゃう!
ファミリーの方でも安全にできます
田井中がコッパグレをGET!真下には、グレの群れがいっぱいです!
投げサビキでも豆アジが釣れています。
真下でもアジがコンスタントに当たってくれます!
一方の近江八幡店北橋氏は・・・('ω')
ナイスサイズのグレ!
西岡氏&中野氏
エサ釣りが得意組みはグレで釣果を伸ばしてました!
泳がせを見てたけど何やら騒いでたなぁ~(笑)
当たるのは待てども待てども、アジ三昧!!
5月中盤
少し水温が低かった事もあり魚の活性もちょっぴり寂し目でしたねぇ。
またリベンジしたいです。
帰りに生け簀をひょっこり見に行ってみると岸際まで真鯛が('ω')
サイト釣り出来るレベルにまで浅瀬にいます。
是非皆さん釣り公園佐助屋行ってみてください!
詳しい詳細は↑にリンクを貼りましたのでご覧くださいね。
いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます
バスキャッチ&アングラーズ堅田店 スタッフ村田です
今月に入ってから、丹後から敦賀にかけてオフショアの真鯛が好調になりましたね
その中でもタイラバで喰わない時に使われているのが、ビンビンスイッチ
しかし、手に入らない方も多いと思います
いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます
バスキャッチ&アングラーズ堅田店 スタッフ村田です
先日の休みに行きたくてウズウズしていた春エギングに行ってきました
和歌山か尾鷲・熊野に行く予定でしたが、風予報が爆風予報だったので日本海側へ
いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます
バスキャッチ&アングラーズ堅田店 スタッフ村田です
先日の休みは、2日とも暴風雨予報だったので予定していた南紀エギングは諦めて、渓流に行って来ました
愛知川上流へ到着するまで、途中の川が濁っていたのでドキドキでしたよ
ポイントに到着すると濁りもなく、増水は+20cm程
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |