南川鮎釣り情報。 (釣果情報)2013-07-05 PM02:11
こんにちは![]()
スタッフ竹村です![]()
H25.7.4(木)
今シーズン初の鮎釣りに行って来ました![]()
場所は当店から車で1時間ちょっとの
福井県 南川
ここは私が入社当時から毎年、通わせて頂いています。
さっそく、下中さんで、オトリ鮎を購入![]()
親父さんに状況やポイントを教えてもらい
「小倉橋のシモ」へ入ります。
数時間泳がせ、ポイントを少しずつ変えますが反応なし…。
昼前に豪雨に襲われたため、休憩を兼ねて移動。
ここは最近好調の「中名田橋シモ」
12時。
休憩を済ませ、午後から泳がせると
ようやく今シーズン初の天然鮎ゲット!
続いてポツポツと掛りますが、どれも小さい。
14時。
会議を済ませた、アングラーズ八幡店 小林店長が登場。
先日、このポイント含め、ここ南川で30匹以上掛けたということ。
これは何かキモがあるはず!
そして、小林店長とは久々の釣行!
期待に胸が膨らみます。
しかし、登場されて間もなく豪雨。
鮎釣りはたいてい一人なので、人の釣りを見学する機会はあまりありません。
せっかくなので、横で見学させてもらいました![]()
鮎の操作、竿の角度、引き方、ポイント選び…
勉強になります。
程なくして掛かった!
あっ!
掛かった鮎をポロリ。
そして、また掛かった!
すごく重そう!これが鮎だったら尺超え!!
あ…
ウグイ…
循環の釣りでこれはマズイ…![]()
しかしその後、すぐに天然ゲット♪
その後、私も今勉強したことを試しながら、釣り再開![]()
サイズは13~14センチと小型ですが、嬉しい一匹が出ました!
その後、移動を繰り返しますが反応なく、
一日やって4匹という貧果に終わってしまいました![]()
ただ、言い訳に聞こえそうですが、今日は状況が悪かったようです!
鮎はいても追ってこない、釣れる鮎も白い、豪雨…
…
すいません!
またリベンジ行ってきます!
当店では鮎商材扱っておりませんが、鮎談義はいつでも受け付けております!


























