お早うございます。
マッスル中尾です
一昨日の蒸し暑さも無くなり、非常に過ごし易い気候となりましたね
大蔵海岸も大勢の釣り人で賑わいをみせています
そんな中、先程、お持込情報がございました
大判のウマズラハゲ
このサイズになると、釣り応えもありそうです
お造りにして食べられるそうです。うらやましい~
最後になりましたが、貴重な釣果情報のご提供をありがとうございました。
スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしております。
お早うございます。
マッスル中尾です
一昨日の蒸し暑さも無くなり、非常に過ごし易い気候となりましたね
大蔵海岸も大勢の釣り人で賑わいをみせています
そんな中、先程、お持込情報がございました
大判のウマズラハゲ
このサイズになると、釣り応えもありそうです
お造りにして食べられるそうです。うらやましい~
最後になりましたが、貴重な釣果情報のご提供をありがとうございました。
スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしております。
お早うございます。
マッスル中尾です
台風通過後の海の濁りも解消し、絶好の釣り日和となりましたね
そんな中、常連様が太刀魚情報をお持ち下さいました
ワインド釣法での釣果です
これだけ釣れれば、今晩の食卓も賑わいますね
お疲れのところ、貴重な釣果情報のご提供をありがとうございました。
スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしております。
お早うございます。
マッスル中尾です
今季は太刀魚のアタリ年という事で
大蔵海岸へ太刀魚釣りに行って来ました
朝マズメの時合狙い、場所取りも兼ねてAM3:00にポイントに到着
釣り方はオーソドックスなキビナゴを太刀魚テンヤに撒いた引き釣りです
が、小一時間、テンヤを引き続けますが、全く反応がありません
ならばと、テンヤを15gから8gにチェンジし、スローテンポでリトリーブ
すると、それまでの状況が嘘のように反応が出ました
ただ、小型が多いのか、フッキングがあまいのか、
針掛りしないケースが多かったです(まだまだ、未熟です
)
それでも軽めのテンヤでアタリは増えました
今回は太刀魚オモリ8g(オーナー)+超塩締めキビナゴ(小松水産)を使用しました
ウエイトの違うテンヤを揃えておけば、状況に応じて対応出来ます
是非、タックルボックスに常備しておいて損はありませんよ
スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしております。
お早うございます
マッスル中尾です
本日は新製品のご紹介になります
シマノ ライトゲームBB モデラート
定番船竿、ライトゲームBBシリーズの追加モデルです
汎用性が高く、スローテンポな釣りをサポートするロングレングス
チューブラ穂先を採用したムーチングアクションを得意とする64シリーズ
食い込み重視のグラスソリッド穂先を採用し、パワーゲームに特化した73シリーズ
落し込み、テンヤ釣り、サビキ釣りとあらゆるジャンルを網羅した万能ロッド
コストパフォーマンスにも優れ、船釣り入門ロッドとしてもお勧めです
是非、店頭にてご覧下さい。
スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしております。
お早うございます。
スタッフの市原です
昨日、ウマズラハゲの釣果をご提供頂いたお客様が
本日も釣果を持って来て下さいました
本日はハゼが大漁です
青虫を餌にチョイ投げで釣り上げられました
ハゼの溜まるポイントを探り当てる事が出来れば、数釣りも可能だそうです
有言実行で釣り上げられているだけに頭が下がります
お疲れのところ、連日のお持込情報のご提供をありがとうございました。
シマノで人気のカウンター付き船用リール、バルケッタシリーズから大型モデルの登場です。電池交換不要の太陽電池採用のソーラセルカウンター型。
これから船釣りにチャレンジしたいという方にも、オススメです。
ご来店、お待ちしております。 スタッフ市原
明石周辺の波止釣りで、ウマズラハゲが好調です。
常連様がミャク釣りで釣られました。
食味も良く、型も今後良く成ってくるのでこれからが楽しみです。
お疲れの中、ご来店ありがとうございました。 スタッフ市原
釣りたてぴちぴちお持込釣果速報です
増田様親子
サゴシと真鯛
明石近郊でどちらもルアーでGET
うらやましい~
お持込ありがとうございました
おはようございます
秋らしく涼しくなってきましたね~
10月1日から始動を始めた海蓮丸さん。
今なら、ひろびろ快適に釣りできますよ~、タチウオテンヤ、タチウオジギング
船長に相談しだいでは青物もいけちゃいそうですよ~
そんな海蓮丸さんが神戸市内&明石市内でたこ釣り遊び
というイベントを出店してます
魚に興味をもってもらうために好きになってもらうために始めたイベントらしいです
こんな出店で
こんな感じでお魚に触れてみたり
たこ釣り体験できちゃいます
10/14 宇治川商店街
10/21 アスピア明石
10/28 明石公園
このイベントで多くのちびっ子達にお魚に興味をもってもらって魚釣りやりた~い
っておもってもらえたらと思います明石のたこはおいしいよ~
只今、大蔵海岸ではアジ、イワシ、ベラにカワハギ、ガシラ、ツバス、メジロ、ブリ、サヨリ、サゴシ、タチウオ、アオリイカ、カレイと一年の中で一番お魚パラダイスな時期です
なにかしら釣れちゃうからぜひ遊びにきてね
どさんこ木村でした
お早うございます
マッスル中尾です
朝晩は肌寒い日が続き、羽織る物が必要になって来ましたね
当店でも防寒着をお取扱いしております
2018年のNEWモデルも続々と入荷中
是非、店頭にてご覧下さいませ。
スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしております。