« 2010年4月 | TOPページ | 2010年6月 »
昨日は魁王丸さんの所へ行ってきました
最初はジギングをしていたのですが全く駄目で
キャスティングに切り替えると・・・
メジロ・ブリがTOPでバンバン当たってきます
活性は高かったのですがバイトしても掛からなかったり
ルアーが弾き飛ばされたりで、結局針に掛かったのは半分程
それでも・・・
ブリ2本・メジロ11本
久々にTOPゲームを堪能した1日でした
スタッフ北山
釣りの帰りに立ち寄った若大将
「クーラーちょっと重たいんで、へへへ・・・。」
若大将が久々にニヤニヤしています
それもそのはず、クーラーは満タン
詳しくは、明日本人に書いてもらいましょう
大爆釣だったようですよ・・・。
by森
当店から一番近いポイント紹介致します。約10分。
当店を右に出て、そのまま舞鶴税務署口交差点をそのまままっすぐ直進
伊佐津川を下っていくと、匂崎漁港があります。
ここでも、サビキでアジイワシが狙えますよ~
あとコウイカも狙えるそうです
他の釣り場と違って、穴場的スポットです。
怪げなジュラルミンケースに
奇抜なエアマックス95・・
コレだけで分かる人には分かると思いますが
そうですリトルジャックスさんが新製品を引き下げ来店
気になる新製品ですが
一見普通のテールスピンですが
ブレード部分に特徴が
ブレードのから伸びたワイヤの先にフェザーフック
これによりブレードバイトが取れる様になるそうです・・・。
他にはXB-42Rのダウンサイジングモデルが追加
イワシにマッチ・ザ・ベイトとなるサイズです
当店でも入荷する予定です。
今後の入荷が楽しみです。
近藤
琵琶湖の借りを返すため、近くの野池で
今朝も出勤前の朝イチ釣行、通称「チャタ練」を敢行すると
ドスンとロクマルオーバーが
67cmのコイ・・・。
ガッツリ喰ってるし・・・。
これは石井さんと同じ呪いかも・・・。
タイトルは「海の駅」ですが、
このように当店はバスルアーも充実していますので
一見の価値アリですよ
(もうすぐ舞鶴道無料化ですし・・・。)
先程、お客様が魚を持って来て下さいました。
53.5cm頭に年無し2枚と40cmクラスを2枚
午前中の釣行で、場所は佐波賀だったそうです
今日は4人で行って、全員で17枚釣れたとの事でした
今日の舞鶴は少し風が出てきましたが、天気は最高に良いので
是非釣りに来て下さいスタッフ一同心よりお待ちしております
今日明日と、風も、波もなく最高の天気です
波止では、アジ、イワシ、チヌ、コウイカ、そろそろアオリイカ
船では、アジ、マダイ、青物
釣れています
皆様、舞鶴へ遊びに来て下さいね
5/1から開放された大阪舞洲シーサイドプロムナードにエビ撒き釣りに行ってきました
駐車料金のみ必要です。
シラサエビです
この続きを見る»
やっと来た・・・
マドネス:シリテンバケット70
某ソルト侍も注目、期待のNEWカマー
このうたい文句が本当なら
マジで凄い事になりそうです・・・。
「余裕でロクマルが釣れる・・・。」
後輩2人の甘い誘いにそそのかされ
癒しを求め、琵琶湖に行ってきました
途中、情報を求め立ち寄ったB&A堅田店では
「もうアフターで、昼間は結構キツイですよ~」 by中村君
「・・・。」と後輩を睨みながら釣り開始・・・
しかし、そこは世界の琵琶湖、40クラスの数釣りは堪能でき
本当はロクマルが釣りたかったけど
コレはコレでまぁいいかと思いかけた日没間際
後輩が57GET!
しかも、僕が移動した場所で釣りやがった・・・。
ちなみに、西舞鶴店はちゃんとバスルアーも置いています
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止
もっと読む