« 2010年3月 | TOPページ | 2010年5月 »
お客様が釣果報告に来てくれました。
紀州釣りで、チヌ35センチにカレイも・・・? エサはオキアミで釣れたそうです。
釣り方の話ばかりして、釣った場所を聞くのを忘れてました。
多分、明石か垂水だと思います。
店長 岡根
4月29日 大蔵海岸の朝霧川河口(スーパー ラムーンの横)での釣果です。
この続きを見る»
毎年、5月になると大蔵海岸でスルメイカが釣れるの知ってますか?
今年は、5月の何日から釣れるのでしょう?
とりあえず 大蔵海岸に様子を見にいってきました。
4月29日 大蔵海岸での釣果です。
大きなフグを3匹 アブラメ1匹 ガシラを2匹釣られていました。
その中でも、一番大きかったガシラを釣ったのは龍哉君でーす。
オッ24,5センチ
釣り方は、探り釣りで餌は青虫を使いました。
ゴールデンウイークも、みんなで釣りに来てくださいね。
次も、大物期待しています。
主任の小川がお届けしました。
先程、お客様のゆうだい君が魚を持ち込んでくれました
どれどれ・・・・ おぉこれは・・・
見事なガシラです
明石港で釣れたそうです
写真撮影のご協力、有難う御座いました
また、魚を持ってきてくださいね
以上、スタッフ清瀬がお届けしました
大蔵海岸で釣りをしていたスタッフ清瀬 今帰ってきました。
スタッフ松尾でーす。
大蔵海岸のメバルが好調なので私もウキ釣りに行っちゃいました。
大蔵海岸
本日の釣果 夜釣りのウキ釣りです。 21時30分頃からは潮が速くなりすぎたみたいです。
手すりの際よりも、少し遠めでアタリはあるそうです。
メバル3匹
写真撮影ご協力有難う御座いました。
大蔵海岸へ釣果情報を求めて行ってきました。
っお何か釣れている様子・・・早速突撃レポート
おおっこれは・・・
メバルが釣れていました
仕掛けはカゴ天秤仕掛けで、エサはアミエビ、サシアミでした
写真撮影のご協力有難う御座いました
仕事終わりにスタッフ清瀬、お客様と2人で大蔵海岸へ行ってきました
ターゲットは今好調のメバルです
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止
もっと読む