みんなの MY HOME 明石店
①大蔵海岸東側 ②朝霧川河口 ③大蔵海岸西側 ④明石市役所裏のトーフ ⑤明石市役所裏ベランダ ⑥明石港赤灯台 ⑦明石港白灯台 ⑧明石港内 ⑨明石港西側の赤灯台 ⑩新波止のテトラ ⑪明石浦漁港(新波止)

良型アコウ (釣果情報)2017-08-05 PM01:08

常連様のシン君親子が大蔵海岸にて大物を釣られました。

Img_2744良型アコウ 50cmありました。

お疲れのところありがとうございました。

お盆中の営業時間のお知らせです。

81015

 スタッフ市原  

ケンサキ激熱!! (釣果情報)2017-08-05 AM12:05

こんばんわ。 
スタッフ木村ですwink
先程、イケメン二人組MA様、SY様がまたまたお持込してくださいました~shine

Img_2742_small 『イカは釣れたけど、ギャルは釣れずcrying
是非、次こそは狙いのものが釣れるといいですねnote

大蔵海岸は連日、ケンサキイカフィーバー中ですpunch
ぜひぜひ、ケンサキイカを釣りに大蔵海岸に遊びに来てくださいbleah

大蔵海岸ケンサキイカ好調♪ 2017-08-04 PM03:41

こんにちわ。スタッフ松本ですthunder

ケンサキイカの沖漬けが食べたく、またまた大蔵海岸へhappy01

フィッシュオン三木店の中下君と合流し

夕方から釣り開始♪

開始30分も立たずに釣れてからは連続でヒット♪

Cimg0914_medium

Cimg0927_medium  三木店の中下君もこの日一番の良型サイズ♪

110091_201708031049184944_1 後から合流したスタッフ小西も

3人で50杯以上は釣れました♪

まだまだケンサキイカ狙えますsign03

このサイズのイカは沖漬けにピッタリ♪

当店にて 好評発売中ですgood

Img_2739_medium_3

 (沖漬けにした写真は上手く撮れませんでした。ごめんなさいcrying

鳴門海峡のかからし釣り (釣果情報)2017-08-04 AM08:25

お早うございますhappy01

ようやく大蔵海岸にも剣先イカの大きな群れが回ってきた様ですup
連日、好釣果に恵まれており、是非、大蔵海岸の方へ足を運んでみて下さいdash

さて、昨日はアングラーズスタッフ一同で鳴門海峡へ
夏の風物詩、かからし釣りに行って来ましたrvcar

P6220633_medium_2
今回も福良漁港、正和丸さんにお世話になりましたconfident

「かからし釣り」って何?というお客様も居られるかもしれませんが、
要は生きたイワシ等の小魚を餌に大型魚を狙う吞ませ釣りになりますsmile

釣り方は至ってシンプル

P8040706_medium
平打ちしたサビキ仕掛けにイワシを喰いつかせ、
そのまま底に落としてアタリを待ちますsoon
仕掛けが潮の影響で斜めになると極端にアタリが遠のくため、
仕掛けをタテに立たせるようにオモリは浅い水深でも50~60号を使いますeye
アタリは強烈でイワシに大型魚が喰いつけば、一気に竿の穂先を持って行きますhappy02
夏場の魚は非常にパワフルでこれがこの釣りの醍醐味となっていますgood

当日は台風5号typhoonの影響でウネリが出ており、釣果が心配されましたが、
餌となるカタクチイワシの反応もよく、好釣果に恵まれましたscissors

P8030690_medium_2

P8030700_medium

P8030704_medium_2

P8030695_medium

P8030702_medium

P8030696_medium

Sany0034_medium_2

Photo

P8030703_medium_2

P8030705_medium
70cm級メジロを筆頭に大型マダイ、良型ヒラメ、
アコウにサワラにと船中がお祭り状態でしたnotes

この釣りは本当に面白いですhappy01
是非、皆様も鳴門海峡へかからし釣りに行ってみて下さいfish

最後になりますが、お盆休み中の営業時間になります。

81015
宜しくお願い致します。
                                スタッフ 中尾

持ち込み釣果情報 2017-08-02 PM09:24

何時も当店のブログをご覧いただき、誠に有り難うございます。

常連のT様が釣りの帰りに当店に立ち寄られ、釣果を見せていただきました。

今日はお子様と御一緒に釣りを楽しまれました。

Img_2730

Img_2731 釣果はケンサキ!

