みんなの MY HOME 明石店
①大蔵海岸東側 ②朝霧川河口 ③大蔵海岸西側 ④明石市役所裏のトーフ ⑤明石市役所裏ベランダ ⑥明石港赤灯台 ⑦明石港白灯台 ⑧明石港内 ⑨明石港西側の赤灯台 ⑩新波止のテトラ ⑪明石浦漁港(新波止)

しまなみ遠征!アコラバ&SLJ (釣果情報)2022-05-28 PM04:21

みなさん、こんにちは。

スタッフ 矢野 です。

古巣の福山から、一本の電話が・・・

ということで、行ってきました、プチ遠征。

いつもお世話になっている

 尾道 こだま観光 さん

で、しまなみ沖に出船。

Dsc_2153_large

さて、釣果はいかに・・・・・

この続きを見る»

速報!お客様よりの釣果情報 (店長のゆるゆる日記)2022-05-27 PM11:48

Img_8546_medium_2

ど~~~んとデッカイメバルさん!

しかも、

Img_8544_medium

同じサイズが2匹もいます。

明石店周辺ですよ~

Img_8548_medium

Y様 いつもありがとうございます!

お客様釣果情報(*'▽')♪ 2022-05-27 PM07:04

こんばんわ。スタッフ松本ですsun

先程、M様が釣果情報を持ち込んでくださいました(*'▽')

Img_8539_2

明石周辺でこのサイズのオコゼは珍しいですね(*'▽')♪

メタルジグで釣ったそうですhappy01

お疲れの所持ち込み、ありがとうございますhappy01

インスタ始めてます(*'▽')

下の画像をポチっと押してフォローもお願い致します(*'▽')/

Photo_20

アングラーズチャンネル更新しました(*'▽') 2022-05-27 PM06:36

こんばんわ。スタッフ松本ですsun

Photo_22

【イカメタル】船イカの鬼門・満月大潮を乗り切るオモリグメソッド!

今回は敢えての満月釣行に果敢にチャレンジ。

満月ビームの悪条件でも工夫と気合いで40杯超の満足釣果に持ち込み

竿頭をかっさらっていった大加戸大師匠の釣行記録です!

インスタ始めてます(*'▽')

下の画像をポチっと押してフォローもお願い致します(*'▽')/

Photo_20

キュウセンベラ・アブ新 2022-05-27 AM06:26

お早うございます。
マッスル中尾です。

前回、自身のガッチョ釣行を更新させて頂きましたが、
その続きがございます。

松江海岸から移動し、一路、神戸市の舞子方面で竿を出しましたdash
狙うは金属的なアタリが堪らないキュウセンベラですhappy01

松江海岸と同じく、石ゴカイで狙いましたnotes

こちらでも幸先よく、赤ベラが顔を見せてくれましたhappy02

Img00532_medium

ただ、このポイントではアブ新が非常に多かったですsweat01

Img00523_medium

1時間半ほどの釣りでしたが、コンスタントにアタリが続きましたon

Img00534_medium

Img00521_medium

Zappyのクリアーバケツがあると生きたまま魚をキープ、
お魚観察も出来、お子様にお勧めですgood

是非、皆様もエギングロッド片手にチョイ投げを楽しんで下さいsmile

本日はオールナイト営業時間となっております。
スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしています。

Photo_14_2


448d117c0b0f070c5866f40e58b62dad

Photo_20

Photo

新製品入荷 (商品情報)2022-05-26 PM04:34

Photo_24














ダイワさんのイカメタル用ドロッパーが
入荷しましたsign03

Img_8538_small















サイズ・カラーが今なら豊富に御座いますsign03
お買い求めの方はお急ぎくださいねwink

448d117c0b0f070c5866f40e58b62dad

 

 

淡路島のメガフロートってご存じですか? (店長のゆるゆる日記)2022-05-25 PM03:57

Photo_13
店長の山澤です。

先日、洲本店の井手店長と、白浜店の山本と
南あわじ市にある「釣り公園 メガフロート」へ
五目釣りに出掛けました。
五目釣りと言うてもちょいとデカアジや真鯛に期待

 くねくね山道を登り下りで到着

16138702645546_medium
ここで釣り料金を払います。管理事務所です。

16138702568582_medium 駐車場も無料であります

16138702811721_medium

16138702707863_medium 有料施設でうれしいところ。

トイレや自動販売機があります。

簡単な仕掛けも販売しております。

16138702777386_medium いよいよ入場!

16138702507598_medium

16138702835331_medium 巨大なフロート大地が海に浮かんでおりそこが釣り場

だから足元の水深も30mとまるで船釣り気分。

よって、いつもの堤防で使用するような、波止探り竿や
ライトゲームの竿は使用が難しい。
なぜなら、探り釣りで使うオモリは20~30号だから。

また、ラインもナイロンラインよりPEラインをおすすめします

カゴ釣りファンの方も多いです。

16138709328251_medium マダイ狙い!

Mkyo8264_medium

ボトムを一発大物狙いで

Dfif4681_medium ウマヅラ?

16138702998586_medium

16138703152943_medium

16138703256945_medium

16138703204483_medium なんやかんやと色々釣れました。

16138708670748_medium 釣れた魚を横取り待ち?

これからのシーズンますます楽しめそうな

南あわじ市の釣り公園「メガフロート」です。

スタッフ釣果(^^)/ 2022-05-25 PM03:20

先日、大蔵海岸へ家族でサビキ釣りに行って来ました(*^-^*)

気候も良くなり、お昼間は冷たい飲み物がおいしい季節となりました。

 

 

この日の海は透き通っていて、コブダイ、スズメダイ、もじゃこなどいろんな魚がみえて

楽しかったです。

釣果は・・カタクチイワシshine

16132072200570_2  

 

もうしばらくすると豆アジも混ざってくれるかもしれませんねhappy01

仕掛けは針が小さめをオススメいたします。

123_2  

 

スタッフ 二宮

キス・ガッチョ 2022-05-24 AM08:55

お早うございます。
マッスル中尾ですhappy01

昨日、旬の魚を求め、明石市、松江海岸へ投げ釣りに行って来ましたdash

Img00511_medium

AM5時、マイポイント、通称0番で竿を出しましたsmile
餌は石ゴカイ、白狐4号の2本針で臨みますsweat01

第一投、ガッチョが顔を見せてくれましたnotes

Img00502_medium

続いてキスがお出迎えsmile

Img00509_medium

このままキスのモーニングタイムが続くと思われましたが、
この後、ガッチョのオンパレードcoldsweats01

Img00515_medium

この日は針を飲み込まれることが多く、針外しを多用sweat01

Img00488_medium

Img00491_medium

プロトラスト:フォーセップ140が大活躍してくれましたhappy01

継続的にアタリがありましたが、
所用のため、泣く泣く、AM7時半に納竿としましたweep

本日は22時までの営業時間となっております。
スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしています。

448d117c0b0f070c5866f40e58b62dad

Photo_22

Photo_2

アナゴに、ガシラに、タコ!? (釣果情報)2022-05-23 AM05:36

スタッフU釣果情報ですtaurus

明石近辺での投げ釣りでの釣果です!

ガシラは27㎝筆頭に、三匹の釣果。

Img_8586

そして本命のアナゴ2匹!!!

まさかのタコも登場coldsweats01

Img_8587

Img_8585

Photo_25

店舗案内

まるは釣具明石店
明石市大蔵八幡町1-13
Tel:078-917-6634
ルアー館
明石市大蔵八幡町1-13(2F)
Tel:078-911-5510

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
RSS(XML)フィード