★スタッフ籾山★気まぐれ釣行![]()
早朝の明石川(ルアー館ブログをご覧ください。)
で惨敗
ふて寝していましたが
子供に起こされ夕方の灘浜に![]()
イワシが回遊していたのでサビキに挑戦![]()
子供との釣行時は安全確保の為、
必ずフローティングベストを着用しましょう![]()
気になる釣果は・・・
短時間でしたが楽しめましたよ![]()
今回も急な釣行でしたがこんな時に
便利なエサがコレ![]()
常温保存が出来るのでいつでもすぐに使えますよ![]()
※どこの釣り場もそうですが
釣りが終ったは水を流し綺麗に掃除し
ゴミは各自で持ち帰りましょう。

★スタッフ籾山★気まぐれ釣行![]()
早朝の明石川(ルアー館ブログをご覧ください。)
で惨敗
ふて寝していましたが
子供に起こされ夕方の灘浜に![]()
イワシが回遊していたのでサビキに挑戦![]()
子供との釣行時は安全確保の為、
必ずフローティングベストを着用しましょう![]()
気になる釣果は・・・
短時間でしたが楽しめましたよ![]()
今回も急な釣行でしたがこんな時に
便利なエサがコレ![]()
常温保存が出来るのでいつでもすぐに使えますよ![]()
※どこの釣り場もそうですが
釣りが終ったは水を流し綺麗に掃除し
ゴミは各自で持ち帰りましょう。
★スタッフ籾山★気まぐれ釣行![]()
食欲の秋![]()
早速、仕事終わりの14時に
食材確保に大蔵海岸に![]()
今回のターゲットはカワハギ![]()
使用するタックルは定番のソリッド竿(筏竿等)
仕掛はこちら
オモリは3~8号
潮の流れに合わせて重さを変更します。
エサは虫エサ
エサ盗りがまだ多いのでアオイソメと
人工エサのパワーイソメの2種類を使いました![]()
今回も1匹目は
他にも
ちょっと変わった魚
オハグロベラ?
(背びれが2本出ていて毒々しいですが毒は無いそうです
)
2時間ちょっとで
こんな感じに釣れました![]()
良く見ると・・・カワハギ以外にイワシが![]()
イワシが多く回遊していましたよ![]()
回遊して来ると水面が真っ暗![]()
たまたま仕掛けを回収している時に釣れました![]()
良い型のイワシなのでサビキで狙うのも
良いかもしれないですね![]()





