« 2012年2月 | TOPページ | 2012年4月 »
今回は他店のみなさんと
高知県室戸の
「ディープライナー」さんへ行ってきました
もちろんジグはスロースキップ
で、スローピッチジャークを学んできました
慣れないベイトタックルでのジギングでしたが
クロムツやオオクチハマダイと言った
若狭湾では釣れない魚や
ハガツオ・カンパチ(写真はヒレ長ですが)
ウッカリカサゴやアヤメカサゴ(写真撮るの忘れてました・・・)
1種類のジグで様々な魚が釣れました
昨日のアジングは大混雑で
いつものポイントには入れず・・・でしたが
釣れました(自分で釣ったのは3匹で残りはもらい物です
)
いつも着いた時には時合が終わっており
最近2ケタ釣るのがかなり難しい(豆サイズは釣れますが)
いつも早い時間から行っているYDX氏は
この日も余裕の20匹オーバー
羨ましい・・・
最近、釣れないと
「今日はアジが居ない」と言う方が多いですが
そんな日ばかりでは無いと思うのですが・・・
居ないんじゃなくて釣れないだけだと思います
(ルアーでは釣れずエサでは釣れてる事が多々有った為)
釣れないのは魚の活性が低かったり
レンジが合っていない為と思われますが
喰わす手段は有るはずです
しかし、なかなか難しい
でもあれこれ考えながら釣りが出来るので
案外楽しんでいます(笑)
スタッフ 北山
アングラーズ西舞鶴店 舞鶴市字下福井小字大野辺910番15 Tel:0773-76-5595 アングラーズ豊岡店 兵庫県豊岡市船町字方ヶ島333-1 Tel:0796-29-2015 アングラーズ福知山店 京都府福知山市荒河東町127 Tel:0773-24-6013 |
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止