こんにちは!スタッフ佐竹です。
先日、姫路の海上釣堀「海恵」に行ってきました!!
朝イチはウキ釣りでマダイが入れ食い!!エサはマルキュー、マダイスペシャル・マダイイエローを使用。
途中で嬉しいゲスト、シマアジも釣れました!
マダイに満足したら、アジの泳がせ釣りで青物狙いに!
放流直後にカンパチGET♪
最後はマダイスペシャルでハマチGETして終了でした。
ロッドはプロトラスト:アクエリア海上釣堀RSと同シリーズさぐり釣りを使用。
マダイ〜青物までOK!コスパ良い釣堀竿でオススメですよ〜〜
冬で釣り物少なくなってきましたが、釣堀にオフシーズンはありません!!手軽に大物狙えるので、ぜひ行ってみて下さい!
YouTube: 【海上釣り堀】最強の釣り方は“浮き”か“さぐり”か?
※釣り場のルールは守りましょう。
ゴミは持ち帰りましょう。
こんにちは!スタッフ佐竹です。
先日荒れ模様だったので、南紀和歌山エリアにヒラスズキゲームに行ってきました!
朝はシャロー帯でスイッチヒッター(ダイワ)投げてると、落ちパクで何かがHIT。正体はハマチでした😅
群れ入ってたようで連発でした。
移動して深場でVJ-22g(コアマン)巻いていると強烈なバイトからの突っ込み!無理やり根から引き剥がすと上がってきたのはデカタマンでした!
リーダー35lbがズタズタで良く切れなかったな...という感じでした😃
同ポイントでサスケ120裂波(アイマ)にてヒラスズキもゲット!
連発しましたが惜しくもバラシで終了。
まだ海の中は夏の雰囲気が残ってますが、釣果面白くなってきてます!
また、ついでに和歌山県紀北エリアでアジングもしてきました!
20cm〜25cmのアジがポロポロ釣れてくれましたよ♪
ヒットパターンはイージーシェイカー(ケイテック3.5インチのグロー系等派手なカラー。
ジグヘッドは爆風のため1.5〜2.0g使用(ピースヘッド デュオ)。
こんなデカいワームに小さい針でも、アジは頭から捕食するので普通に掛かります。
デカいワームの方がアピール力高いですし、フォールもゆっくり見せれるのでパターンハマると連発しますよ!
ぜひお試し下さい♪
こんにちはスタッフの岡安です🦑
先日デイティップランに行ってきました😁
当日は凪予報でしたが、思っていた以上の風で水深は20m前後でしたが3.5号30gに20gのシンカーを付けて丁度良いぐらいでした🤧
根が荒く駆け上がるポイントで落としボトムを取って4回シャクリを入れてステイをした3秒後にティップがモゾモゾっと動いたのでフッキング💥
流れでめちゃくちゃ重たく感じ1キロ超えたかなと思いましたが、800gぐらいのメスのアオリイカでした👍
ヒットエギはスクイッドマニアのワイルドチェイスBTR3.5号30g『ムーンパープル』でした🌕
このカラー陸っぱりでも良く釣れるんですよね😁
もう1杯は金テープのカラーと濁りもありましたが500gぐらいのオスでした!
なんとか良型が2杯釣れめちゃくちゃ楽しかったです😆
〜タックルデータ〜
ロッド:アーカードティップゲームS612STV
リール:エアリティLT2500S
ライン:エギングマックスパワーPEX9 0.6号
リーダー:エギングリーダーFCハード2.25号
ヒットエギ:ワイルドチェイスBTR3.5号『ムーンパープル』
シンカー:マスクドシンカー20g
アングラーズ西舞鶴店 舞鶴市字下福井小字大野辺910番15 Tel:0773-76-5595 アングラーズ豊岡店 兵庫県豊岡市船町字方ヶ島333-1 Tel:0796-29-2015 アングラーズ福知山店 京都府福知山市荒河東町127 Tel:0773-24-6013 |
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止