
« 2025年3月 | TOPページ | 2025年5月 »
こんにちは、アングラーズ福知山店どす(о´∀`о)
(*´ω`*松)「休みかぶったのでスプーン教えて欲しいっす」
♪( ´θ`真)「よしいきましょー」
ということで今回は巻きで釣れているという嵐山フィッシングエリアに行ってきました♪
先着した真子が
ヴァルケインのブラックブラスト、サーヴァントスピアとスプーンで数釣りしていると松本副店長が到着
松本副店長がロデオクラフトのノアSでアタリがあるけど乗らない、と苦しむ中
ディープパラドクスのグラビティで数を伸ばす私(^ω^)
この時釣れていたグラビティ1.35gの2018松本カラー(松本かぶりですがたまたまです)を投げてもらうと60クラスのドナスチがヒット!
丸太みたいな魚が暴れる中ロッドの柔らかさとラインの伸びを使ってファイトを征していましたが、桟橋を固定している足元のロープに巻かれてしまい惜しくもバラし…
共通して当たっていた「水押しするスライドスプーン」が良く効いていた状況でした(今日の出勤前にグラビティの在庫分をめちゃくちゃチェックしていたのは内緒)
その後もグラビティを投げ続けて
グラビティで見事にゲット!
ロッドポジションでスライド数が変わる他、巻きスピードでの泳ぎの変化を体感してもらえました
その後は松本副店長が大好きなムカイフィッシングのザンムに
ニジマスヒット
この間何回もバラし、すっぽ抜けが多発しており、フック交換をしてもらったらすぐゲット
フックチェックの必要性も感じてもらえました
渋いタイミングではフェザージグやバベルWZで拾っていってこの日は終了
気付けば閉場間際までずっと投げ込んでいました🎣
松本副店長はさらにハマって色々揃えるみたいです、皆様もまだまだいけるエリアトラウトにぜひ行ってみてください♫
こんにちは豊岡店の北山です![]()
昨日津居山港から出船されている
海基丸さんに乗船してジギングで青物を狙ってきました
ポイントに到着するとポツポツ鳥山が有り
早速スムースリアクター150gのブルピンを使い
ワンピッチで探ってみると
鰤が釣れました♪
ブレードジグでも釣れているとの事なので
200gにサイズアップしブレードフックを装着し
底から30m上までただ巻きで狙うと
鰤・ハマチ・メジロ・鯛が釣れました
昼前まで釣れ続き
鰤は最大10㌔有りました!
1人でこれだけ釣れたら十分
マフグも釣れました
ブレードジギングは基本ただ巻きで釣れるので
疲れ難く楽に青物が狙えます!
ストップ&ゴーも良く釣れるので
ただ巻きで当たらない時は試してみてください
ゴミは持ち帰りましょう
こんにちは!福知山店真子どす(´∀`=)
先日の釣行からエリアトラウトに激ハマりしたうちの松本副店長、
(*´-`松)「新しい竿ブチ曲げたいっすわー」
(´∀`真)「じゃあ行くますかぁ」
ということで二人で今期まだ行ってないガリバーフィッシングガーデンさんに行ってきました♪
現地で松本副店長の釣り仲間と合流、ミックスポンドから攻めていき
良型サイズのほか
ロッドもネットも新調した松本副店長にもボトムでヒット
大池で真子に40アップが
2本も釣れ
トラウト3回目の釣り仲間さんも自己記録ゲット!
トラウト4回目の釣り仲間さんには60クラスがヒットしましたが岩にこすられラインブレイク…
対岸まで泳いでおり、対岸にいたアングラーさんがえげつないサイズだったよ、とのことでした(><;)
ボトム展開で厳しい状況でしたが、楽しめた1日でした♫
ガリバーフィッシングガーデンさんは5月末くらいまで楽しめるみたいなのでぜひ!
こんにちは豊岡店北山です
3/31・4/1・4/2と
三日間釣りに行ってきました
初日は津居山港から出船されている
海基丸さんに乗船して
ジギング・根魚狙いをしていきました
まずはジギング!ポイント到着時にはジアイ
が終わっておりましたが何とかハマチを
1匹だけ確保できました![]()
ヒットジグはスラッシュのスムースリアクター
最近ワンピッチジャークで釣れているのですが
横に飛び過ぎないジグが良いそうです
そんなときはこのジグがお勧めです![]()
昼からは根魚狙い!こちらはアタリが多く
数釣りが楽しめました!
漁礁をダイレクトに狙うので鯛ラバヘッドに
オフセットフックをつけてテキサスリグ?にして
根掛りしないセッティングにしてみましたが
見事根掛り0回でした!
二日目は香住東港から出船されている
但馬渡船さんに行きグレ狙い!
40cmオーバーは1匹だけでしたが
30cmクラスは8匹程釣れました!
内半分は尾長でした!尾長の40cmオーバーも
掛けましたがこちらはチモト切れで
ばれちゃいました![]()
3日目はまた海基丸さんに乗船して
ジギング・鯛ラバをやってきました!
今回は朝一から鰤ポイントへ!
この日は鳥山も有り雰囲気抜群!
先に釣りをしていた僚船は
すでに鰤を釣っているとの事!
こちらも急いで釣り開始!
水深140mと辛い水深ですが
幸先よくメジロがヒット!
ヒットジグは今日もスムースリアクター!
次の投入でもヒット!
引きからして確実に鰤クラス!
10㌔くらい有りそうなので慎重に上げてくると
残り40mの所で急にテンションが消え
バレた!と思ったら強烈な引き・・・
5秒程でラインブレイク
上げてくるとリーダーがボロボロに
まさかこの時季に鮫にやられるとは![]()
次は鯛ラバタックルでヒット!
先ほどよりも軽いのでメジロだろうと
思ってラインブレイクギリギリのドラグでゴリ巻
鰤でした![]()
喰われた奴はコレより明らかに引いたし重かった・・・
ちなみに今日久美浜の定置網漁師さんが来られたので
その話をすると網にもアオザメが入っているとの事
みなさんも気をつけてくださいね![]()
釣り場を綺麗に!
ゴミは持ち帰りましょう


| アングラーズ西舞鶴店 舞鶴市字下福井小字大野辺910番15 Tel:0773-76-5595 アングラーズ豊岡店 兵庫県豊岡市船町字方ヶ島333-1 Tel:0796-29-2015 アングラーズ福知山店 京都府福知山市荒河東町127 Tel:0773-24-6013 |

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止





