集まれ!釣り女子!

« 海上釣堀で 大物キャッチ大作戦! その1 | TOPページ | ハマチレシピ~ハマチ大根~ »

海上釣堀で 大物キャッチ大作戦! その2  (イベント)|(釣果)2011-11-04 PM07:25

こんにちは
アングラーズ山科店の 村上ですhappy01

エサが 小魚たちに取られる・・・・ という、ところから続きをpencilpencilpencil

きびなごが こんな状態にshockshockshock

海上釣り堀

キレイに食べすぎだろっannoy

どうしたもんか・・・・・

とりあえず、持って行ったエサをとっかえひっかえ付けて見ます。
周りの方もアタリがないようで、マスの真ん中に投げ入れたり、ネット際を狙ったり色々試されています。

いろいろ持って行ったんですが、どれもこれもエサ取りに弱いsweat01sweat01

Dsc_0176_2 ダンゴで3種類オキアミきびなご
食わせムキエビPb011986_small
Pb011984_small Pb011985_small
  シラサエビ        青イソメ       

どれもダメ・・・・・。

釣堀の方に、エサ取り対策を聞いてみると、

プチトマト や コーン が効果的だということですflair
赤と黄色ですねbleahshine

さて、さて、 釣れないタイムは続く・・・・・

そこで、 sunぽかぽか陽気sunのもとお弁当タイムrestaurant 
japaneseteacatface のんびりしていると

『 カンパチ放流しま~すsign03 』

放流タイムは人間の活性も一気に上がりますsmile

いつもなら活きアジをセットするところですが、周りの方がほとんどそれにされているので

あえて きびなごでwink

でも、 喰いませ~んbearingsweat01sweat01

活きアジの方も 沈黙です・・・・。

ふと、海中をのぞくとeye

手がとどきそうなくらいの浅いところを

 真鯛fish と シマアジfish の大群が ゆうゆうと泳いでいるっeyesign03

短い竿に持ち替えて、際狙いに作戦変更sign01
タナも浅めに印をして、ガン玉1個で落とし込む・・・

コッコッコッsign01 竿先にアタリがでて、 エイッと竿を立てると グィィーーーンっsign03

真鯛sign01Pb011988_small_2  smileイヒヒ

ダンゴでも、シラサエビでも、鯛たちが回遊してくると小魚たちはいなくなるようです。

ただ、回遊してくるタイミングでしか釣れない・・・。

残り時間も少なくなってきて・・・
それでも、エサを変えながら何回も打ち返していると



ギュィィィーーーーーーーッ
sign03sign03sign03

今までにない強い引きで、ビャーーーーっと糸が出されて、

ひぃぃーーbearing っとなっていると、チラッとカンパチの姿がsign03

ハリス3号ですbearing 大丈夫sign02

何度も 寄せては離れてを繰り返し
周りの方が集まってタモをかまえてくださり
ふっと浮いた瞬間に タモ入れ成功shineshine

Pb011990_small ありがとうございますっhappy01scissors

終了時間が近づくと、Pb011991_small クーラーBOXとスカリを回収して

入り口の側の魚絞め場で 釣った魚を絞めてくれますhappy01
重いスカリを運んでもらえるんですhappy01

大物を釣っても、お魚さばきサービス(有料)もありますよflair

私の獲物も このとおり 

海上釣り堀

最後に shineカンパチshine をキャッチして 大満足で終了ですhappy01scissors

しゃぶしゃぶでおいしく頂きましたrestaurant

maplemaplemaplemaplemaplemaple お知らせ maplemaplemaplemaplemaplemaple

11月12日(土)開催予定の女子会 in  海上釣堀 岬はただいま参加者募集中ですhappy01

みんなでワイワイ 楽しく釣りしましょうnote

11月12日(土)

皆様のご参加お待ちしておりますhappy01


« 海上釣堀で 大物キャッチ大作戦! その1 | TOPページ | ハマチレシピ~ハマチ大根~ »

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド
slash

カレンダー

2024年6月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
RSS(XML)フィード

おすすめブログ