こんにちは。まるは釣具明石店の足立です
先日は二見の岩澤丸にて近隣店スタッフと一緒に船タコ釣りに行ってきました。
1.9Kgの大タコが同行者にHIT!
不意の大型でもコンパクトデジタルスケールなら簡単に重さが量れます。
さらに松本さんにも
食べころサイズ(*'ω'*)
姫路店渡部さんも連発!
他同行者も次々連発で楽しい釣行になりました!
私・・・・・?
いっぱい釣れました( ;∀;)
皆様も旬のタコ釣りを是非お試しください。
こんにちは。まるは釣具明石店の足立です
先日は二見の岩澤丸にて近隣店スタッフと一緒に船タコ釣りに行ってきました。
1.9Kgの大タコが同行者にHIT!
不意の大型でもコンパクトデジタルスケールなら簡単に重さが量れます。
さらに松本さんにも
食べころサイズ(*'ω'*)
姫路店渡部さんも連発!
他同行者も次々連発で楽しい釣行になりました!
私・・・・・?
いっぱい釣れました( ;∀;)
皆様も旬のタコ釣りを是非お試しください。
先日スタッフ濱田と私店長の山ちゃんで
須磨の釣り公園へ遊びに行きました。
何処の釣り場も釣果が遅れている遅れていると聞きますが
当日は朝6:00開園直後から時合
いきなり良型のマダイから始まりました。
渋いと聞いていてエサの青虫もあまり多く持って来ていませんでした
結局足りないくらいの消費
チャリコの活性も高くキュウセンも釣れています
濱田もへち釣りでチヌのバラシが連発するも
しっかり良型のチヌ51cmやコブダイ
ストリンガーに沈めていたら通行人の方々が
「でかい!あの魚何?」と立ち止まって見られてました
このような大きな魚が釣れるので
玉網は必ず用意しておいた方が良いですね
釣りも楽しんだ濱田・・・
おまけに51cm 年無しサイズでしたので
5月の大物賞の対象にはまり無料入場券ゲット!
楽しい企画も開催中
次の休みは須磨海釣り公園へレッツゴー!
こんにちは。まるは釣具明石店の足立です
昨晩も終業後に大蔵海岸に突撃
私は2匹目のドジョウならぬアナゴを狙って・・・
安定のアナゴをゲット!
今回は青虫のぶっこみでHIT。
隣では小幡副店長が・・・
今回は一誠の バルキースパテラ1.8でHIT。
魚種も増えて俄かに盛り上がってきている大蔵海岸!
昼の青物に加えて夜のメバルやアナゴも面白いので皆様も是非お試しください。
皆様お待たせのアングラーズチャンネルが更新されました。
今回の内容はこちら↓
YouTube: 【明石タコ釣り】今年も解禁!開幕戦に突入!今年のタコはどんな感じ?
以前の明石タコ開幕釣行の様子をご紹介!
大雨だった気がしますが記憶が曖昧でどうだったか・・・・w
是非ご覧ください。
こんにちは。まるは釣具明石店の足立です
昨晩はそろそろアナゴ行けるんじゃね?ってことで大蔵海岸に突撃
エギングロッドやバスロッド等の適当な竿にブッコミ仕掛を結んで
キビナゴ付きでぶっこんで鈴をつけて眺めるだけ!
( ;∀;)なんて簡単な仕掛なんだ・・・
しばらくすると・・・
ぬるぬるが・・・
ぬるぬるが!!
ぬるぬるアナゴが簡単に釣れちゃいました。
夜アナゴはシーズンも長く、サイズもこれからさらに大きくなると思いますので
皆様も是非おためしください。
皆様お待たせのアングラーズチェンネルが更新されました。
今回の内容はこちら↓
YouTube: 【岡友成完全ガイド】2025 RAID JAPAN NEWルアーの使い方in早明浦ダム!!
レイドジャパンのNEWルアーを使用した
岡さん×石井館長の湖上実釣編
是非ご覧ください。
こんにちは。ルアー館明石店の隠れキャラ足立です
昨日の釣行で旨味を感じてさらに替え玉をしていくが如く
今朝も大蔵海岸に小幡副店長と突撃してきました
今回もさっくりと
釣っていくぅ!
今回も使用ルアーは
海太郎 スパテラ
本当にただ巻きで釣れちゃう神アイテムに昇華しつつあるワーム。
良型も混じり~の
アジまで拾ってきちゃうんだから万能すぎぃ!
今回も短時間でサクッと楽しめました。
初心者でも比較的アタリも多く釣りやすいので大蔵海岸ライトゲーム是非お試しください。
こんにちは。ルアー館明石店の隠れキャラ足立です
昨晩も終業後に大蔵海岸に突撃
到着して早速・・・
良型(゚∀゚)
更に続けて
小幡副店長もHIT!
今回も最近お気に入りの
一誠 海太郎 スパテラが炸裂!
更にそのあとも・・・
メバルの
アタリが
とまらない(*'ω'*)
20cmまでをアタリも多く楽しめました。
今なら割と簡単に釣れる大蔵海岸ライトゲーム。
たまにアジも混じりますので皆様も是非お試しください。
5月1日から解禁された明石の船タコ!
早速5月2日にスタッフ松本と
明石の海蓮丸に行ってきました
ファーストヒットは・・・
松本さんがHIT!
今回使用しているエギは
上から
・ひまわり
・緑黄
・メロメロソーダ
蛸墨族2.5号の
・にんじん
蛸スミゾクスッテ
・ぽてと
をメインに使用。
立て続けに連発!
さらに深場をメインに攻めていたため
ハピソンのLEDシンカーが
水に反応して光るのでとても効果的だったようです。
私もアメニモマケズカゼニモマケズ底をたたき続けて・・・
ようやく良型をGET!
これでやっと言えます。
明石船タコ開幕しました!!
皆様も是非お試しください。
こんにちは。ルアー館明石店の隠れキャラ足立です
先日、立ち入り制限が一部解除された大蔵海岸。
早速多くの釣り人が釣りに行かれてますが、
昨晩はなんと!
一誠の赤松健プロが当店に来店&
釣行に!(足立もコッソリ参加('ω')
さすがプロの技は一味違い
ほぼ初場所の大蔵海岸でも
難なくメバルを釣っていくぅ!(レアキャラナベ氏も!?
さらにはゲストの
石井館長まで大蔵海岸を攻略!?
終わってみればホックホク(*'ω'*)
今回はISSEI スパテラと
レベリングヘッドの組み合わせで
終始がっちり喰わせていきました。
巻くだけで簡単に釣れるので皆様も大蔵海岸で是非お試しください。