みんなの MY HOME 明石店
①大蔵海岸東側 ②朝霧川河口 ③大蔵海岸西側 ④明石市役所裏のトーフ ⑤明石市役所裏ベランダ ⑥明石港赤灯台 ⑦明石港白灯台 ⑧明石港内 ⑨明石港西側の赤灯台 ⑩新波止のテトラ ⑪明石浦漁港(新波止)

« 2023年5月 | TOPページ | 2023年7月 »

2023年6月

2023年6月30日 (金)

アングラーズチャンネル更新しました! 2023-06-30 PM07:43


YouTube: 【見えバスの釣り方】"日本一のポンコツ釣りガール”にサイトフィッシングをアテンド!!!

アングラーズチャンネル更新しました!

初めてのコラボ先は「かなぱんチャレンジ!」!!

石井館長が”かなぱん”のサイトフィッシングをプロデュース!!

見えバス攻略のイロハを伝授しつつ「3本釣りたい」目標達成をフルサポート。

いつも通り釣りまくる館長と"かなぱん”のコラボ釣行、ぜひご覧ください!!

Photo_22

Photo_7

 


2023年6月29日 (木)

商品入荷情報(*'▽') 2023-06-29 PM07:35

こんばんは、スタッフ松本ですsun

Photo

(*'▽')σダイワ 極鋭カワハギAIR SF&F1 が入荷致しましたhappy01

Img_1237_small

シーズン外ではありますがシーズン中は人気の為欠品してしまいます(;^ω^)

お探しの方お早めに(*'▽')♪

インスタ始めてます(*'▽')

下の画像をポチっと押してフォローもお願い致します(*'▽')/

Photo_20


2023年6月27日 (火)

YouTubeライブ 2023-06-27 PM08:53

Photo_23

6/28 正午12時より

アングラーズチャンネルにて初のYouTubeライブ開催!

石井館長のバス魂!!

お楽しみにhappy01


明石の夜釣りは 2023-06-27 PM12:37

昼間は暑いですね~coldsweats01

こんな時は夜釣りですnight

461036247352869217_medium

あまり美味しくないと言われているクロアナゴ!しかしこのサイズはヤバいsign01

461036247705190865_medium

こちらは美味しい方のアナゴwink

うまく時合に当たれば投げ込む度に釣れるそうですsign01

461036247503864051_medium

イネゴチかな?ワニゴチかな?魚の切身やキビナゴを餌にぶっこむと釣れるみたいsign03

Img_1129_medium

そして、忘れちゃいけない大サバ!40cmクラスのパンパンなのも釣れ出してるからタマリマセンねsmile

釣り方やエサ、ポイントはお気軽にスタッフまでお尋ね下さいshineご来店お待ちしておりますnote

以上、スタッフさいとうでしたrun

Photo_22

Photo_7


2023年6月25日 (日)

お客様釣果情報(*'▽') 2023-06-25 AM05:45

おはようございます、スタッフ松本ですsun

昨日のお客様の釣果持ち込みになりますが

Img_1138_small

1.5㎏近くありました!

お店で購入すると高そうな明石の高級マダコ(*'▽')

波止からでも狙えます!

釣行されてみてはいかがですか?happy01

インスタ始めてます(*'▽')

下の画像をポチっと押してフォローもお願い致します(*'▽')/

Photo_20


2023年6月23日 (金)

アングラーズチャンネル更新しました(*'▽') 2023-06-23 PM05:46


YouTube: 【エギング】この3色は絶対外せない!-スクイッドマニア・ワイルドチェイス-

巷で話題のスクイッドマニアから発売されているワイルドチェイス!

どのカラーか迷うならとりあえずこの3色を 試してはどうだろう?

Photo_20


2023年6月21日 (水)

大サバ仕掛けご準備してますか? 2023-06-21 PM07:38

みなさま、こんばんは! スタッフ堀口ですfish

大蔵海岸でこの時期の風物詩、大サバがついに釣れ始めましたよー。

当店、もちろん仕掛けご用意しております。

Aa25147e9bc540c482d62971741bfd35_me

Img_1127_medium

エサはさんまの切身、さばの切身、きびなごの三種のいづれかをお使いください。

タナは浅めとなっております。1.5ヒロあたりがおすすめですよhappy01

楽しい夜釣りシーズンの到来ですね!

のんびり釣りを楽しんでください!

Photo_20

Photo_5





2023年6月20日 (火)

大蔵海岸 大サバ釣れ始めました! (ルアー館)|(明石店)|(釣果情報)2023-06-20 PM08:06

おはようございます、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

ここ最近、お客様より

shadow「大サバ釣れてないん?」

shadow「去年の今頃は釣れてたのになー」

等々、サバ絡みのお問合せを頂く機会が増えましたが・・・・

 

昨晩、ウチの男衆よりも釣り好きheart04魚大好きheart04

パートのニノさんvirgo

大蔵海岸でやってくれました!

