波止グレ、釣れてる時に釣っとかないと!! (釣果情報)2010-12-15 AM10:00
皆様、こんにちは
波止グレ大好きスタッフ清瀬です![]()
12月に入ってから、水温もどんどん下がってきてますねぇ![]()
私の大好きなグレも、水温が16℃を下回ると急に食いが鈍くなるんですょ![]()
まだ何とか釣れているので、今のうちに釣っとかな![]()
![]()
それでは、出撃ぃぃ~![]()
10時過ぎ、大蔵海岸に到着。
潮は軽く西へいってます。
コマセを竿3本先(15mぐらい沖)へ撒き、海中の様子を伺います![]()
今回は、オセンが少ないようで釣り易そうです![]()
しかし、相変わらずコッパグレは「わぁぁ~~![]()
」っとハイテンションで
元気イッパイ![]()
とりあえず、いつものゼロスルスル仕掛を投入。
コッパグレが多いので、針はグレ針の6号、サシエはボイルのLサイズを使用![]()
コマセと同調させながら、流していきます。。。。
釣り開始から20分後、気持ち良くウキが消し込みました![]()
0号のチヌ竿が満月になって楽しませてくれます![]()
上がってきたのは、勿論・・・![]()
しかし、潮が東の下げ潮に変わった途端、アタリが無くなりました・・・![]()
どんどん潮が早くなり、コッパグレにも相手にされません![]()
潮が変わる気配がないので、14時に仕方なく納竿しました・・・![]()
23cm~27cmが3枚でした![]()
まだまだ釣り足りません![]()
次回も頑張ってきます![]()
以上、スタッフ清瀬でした。
























