こんばんは、ルアー館明石店 おばた です
久し振りに明石~姫路までいろんなトコロでイワシ大量入荷中!
当店周辺でも例外ではなく、
明石界隈の漁港・河口・サーフでイワシがあちらこちらに
先日も仕事終わりの深夜帯、
ぎりぎり時合間に合う?なタイミングでしたが
サーフのシャローエリア、
シーバスが潜んでいそうなコースをテロテロっと通してあげると
シマノ クー100F
筋肉モリモリ、マッチョマンの変態シーバス君
頭から背中にかけてのセッパリ具合が完全にヒラスズキで、
ズリ上げた瞬間のシルエットで一瞬ドキっと
夕マヅメには
DUO マニックフィッシュ
着水同時の水面ただ巻きで水面爆発の大興奮ゲームも可能('ω')b
状況によっては少しレンジを入れた方が◎な日もありますが
やっぱりトップやサブサーフェースゲームが面白い!
そんなシャロー帯のオススメルアーは
シンキングペンシルのようなアクションだけど”フローティング”
水面直下10cmの絶妙なレンジを通せる数少ないルアー
カタクチイワシのサイズ感にピッタリ♪
シマノ シャローアサシン
潜行深度10~30cmの水面直下型ミノー!
リップレス系のルアーだと引き抵抗が無さすぎて何してるか分からん・・・
って言う方にはコレ、オススメです♪
DUO マニックフィッシュ88,99
竿の角度・巻き速度でトップ~水面下までレンジコントロール自由自在!
デイゲームでボイルしている時には早巻き&穂先でチョイチョイ揺すって
逃げまどうパニックアクションも◎
一時は中々の入手困難ルアーでしたが、
増産に次ぐ増産で入手しやすくなりました♪
水面直下をヨタヨタフラフラの酔っ払い千鳥足アクション、
良い意味で”真っすぐ泳がない”、超食わせサイズなリップレスミノー♪
で、漁港周りや小規模河川河口・サーフの近距離戦な場合も多く、
遠投性能よりキャストの正確さが求められるケースも多々=ロングロッド不要な場所も多々。
そういう時に取り回しの良い短めなシーバスロッドが一本あると重宝します♪
SLASH タイドシーフ
TT-862Joker
シーバス・タチウオ&サバのワインド&テンヤ・ハマチサゴシクラスの小型青物、
チニングやエギングまで、何でも使える
8フィート6インチの適合ルアー7~35g!
何でも狙える、色んなルアーが扱える意味合いでの”Joker”です('ω')b
9月から売れに売れているシーバスロッドです♪
そしてシーバスや青物狙いで欠かせないギアがコレ。
SLASH フィッシュグリップCP
「プライヤーは持ってるけどグリップは持ってない」
って方、シーバスやちょっとした青物ならお手頃価格なコレで十分なので
必ず持っておいてください('ω')n
ランディング後の針外しが安全に・スムーズに行えます。
近年稀にみる、”色んなところでカタクチまみれ”な状況で
都市伝説”秋の荒食いパターン”が各地で開催されています(笑)
シーバス・青物釣るなら今がチャンス!
タックル・ルアーのご相談なら当店ルアー館明石店まで!
それでは本日22時まで、ご来店お待ちしております!
キャンペーン情報
アプリクーポン配信中です!!
アプリを入れて頂くとすぐご利用できます!
ポイントも貯められます!
是非ご利用ください
おはようございます!まるは釣具明石店の河村です
大蔵海岸は連日大盛況!!
釣りのハイシーズンらしくなってきましたね~
釣りの前後に糸を巻き替えに来られるお客様も多く使い込まれたリールもチラホラ
どうしても傷はつくんですが少しでも軽減できるのこちら
SLASH タクティカルフックキーパーEX
フックキーパーという名前ですがようはリールに取り付けるスタンド
ボディを傷から守ることができます!
この製品の魅力は9gという軽さと折りたためるのでコンパクトなところです
お声がけ頂きましたら適合するかどうかの判別もさせて頂きます。(※分からないものもあります)
お気軽にお声がけくださいね
ちなみにカラーは
・ガンメタ
・ブラック
・ゴールド
以上3色です
9g
この重量を重いと取るか軽いと取るか...