20230619_212242_2

大サバshine

しかも良く肥えてて美味しそう('ω')b

20~21時頃

Img_1094_3

ウキ釣りで釣れたそうです♪
 

ウキやテンヤで狙うのが一般的な釣りモノですが、

タイミング合えばルアーでも狙えますし、

テンヤの引き釣りならシーバスロッド~柔めなショアジギロッド最適♪

 

ルアーロッドのお求めは2Fの当店ルアー館明石店まで♪

 

 

ちなみに、

サバfish現地処理&アニキ対策

であると便利な

Img_9311

津本式 計測マルチハサミ&アニサキスライト

 

6/25までセール期間中お買い得価格になっていますので

この機会に是非お買い求めください♪

 

それでは本日22時まで、皆様のご来館お待ちしております!

 

***************************

2023

Photo_3

Qr


いよいよ大サバがやって来た!! (店長のゆるゆる日記)2023-06-20 AM07:03

Photo

昨日、パート「にの」より緊急連絡!!

20230619_212242_medium

大蔵海岸、大サバ釣れました!!と

みなさまお待たせいたしました。
大サバシーズン開幕です。

Img_1092_medium

Img_1095_medium

大サバ仕掛けしっかり入荷しております

Photo_20


2023年6月19日 (月)

テクニカルですが・・・ (ルアー館)|(釣果情報)2023-06-19 PM08:07

おはようございます、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

●6/18 明石沖@魚英

Img_9284

 

ここ最近ご機嫌斜め?青物君ですが

この日も中々にテクニカルsweat01

 

ただし、何しようがフル無視wobbly ってワケでもなく、

・フォールで触ってきたり

・しゃくり上げにジャレてきたり

・回収でジグについてきたり

とジグに反応はしてくれる状況。

 

Img_9286

SLASH スムースリアクターロング 150g ケイムラシルバー

 

ジャカジャカ速巻きで追わせてワンピッチドーン! その①

 

Img_9288魚英 チョロコージグ コンセプトクイック 160g チャートヘッド

 

ジャカジャカ速巻きで追わせてワンピッチドーン!その②

 

と、非常に気持ちの良いアタリ方してくれました♪

Img_9297

 

 

今年追加になった

Img_9291

スムスリロング新色ケイムラシルバーshine

 

どう足掻いてもケイムラってる様子が綺麗に撮影出来ませんでしたが(笑)、

想像以上にしっかりケイムラってくれるのでめっちゃ釣れそうオーラMAXflair

 

カラーローテの一角に、是非お試しください('ω')b

 

 

で、忘れちゃいけないこの魚fish

Img_9293

激ウマの大アジshine

ジギングの合間のサブターゲットになっていますが

正直、青物そっちのけで狙いたいくらい美味いアジです(笑)

 

 

アジもなかなか喰い渋りな感じでしたが

Img_9295

なんとか4つGET('ω')b

 

色々あるサビキ仕掛ですが

Img_2293

なんやかんやで明石沖はブライトン仕様のサビキが一番!

 

Img_2294

ハヤブサの純正ブライトン仕掛が一番人気?ですが

全長2.8mと、ジギングタックルやタイラバタックルで使うには、ちょっと長いsweat01

半分にカットして・・・ というパターンもありますが

 

 

我々アングラーズグループオリジナル

Img_9302

ブライトンオーロラ

 

これが仕掛全長2.1mと程良い長さで

2m前後のジギングタックルやタイラバタックルで扱うに丁度良い長さ('ω')b

 

エダス15cmとチョイ短めでこれまた取り回しのよい長さ♪

 

 

サイズも色々ありますが

オススメ号数は針10号・枝3号幹5号

 

細ハリスの方が食い良さそうな気がせんでもないですが、

40cm超のハマチみたいなアジサバが掛かると平気で切っていくのと

エダスが幹糸に絡まりやすくなる⇒絡んだら喰わないので

3号ハリスがオススメです('ω')b

 

 

私もアジだけ専門に釣りに行たいなー・とガチで検討するレベルで

美味い・面白い大アジ、是非狙ってください♪

 

それでは本日22時まで、皆様のご来館お待ちしております!

 

***************************

2023

Photo_3

Qr

 


« 2023年5月 | TOPページ | 2023年7月 »

店舗案内

まるは釣具明石店
明石市大蔵八幡町1-13
Tel:078-917-6634
ルアー館
明石市大蔵八幡町1-13(2F)
Tel:078-911-5510

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
RSS(XML)フィード