こんにちは、ルアー館明石店 おばた です
●8/11
味を占めて再び明石沖@魚英へ
潮の流れ方は前回と全然違うものの、魚の映り方は上々
いつもの早巻きジャカ巻きで追わせて⇒元気よくワンピッチジャークで
ワンピッチに切り替えた瞬間にドンッ!と強烈バイト
追わせて喰わせた、釣れたじゃなくて”釣ったった”感満載の大好きなパターン♪
で、このパターンで釣れる時って連荘することが多いのですが・・・
後が続かず
ポチポチ釣れてる人のシャクリを見ていると
あんまり派手に動かさない方がええかも?
ということで
uroco ウロコジグ オリジナル 200g
ゆるふわワンピッチ&ショートフォールで食い上げバイト!
同じパターンでもう1本追加して
3本バラして(;'∀')
結局3本でフィニッシュでした
ちょいムズな状況だっただけに3バラシが非常に勿体ない('ω';)
苦戦はしましたが魚は山盛り映っていますのでパターンにハメれば
山盛り釣れる状況だと思います
ちなみに本日から青物ジギングの合間に
タチウオジギングを挟み込んでいく船屋さんが増えてきましたので
タチウオ用のジグやフック、リーダーのご用意もお忘れなく('ω')b
青物~タチウオ~タコまでこれ1本!
当店取り扱いのジギングロッドで一番数売れている
SLASH
フルセイルシーフ B633
これからオフショアジギングにトライして
ハマチメジロ祭参加したい!って方はとりあえず↑の3番で
既に3番くらいのジギングロッド持ってるけど
タチウオをしっかり狙ってみたい!
根魚等のライトジギングにも使いたい!
という方には
もひとつ柔らかい
B642で小技を効かせたジャークでどうぞ('ω')b
台風明けで海況どうなってるか分かりませんが、
再びハマチメジロ祭になると信じて、来週もジグしゃくってきます
それでは本日24時まで、皆様のご来館お待ちしております!
***************************
こんにちは、ルアー館明石店 おばた です
●8/6
明石沖@魚英
チョイ雲多め&微風で非常に過ごしやすい、穏やかな朝でしたが
海の中はエラいことになってました
一流し目から船中竿曲がりまくり!
しかも魚のサイズは60cm前後と粒ぞろい!
そして超絶フルパワーでめっちゃ引く(゜o゜)
魚英 チョロコージグ コンセプトムーブ190g
良く動くジグ・シャクリ易いジグを元気よくワンピッチ!
底から水面近くまでビッシリと感度出ている&船の周りでも小魚を追っかけて
ボイルしているような状況だったので、
スピニングで投げて縦方向にも横方向にも広くシャクってあげると◎でした♪
ちなみに魚の腹の中からは
マイワシ ケンサキくコ:彡
中々ええエサ喰ってます(笑)
フォールでも良く当たるのでジグとシャクりも変えてみて
uroco ウロコジグオリジナル 200g
フォールでアタるからといって、スローピッチ100%は△(釣れん事無いけど・・・ですが)
ある程度追わせてからのフォールやピッチ変化で喰ってくることが多いですので
とりあえず元気よくシャクってみてください('ω')b
常連のA様とハマチメジロスコアアタック状態でしたが
19本で竿頭頂きました
この男も居ましたが、
いまいちハメきれず序盤一人取り残されて
なおき船長からマイクで
「斧くん、山盛り映ってるでー」
「斧くーん!」
「斧くーーん!!」
等々、煽り散らされていましたが(笑)、
最終的には12本まで数伸ばししてました('ω')b
※船中平均10本です(笑)
船中見渡しても
魚英
チョロコージグ
キャラック
ジューシージグ・ジューシージグスリムロング
のような、
・シャクリ易くて
・しっかり動いてくれるジグ
を使っている方がほとんどでした♪
uroco
ウロコジグオリジナル
ちょっと大人しめにシャクった方が良いタイミングもあったので
その時には個人的にはウロコジグで良くアタりました('ω')b
今絶好調の明石沖、行くなら今がチャンス!
ジギングオススメロッドはコレ('ω')v
SLASH
フルセイルシーフ シリーズ
とりあえずの1本ならベイトでもスピニングでも”3番”をチョイスしてもらえればOK!
動画の最後の方でフルセイル3番について語っていますので
ご参考までに(・ω・)ノ
ジギングデビューされる方は是非当店ルアー館明石店まで!
それでは本日22時まで、皆様のご来館お待ちしております!
***************************