大蔵海岸・明石周辺釣りブログ【まるは釣具明石店・ルアー館】

« アングラーズチャンネル更新! | TOPページ | 大蔵海岸の立ち入り制限が一部解除したと聞いて »

明石沖イカナゴパターン攻略  (ルアー館)|(釣果情報)2025-04-29 PM05:41

こんにちは、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

Img_5346

ようやく本格開幕した明石沖の春の風物詩

「イカナゴパターン」

 

魚探感度の映り方=魚の活性次第ですが、

基本的には

・ボトム寄りのシャクリ方

・シルエット抑え目のジグ

・あまり動かし過ぎないジャーク

を主体に組み立てて、

周りの方の釣れ方と船長のアナウンスによりけりで

・セミロングなジグをしっかり動かしてみたり

・ブレードジグを巻き巻きしてみたり

と臨機応変に対応していけば・・・

Img_5347大ベテランの常連さんも苦戦するチョイ渋な状況でしたが

メジロ1ハマチ6(1リリース)と竿頭GET('ω')b

Img_5328

Img_5329

SLASH:スムースリアクター     ダイワ:TGベイト

Img_5344

Img_5343

どちらも通年通して良く釣れるジグですが、

特にこの時期は個人的に絶対外せない超一軍ジグです♪

 

ウェイトはお手持ちとのタックルや潮の下限と要相談ですが

100g~150gが出番の多いところです。

 

底から巻きジャクリ気味にしゃくり上げてで

下から追突するように食い上げるか

・フォールの瞬間

・着底間際

に喰ってくることが非常に多いのと、根掛かりの心配がほぼ無いポイントが多いので

フロントフックだけでなくリアにもアシストフックを装着する事をオススメします。

Img_5330

スムースリアクターやTGベイトとの相性◎な

アシスト工房

スロースタイルホールド2/0~3/0

スロースタイルSP 1/0~2/0

を上下にセットしてください♪

 

アシストラインもサワラ等の牙モノに強いザイロン仕様なのも推しポイントです。

 

テクニカルな日も多い春の明石沖ですが、パターンにハメれば独り勝ち出来るのも

この時期の特徴ですので、是非春の明石沖に繰り出してみてください♪

 

それでは本日20時まで、、皆様のご来店お待ちしております!

 


424large

79512d91a367703566d4592728d4e8c0sca


A

アプリ会員様限定のお得なアプリクーポンを配信!

515288a41ad0e7475a7040cd1ce738b910

2025春フォトコン開催中!


« アングラーズチャンネル更新! | TOPページ | 大蔵海岸の立ち入り制限が一部解除したと聞いて »

店舗案内

まるは釣具明石店
明石市大蔵八幡町1-13
Tel:078-917-6634
ルアー館
明石市大蔵八幡町1-13(2F)
Tel:078-911-5510

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年11月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
RSS(XML)フィード