リールのボディを傷から守ったりフックキーパーの便利さもありますので是非装着をご検討ください
インスタ始めてます(*'▽')
下の画像をポチっと押してフォローもお願い致します(*'▽')/
こんにちは、ルアー館明石店 おばた です
普段、大蔵海岸や当店周辺では正直あんまり釣れない
シーバス
前館長の曰く、
「幻の魚」(笑)
ただしここ最近、当店周辺の色んな釣り場でカタクチイワシが回遊中!
朝マヅメ・夕マヅメ・ナイトゲーム、
色んな時間帯でシーバスがイワシを追っかけまわしています。
仕事終わりにまるは釣具白浜店 池田氏とナイト調査の際は
こんなランカーサイズが出ちゃったり
アトラスジャパン(DUO・レイド・ヴァルケイン)営業のW氏も
夕マヅメに
トップで小サバが入れ食いになりながら
DUO マニックフィッシュ88
DUO マニックフィッシュ99
ジャンプライズ ポポペン75F
明石~林崎~江井島~二見エリア、
色んなトコロでカタクチ大量回遊注意!ですので
青物&シーバス、釣るなら今がチャンスです('ω')b
大興奮の水面爆発ゲームが特にオススメです♪
DUO マニックフィッシュ88,99
ジャンプライズ ポポペン75F
イワシがいつまでいるか分かりませんが、
なるべくお早めにトライしてみてください('ω')n
それでは本日24時まで、皆様のご来館お待ちしております!
キャンペーン情報
アプリクーポン配信中です!!
アプリを入れて頂くとすぐご利用できます!
ポイントも貯められます!
是非ご利用ください
こんばんは、ルアー館明石店 おばた です
前日の釣り船 魚英釣果
青物も良く釣れてるけど、
メジロ以上に数釣れている
サワラサゴシフェスティバル
に↑↑↑期待度爆上げ↑↑↑の中、
クソ綺麗な朝焼けに向かって出船
朝イチは根掛かり激しいポイントにて。
250gからスタートしますがかなりの激流につき
1回目の底取りからかなり怪しいので(笑)、
スムースリアクターロング300gの逆付けで
爆速フォール仕様にしてやると・・・
SLASH スムースリアクターロング300g(逆付け)
激流過ぎて底取りに苦戦→根掛かりする方が多い中、
確実に底取り&しっかりジャークでメジロGET♪
底取り出来ない( ;∀;) って方は
スムスリロングの逆付け、是非お試しください('ω')b
で、ポイント移動して昨日のサワラフェス会場へ。
船長「とりあえずシルバーロング使ってなー」
船長「中途半場に長いやつよりしっかり長いジグの方が良く当たってたよー」
とのアナウンスが。
ただし天邪鬼な私、”普通”のロングジグでやってみるもも一つ反応なく、
しっかり長いジグ使っている方が連荘しているのを見てから
慌ててジグ付け替えて、シャクリ方を真似すると
一撃でした('ω')b
Dクロー ゴクウス泳 280g
ジグとそんなに大きさ変わらないサゴシ君も
Dクロー ゴクウス泳 280g
美味しそうなサワラ君も
長~いジグが大好き
”普通に長い”ジグでOKな日もあれば
”長けりゃ長い程OK”な日もたまによくある明石沖のタチパターンですので
”しっかり長い”ジグも1つ2つはボックスに忍ばせておいてください('ω')b
SLASH スムースリアクターロング
これは”普通に長い”ジグ♪
これは”しっかり長い”ジグ♪
サワラサゴシがウロウロしているので
この手の牙物対策のリーダーの装着をオススメ致します('ω')b
じゃないとジグいっぱい切られちゃうかも・・・
それでは本日も24時まで、皆様のご来店お待ちしております!
キャンペーン情報
アプリクーポン配信中です!!
アプリを入れて頂くとすぐご利用できます!
ポイントも貯められます!
是非ご利用ください