
« 2016年1月 | TOPページ | 2016年3月 »
お早うございます![]()
今週末は5月上旬並みに気温が上昇するらしいですね![]()
元来、寒さの苦手な私にとっては有り難いです。
このまま暖かい春に突入してもらいたいものです![]()
さて、そんな中、先日、痛い目にあったマイワシ釣りに再び、行って来ました![]()
今回は朝から父親と同行です![]()
![]()
午前中が狙い目と言う事でしたが、朝から無情の雨![]()
暫らく、自宅で待機していましたが、殊の外早くに天候も回復![]()
AM9:30に現場に到着しました![]()
ですが、暴風の為、外海は大荒れ状態です![]()
それでも湾内、西風と言う事もあり、釣りは出来る状態です![]()
今回も遠投サビキ仕掛け![]()
タナを幅広く探ろうと思い、6本針のサビキ仕掛けを2連結し、
都合、12本針で釣りを開始しました![]()
一投目からウキが消し込みます![]()
1連でしたが、1匹釣れて一安心![]()
が、後が続きません・・・![]()
嫌な予感が漂いましたが、AM10:00の満潮を過ぎた辺りから状況が一変![]()
連発とはいきませんが、退屈しない程度にウキが入っていきます![]()
時折、4連、5連もあり、
結局、餌の無くなったPM12:30まで竿を曲げて楽しませてくれました![]()
帰宅後は煮つけ、お寿司にして美味しく頂きました![]()
肉厚で脂がのっており、家族にも大好評でした![]()
スタッフ 中尾
お早うございます![]()
本日より年に一度の一大イベント
フィッシングショーOSAKA2016がインテックス大阪にて開催![]()
新製品の紹介は勿論、釣り具の即売会、お楽しみ抽選会とイベント盛り沢山![]()
是非、この機会に大阪に足を運んでみて下さい![]()
さて、そんな中、アジュール舞子方面で良型のマイワシが釣れていると聞き、
昨日、仕事上がりに釣行して来ました![]()
![]()
現場には午後3時に到着、夕方の時合いを狙います![]()
先遣隊として父親が午前中から竿を出していました![]()
午前11時位まではコンスタントに釣れていたとの事![]()
で、でかい![]()
丸々と肥えた美味しそうなマイワシです![]()
否応にも気合が入ります![]()
仕掛はオーソドックスな遠投サビキ仕掛
タナは4ヒロで狙います![]()
が、
その後、2時間経過・・・
ウキに全く反応がありません![]()
その上、
タイムアップ![]()
時合は午前中だけだったようです。
回遊魚なだけに難しい面が出てしまいました![]()
後日、改めて出直します![]()
スタッフ 中尾





