
« 2022年6月 | TOPページ | 2022年8月 »
みなさま、こんにちは!スタッフ堀口です![]()
アオリイカを釣るも逃がしてしまった苦い思い出を忘れるべく、大蔵海岸でエギングをしてきました![]()
タモを忘れ、アオリイカを逃がしてしまったので、今回はちゃんとタモを持参しました![]()
釣り場に着き、3.5号のエギをキャスト![]()
いざアオリイカを釣らんと何度もシャクリを繰り返します![]()
ただ無情にもイカのアタリもないまま、1時間、2時間と時間だけが経っていき、やはり親アオリイカは難しいな
と思い始めたそのとき・・・
一気にラインが引っ張られました![]()
慌てて合わせるとドラグが出た![]()
逃がさないよう慎重によせて、ちゃんと持参したタモにイカを入れ、
念願のアオリイカが釣れてくれました
 やったー![]()
大蔵海岸でアオリイカ・ケンサキイカともに釣果があり、かなり盛り上がってきております![]()
みなさまもエギングしてみてはいかがでしょうか? 楽しかったです![]()
スタッフ一同、ご来店お待ちしております!
まるは釣具明石店
本日7月20日の13:00~16:00ごろまで
ホームページのメンテナンスを実施いたしますので
このお時間はホームページをご覧いただけなくなります
誠に申し訳ございませんが、完了次第報告致します
各店ブログはご覧いただけます
まるは釣具明石店 店長
みなさま、こんにちは! スタッフ堀口です![]()
大蔵海岸で、親アオリイカが釣れているという情報を頼りに先日エギングをしていきました![]()
早速、3.5号のエギをつけ、海へキャスト!
軽くシャクって、長めにステイ。これを何度も繰り返します![]()
すると、竿が妙に重い![]()
まさかと思い、合わせるとすごい重量感![]()
ドラグも出てきて、これはイカだと確信![]()
ゆっくり慎重に寄せて、イカの姿を確認![]()
めっちゃ大きい![]()
しかし、ここで問題が・・・
ギャフもタモも持ってきてない![]()
周りに釣り人もおらず、抜きあげるしかない。
糸を持ち、一気に持ち上げると、ブチっ![]()
糸が切れました・・・
ギャフかタモさえ持っていればと、大後悔![]()
自分と同じ失敗しないよう、みなさま、今エギングに行く際はギャフかタモは用意して下さい![]()
おすすめはこのランディングシャフト![]()
SLASH LANDING SHAFT
軽くて扱いやすい、そして、カラビナ付きで持ち運びも便利![]()
ぜひ店まで来ていただき、触ってください![]()
それでは、本日20時までの営業で、ご来店お待ちしております!
 
 
アングラーズチャンネルの更新です
今回は尼崎の釣り公園でファミリーフィッシング
サビキ釣りで何が釣れたかな?
僕が船蛸釣りを始めたころは今の様に人気の釣りじゃなかった
満席になる事も少なくのんびりとした釣り
さて、昨日 蛸釣りへ行きました
店長山澤と言えば絶対に外せないタコ釣り船
「くさべ渡船さん」僕のタコ釣りの原点ですね。
実は昨日も何年ぶりだろうか?事前予約なしで朝起きて
急遽参戦を決め港へ
空いててよかった 無事参戦できました
いつの間にこんなボードが。
急遽の参戦もくさべさん喜んでくれました
やっぱりここは僕にとってのホームです
で、全員揃ったところで6:30前に出船
のんびりとした釣り。この船に乗る事を楽しみにしてきた釣り
竿も1本 荷物も最小限。おやつ無し!
今年お気に入りのメガバス「タコーレシェイク」
釣れるとわかった以外にこれ、塗装が強いのボロボロにならない
ええのん釣れたさ~
のんびり平日の釣り でも周りはタコ釣り船だらけ
お気に入りの ハリミツ蛸墨族「キャバレーピンク」かっこ廃盤カラーも
明石店残り僅か10個を切りました。これ釣れるよ!
プロトラスト「のりのりタコスッテ」釣れる!疲れない!
みたいな感じでゆったり時間は過ぎ
終了。
あ~楽しかった~
結果は4匹でしたが、サイズのいいのが釣れたので良かったです
家帰って塩もみした。汗だくなった。
「くさべ渡船さん」タコ釣りは8月中旬までだそうです。

| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 




