西舞鶴店発 日本海「海の駅」のトップへ

釣果情報

2025年4月12日 (土)

青物絶好調! (豊岡店)|(釣果情報)2025-04-12 PM04:38

こんにちは豊岡店の北山ですpig

昨日津居山港から出船されている

海基丸さんに乗船してジギングで青物を狙ってきました

ポイントに到着するとポツポツ鳥山が有り

早速スムースリアクター150gのブルピンを使い

ワンピッチで探ってみると

鰤が釣れました♪

556315109569069194

ブレードジグでも釣れているとの事なので

200gにサイズアップしブレードフックを装着し

底から30m上までただ巻きで狙うと

鰤・ハマチ・メジロ・鯛が釣れました

556315119433547897

556315120004497784

556323429289034128

556315117839712737

556315115608342907

昼前まで釣れ続き

鰤は最大10㌔有りました!

556315106431729956

1人でこれだけ釣れたら十分

マフグも釣れました

ブレードジギングは基本ただ巻きで釣れるので

疲れ難く楽に青物が狙えます!

ストップ&ゴーも良く釣れるので

ただ巻きで当たらない時は試してみてください

ゴミは持ち帰りましょう


2025年4月 3日 (木)

3日間連続釣行! (豊岡店)|(釣果情報)2025-04-03 PM04:30

こんにちは豊岡店北山です

3/31・4/1・4/2と

三日間釣りに行ってきました

初日は津居山港から出船されている

海基丸さんに乗船して

ジギング・根魚狙いをしていきました

まずはジギング!ポイント到着時にはジアイ

が終わっておりましたが何とかハマチを

1匹だけ確保できましたcoldsweats01

555012307878150523

ヒットジグはスラッシュのスムースリアクター

最近ワンピッチジャークで釣れているのですが

横に飛び過ぎないジグが良いそうです

そんなときはこのジグがお勧めですhappy01

昼からは根魚狙い!こちらはアタリが多く

数釣りが楽しめました!

555012286067245594

555012293130453198

漁礁をダイレクトに狙うので鯛ラバヘッドに

オフセットフックをつけてテキサスリグ?にして

根掛りしないセッティングにしてみましたが

見事根掛り0回でした!

555012283500593546

二日目は香住東港から出船されている

但馬渡船さんに行きグレ狙い!

555012256354796082

555012271236448360

40cmオーバーは1匹だけでしたが

30cmクラスは8匹程釣れました!

内半分は尾長でした!尾長の40cmオーバーも

掛けましたがこちらはチモト切れで

ばれちゃいましたcoldsweats01

3日目はまた海基丸さんに乗船して

ジギング・鯛ラバをやってきました!

今回は朝一から鰤ポイントへ!

この日は鳥山も有り雰囲気抜群!

先に釣りをしていた僚船は

すでに鰤を釣っているとの事!

こちらも急いで釣り開始!

水深140mと辛い水深ですが

555012233218753246

幸先よくメジロがヒット!

ヒットジグは今日もスムースリアクター!

次の投入でもヒット!

引きからして確実に鰤クラス!

10㌔くらい有りそうなので慎重に上げてくると

残り40mの所で急にテンションが消え

バレた!と思ったら強烈な引き・・・

5秒程でラインブレイク

上げてくるとリーダーがボロボロに

まさかこの時季に鮫にやられるとはcrying

次は鯛ラバタックルでヒット!

先ほどよりも軽いのでメジロだろうと

思ってラインブレイクギリギリのドラグでゴリ巻

555012228588503114

555011963727118814

鰤でしたcoldsweats01

喰われた奴はコレより明らかに引いたし重かった・・・

ちなみに今日久美浜の定置網漁師さんが来られたので

その話をすると網にもアオザメが入っているとの事

みなさんも気をつけてくださいねcoldsweats01

釣り場を綺麗に!

ゴミは持ち帰りましょう


2025年3月 3日 (月)

寒グレ釣行 (豊岡店)|(釣果情報)2025-03-03 AM11:19

こんにちは豊岡店の北山です

昨日雨の中香住東港から出船されている

但馬渡船さんに乗船しグレを狙ってきました

550517282514928133

雨&上潮が滑ってるという悪条件

アタリもかなり少なく厳し状況でしたが

釣れたら40cmオーバーばかり

4発掛けて一番良く引いた奴は

10秒程で鈎外れ・・・

550519719136854564

550517288688681130

磯には岩ノリが沢山着いており

とても滑りやすいのでご注意を!

まだお腹大きくなっていなので

これからに期待です

※ゴミは持ち帰りましょう

マナーを守って楽しい釣りを


2025年1月19日 (日)

磯グレ釣行 (豊岡店)|(釣果情報)2025-01-19 PM02:18

こんにちは豊岡店北山です

昨日香住東港から出船されている

但馬渡船さんに乗船して

磯からグレを釣ってきました

雪解けも入り水温も下がったので

餌取りは居ないと思っておりましたが

木っ端グレは元気いっぱいcoldsweats02

手のひらから25cm位までがポコポコ釣れます

今日は小型の数で終わるかと思っておりましたが

544287589721440372

544287591936294913

昼過ぎに良いのがきました

この日は40cmクラス1匹に30cmが5匹

チヌが1匹で一緒に渡った方は

40cmオーバーのサンバソウを釣られてました

544287585996898372

今回の乗った磯はこんな感じ

大小様々な石がくっついた珍しい磯です

これからはチヌも良く釣れる様になってきます

ごみは各自で持ち帰りましょうsign01


2025年1月17日 (金)

日本海サワラジギング (豊岡店)|(釣果情報)2025-01-17 PM06:45

皆様こんにちは、豊岡店の小柴です。

16日、福知山店スタッフと共に宮津ヨットハーバーより出船の

翔舞丸plusさん 

にお世話になってサワラ狙いのブレードジギングに行ってきました!