2時間程の釣りで8杯です。

お見事です。数は上向いてきたようです。

釣りの帰りでお疲れのところ、誠に有り難うございました。

夏休みの良い思い出になりそうですね。

   スタッフ 小川

2017秋フォトコンテスト参加受付中です! 2017-08-02 AM05:40

 こんにちは。まるは釣具明石店の足立ですhappy01

2017秋フォトコンテスト只今開催中です!

P8020436

参加費は300円でバス、スズキ、チヌ、アオリイカと4魚種すべてにエントリーできます!

一部ですが・・・

アオリイカ部門

2017_31_2

チヌ部門

2017_41_2

と豪華賞品があたるかも!?

皆様の参加お待ちしております。

大蔵海岸ケンサキイカ好調♪ 2017-07-31 PM03:39

こんにちわ。スタッフ松本ですsun

先日、仕事終わりに今年も盛り上がりつつあるケンサキイカ釣行してきました。

夜勤明けと言う事で短時間釣行でしたが・・・・

Cimg0909_medium 当店スタッフの木村が1投目でゲットsign03

それに続き同行者の

Cimg0911_medium ルアー館の中西も続けざまにヒットsign03

わずか30分ほどの釣行でしたが2名で4杯でしたlovely

他のお客様の情報によりますと多い方で20杯釣られて方もいたそうです。

私の写真がないのは別の釣りをしていてイカ釣りをしていなかっただけでボウズではないですよcrying

釣果が上向きつつあるケンサキイカ♪

是非、皆様、挑戦してみてはいかがでしょうかhappy01

大蔵海岸 (釣果情報)2017-07-30 AM10:39

こんにちは~happy01
少し曇り気味で涼しい大蔵海岸でしたhappy01

Img_2726_small











今日はジャンボサヨリの釣果が有りましたeye

Img_2727_small











サビキで釣れてましたので専用仕掛けでも
釣れそうでしたsign03
でもちょっと遠投した方が良いかもですwink

今日のオススメ仕掛けは・・・・・・・・・・

Img_2729_small_3
















サビキなら遠投サビキの3号が良いですよwink

今週もまるは明石店の近藤がお伝えしましたhappy01
それではまた来週~scissors

夏の夜は釣り物沢山! 2017-07-26 AM05:39

 こんにちは。まるは釣具明石店の足立ですhappy01

明石界隈でにわかにブームになりつつあるテナガエビング

私もアルバイトの佐野君と一緒に出発run

場所はお馴染み明石川

P7230402_small

専用の仕掛にカニカマ等のエサを付けて水面を照らしてエビの前に落とせば・・・・

1

このとおり!

2

簡単にテナガエビが釣れますcatface

引きもグーンとひいてくれるので意外と強烈!

 

3_2

釣れたエビは活かしバケツに入れれば泥も吐いてくれるのでオススメ!

釣った後は勿論・・・・

7

料理して美味しくいただけますhappy02

一度体験すればハマる事間違いなし!?

テナガエビング皆様も是非挑戦してみて下さい。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

勿論こちらも回遊中!

8

大蔵海岸は大サバも回遊中ですので是非狙ってみては如何でしょうか。

釣り物沢山の明石界隈、是非皆様おこしくださいませ。

大蔵海岸釣果情報! 2017-07-24 PM10:19

 こんばんわ。スタッフ松本ですthunder

先程、お客様が釣果を持ち込んでくださいました!

ケンサキイカを狙っていたら・・・・

 Img_2722_mediumtate

良型のアオリイカsign03

 

Img_2724_medium

先日もアオリイカを持ち込んで下さったS,Y様♪

S.Y様曰く「僕と一緒に釣りに行けばイカが釣れます!」

おっしゃられていました!男前発言ですlovelylovely 全文を載せられなくて申し訳ありませんでした(汗)

S,Y様お疲れのところ持ち込みありがとうございました♪

 

店舗案内

まるは釣具明石店
明石市大蔵八幡町1-13
Tel:078-917-6634
ルアー館
明石市大蔵八幡町1-13(2F)
Tel:078-911-5510

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年9月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
RSS(XML)フィード