« 2024年11月 | TOPページ | 2025年1月 »
こんにちはスタッフの岡安です✌️
釣り納めということでアジングに行って来ました!
と言うのも最近舞鶴湾内で鯵の釣果が好調。
しかもボートアジングでは1人で3桁の釣果も😳
これは釣れるだろうとルンルンでポイントへ。
集魚灯をつけて準備していると20センチ前後の魚影がチラホラ😶
足元にワームを落としてすぐヒット‼️
そこから群れが回ってくるとヒットするような感じで最大23cmが20匹程度釣れてくれました😁
良い釣り納めになりました。
ヒットワームは安定の『イージーシェイカー2.5㌅』
カラーはグロー系のカラーが良かったですよ👍
湾内の鯵はサビキでも釣れてますし、良く肥えていて脂のノリも良く美味しいので狙ってみてください!
使用タックル
ロッド:アクアビジョン5102ST
リール:ナスキーC2000SHG
ライン:鯵の糸 エステル0.25号
リーダー:フロロカーボン1号 50cmほど
ジグヘッド:アジスタ 0.6〜1g Sサイズ
ワーム:イージーシェイカー2.5
こんにちは😃はっさくです🍊
先日、友人と釣り納めということで福井県の三方湖にありますフィッシングレインボーさんへ行ってきました👍
お正月用のマダイをゲットすべく愛用ロッド、アクエリア海上釣り堀さぐりで着々とキャッチ!!
食いが浅い時こそさぐりが活躍、ウキは魚が沈み込ませる時に抵抗がでますがさぐりはそれが少ないので数釣れることがあるんです✌️
ウキがダメか?と言われるとそうでもなく、ウキは同じタナを狙い続けられるので必要です。ウキで狙うならなるべく細いウキを使いたいところです✨
結果2人でお正月のタイ、シマアジと満足な釣果となりました😄
冬休みは釣り堀で美味しい魚を狙いにいきましょう!!
時化に影響されにくいので冬でも楽しめますよ〜
寒いので暖かい服装でいきましょう👍
釣り堀アイテムもただいまセールでお買い得になっているものもあるので補充、新調はぜひ当店まで😆
こんにちは!スタッフ佐竹です。
今回のアングラーズチャンネルは...
昨今のトーナメントシーンにおいて
必須となるテクニックマジックジャークを解説!
さらに今回は活性別3種の使い分けを紹介。
ぜひご覧ください!
こんにちはスタッフの岡安です✌️
先日グレが大爆釣中と噂の久富水産の筏にお邪魔して来ました!
乗った筏は14番で初めてと言うこともあり最初は爆流に悪戦苦闘🌊
しかし少しずつ慣れて来てタナが合うと入れ食い状態に🫢
30cm前後から38cmがリリース含め40匹程釣れました😆
脂もノリノリでめちゃくちゃ美味しかったですよ🤤
店長はグレ以外にもチヌやボラをかけて遊んでました😂
まだまだグレは釣れるようなので皆さんも美味しい寒グレ狙いに行ってみて下さい👍
タックル
竿:波濤 1.25-50 銀狼 1-53
リール:ラグザス2500DXHLBD モアザン2510PE LBD
道糸:ナイロン2号 ナイロン1.75号
ハリス:フロロ1.7号 フロロ1.5号
ウキ:2B〜5B
エサ:グレパワーV9 爆寄せグレ オキアミ3kg
刺しエサ:オキアミ生M
アングラーズ西舞鶴店 舞鶴市字下福井小字大野辺910番15 Tel:0773-76-5595 アングラーズ豊岡店 兵庫県豊岡市船町字方ヶ島333-1 Tel:0796-29-2015 アングラーズ福知山店 京都府福知山市荒河東町127 Tel:0773-24-6013 |
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止