好調の噂を聞いていて楽しみ過ぎたのか、前日の晩は良く眠れず・・・

当日は強風とウネリにヤラれて船酔い小柴発動crying

私自身はなかなか辛い釣行となってしまいましたが、得る事も多かった1日となりました。

284de525257b473f908d33b18393a720

75abd8720aaf497583328346ff429af1

E3d2d944fcbd4a5ea139ac700c4f495a

Img_2116_2

D9a845a62ab84097af54b8a248da0f5f

Img_2119

61468dcad35148c5826d04d83cd138ad

冬の日本海でのサワラ狙い、まだまだこれから楽しめます!


2025年1月14日 (火)

寒グレ釣行! (豊岡店)|(釣果情報)2025-01-14 AM11:58

こんにちは豊岡店の北山ですpig

ブログ開始時から見てくだっさてる方は

お久しぶりですcoldsweats01

昨日兵庫県の香住東港から出船されている

但馬渡船さんに行きグレを釣ってきました

今回乗ったのは東港一文字

午前中はミゾレが降り極寒でしたが

昼には晴れて良いグレが釣れました

543558172506849923

543558173396304276

グレ以外にもコブダイ・チャリコ・アジが来ました!

543558182221119491

ついでにフグも沢山・・・

543558176164282803

今回は外向きのテトラ側でやりましたが

内側でも釣れます!前日は最大47cmまで

40cmオーバーをお一人で4匹釣られてましたsign03

昨年は真鯛85mイシダイ65cm

(いずれもグレ狙いのフカセ)釣れております

思わむ大型が釣れる魅力ある波止ですよhappy01


2025年1月10日 (金)

アングラーズチャンネル更新! (釣果情報)2025-01-10 PM06:13

こんにちは!スタッフ佐竹です。

今回のアングラーズチャンネルは...

毎年恒例になってきた明石のショウサイフグ
今回は胴付きタイプの新たなカットウ仕掛けが登場!
潮が速い明石の海域で必須アイテムになる予感!!

ぜひご覧ください!


2024年12月13日 (金)

オニオコゼ登場!? (釣果情報)2024-12-13 PM12:40

どーも💪店長中越改めゴッシーです💨
さてさて、今回は海の状況を調べる為、
夜な夜な行って来ました🫡
ポイントに入って、色々レンジを探っていると
「根掛かりしてしもた💦」と
ラインを引っ張ってみると、
ぬもぉ〜っと寄って来ます。
「こりゃゴミが引っかかってるなぁ〜」と思い
回収すると、水面から出た瞬間から大暴れ🐟
強引に引き抜いたのは…

オコゼの類いだと思いますが、
正式な名前が判りませんでした🧐
見るからに毒々しい背ビレに注意しながら
写真撮って、怖かったのでリリースしました。
皆さんも、ちょっと変わった魚が釣れた時は
フィッシュグリップなどを使って
素手で触らないようにして下さいね👀
それ以外にも、
ええサイズのシーバスが泳いでいたり
アジが回遊で回って来たりしてましたよ㊙️
夜は寒さが厳しくなっていますので
防寒対策万全でチャレンジして下さい!
個人的には、泳いでいたシーバスが
メチャメチャ気になっています㊙️
それでは、また💨

※ゴミは必ず持ち帰りましょう。
釣場のルールは守って釣りを楽しみましょう。


2024年12月12日 (木)

和歌山南紀エギング遠征 (釣果情報)2024-12-12 AM11:24

こんにちはスタッフの岡安です🦑
毎年恒例になりつつある佐竹との和歌山遠征に行ってきました😄
夜に着いたのでエギングからスタート!
ただ冬特有の北風が7m前後となかなかの爆風🌪️
しかし和歌山はポイントも多く風が避けれる漁港もいくつかあったのでそこをランガン💨
すると着いて数投目で佐竹が『キターッ‼️』上がってくると1.5キロの超良型アオリイカ👀
ヒットエギはエギ王K3.5号『ブルーポーション』🟦
これが和歌山のポテンシャルです😂

その後もランガンを繰り返し僕も何とかマズメにキャッチ😚
こちらのヒットエギはワイルドチェイス3号『アロワナゴールド』🟨

初場所で釣るアオリイカはまた違う嬉しさがあります😁

青物も試みましたが不発(-_-)

こちらはまたリベンジしたいと思います🫡


2024年12月 9日 (月)

先週の釣果情報‼️ (エリア 釣果情報)|(釣果情報)2024-12-09 AM10:39

こんにちはスタッフの岡安です✌️
先週の釣果情報です‼️
フカセでチヌ、グレ好調です😄
サゴシも連日釣果あり、週末には90センチのサワラの釣果もありました😲
オフショア関連もジギング、カワハギ釣れてますよ😚
寒くなってきましたが魚は釣れてますよ👍


店舗案内

アングラーズ西舞鶴店
舞鶴市字下福井小字大野辺910番15
Tel:0773-76-5595
アングラーズ豊岡店
兵庫県豊岡市船町字方ヶ島333-1
Tel:0796-29-2015
アングラーズ福知山店
京都府福知山市荒河東町127
Tel:0773-24-6013

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
RSS(XML)フィード