西舞鶴店発 日本海「海の駅」

« ストレスフリーがテーマです! | TOPページ | ティップランでアオリイカ! »

神経〆パートⅡ  2011-01-20 AM10:18

昨夜もアジを求めて出撃しましたが、撃沈しました・・・bomb

やっぱり月夜はダメなのかもしれません・・・bombbomb

01202jpg_2 01201jpg

という事で、神経〆に欠かせない“神経棒”の作り方アップしますsweat02

使用するのは、何処の釣具屋にでもあるステンレス線eye

個人的には20cmサイズのアジには0.8、それ以上には1.0が◎

01203jpg 01204jpg

そして、これを適度な長さにカットします(〆るサイズ+10cm位)

※くれぐれも怪我には注意して下さい

01205jpg 01206jpg

後は、こんなカタチに成型し、先端をヤスリで削るだけthunder

この時、ピンピンに研がない方がいいですpaper

01207jpg 01208jpg

なんともシンプルですがコレで完成shine

僕はベストに挿した状態が臨戦態勢ですthunderthunder

012011jpg 012012jpg

そして、この様に小指を入れて使用しますが

先端が尖り過ぎていると、変な場所(身)に入りますng

01209jpg_2 012010jpg_2

でも、一番のポイントはしっかりと魚をホールドする事cancer

そういった意味で、ワニグリップは必須アイテムですgood

by 森

   


« ストレスフリーがテーマです! | TOPページ | ティップランでアオリイカ! »

店舗案内

アングラーズ西舞鶴店
舞鶴市字下福井小字大野辺910番15
Tel:0773-76-5595

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド
slash

カレンダー

2024年6月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
RSS(XML)フィード

おすすめブログ