こんばんは、ルアー館明石店 おばた です
●8/21
1Fのまるは釣具明石店のレジ前タチウオコーナーに
がまかつ ドラゴンライズ 波止タチウオテンヤ コンプリートセット
見慣れない波止用テンヤが
極太リーダーからアシストフックからぜーんぶ入ったコンプリートセット!
良さげな一品なので、1個握りしめて
アジュール舞子~大蔵海岸でタチウオが釣れ始めたので
仕事終わりに大蔵海岸の様子伺いにいくと・・・?
一投目からアタリあり
でもこのアタリ方は・・・
がまかつ 堤防タチウオテンヤ 4S+キビナゴ
大サバ
というか、毎投のようにアタルんですが・・・
太刀魚用のテンヤなのでなかなかノらない
なので付属のアシストフックを装着してやると
少しノりやすくなりました
35cm~40cmくらいと、
一時、小サバ~中サバメインだった群れが入れ替わったようです
周りでもコンスタントにウキが沈んだり竿が曲がってて
ええ感じの釣れっぷりでした('ω')b
今晩もタチウオ釣れたらえかなー・くらいで
サバゲーしてきます♪
それでは本日22時まで、皆様のご来館お待ちしております!
***************************
こんばんは、ルアー館明石店 おばた です
●8/21
1Fのまるは釣具明石店のレジ前タチウオコーナーに
がまかつ ドラゴンライズ 波止タチウオテンヤ コンプリートセット
見慣れない波止用テンヤが
極太リーダーからアシストフックからぜーんぶ入ったコンプリートセット!
良さげな一品なので、1個握りしめて
アジュール舞子~大蔵海岸でタチウオが釣れ始めたので
仕事終わりに大蔵海岸の様子伺いにいくと・・・?
一投目からアタリあり
でもこのアタリ方は・・・
がまかつ 堤防タチウオテンヤ 4S+キビナゴ
大サバ
というか、毎投のようにアタルんですが・・・
太刀魚用のテンヤなのでなかなかノらない
なので付属のアシストフックを装着してやると
少しノりやすくなりました
35cm~40cmくらいと、
一時、小サバ~中サバメインだった群れが入れ替わったようです
周りでもコンスタントにウキが沈んだり竿が曲がってて
ええ感じの釣れっぷりでした('ω')b
今晩もタチウオ釣れたらえかなー・くらいで
サバゲーしてきます♪
それでは本日22時まで、皆様のご来館お待ちしております!
***************************
こんばんは、ルアー館明石店 おばた です
●8/18
台風一過の明石沖@魚英
山盛り入ってたベイト&青物はそのまま留まってくれていたようで
SLASH スムースリアクターロング 150g ケイムラシルバー
SLASH スムースリアクターロング 150g ケイムラシルバー
等々、セミロング~ロング系のジグをしっかりシャクってあげれば
ハマチメジロがパクパク♪
メジロ6ハマチ3でした('ω')b
なかなかアタリが無いと
・ジグ小さくしたり
・スローにシャクリたくなったり
しますが、
”小さけりゃ喰う”わけではない状況が続いていますので
シャクリ方を工夫して、上手い事口使わせてくださいませ('ω')b
※小さく軽くして底取れなかったら余計釣れませんので・・・
キャラック ジューシースリムロング
スリムボディで快速フォール!
かっ飛びダートからスローフォールまで、
フックセッティングとジャーク入力の強弱で自由自在!
SLASH スムースリアクターロング
明石沖で”安くて釣れる”ジグといえば・な
スムースリアクターシリーズ('ω')b
今年追加になった一番⇒のケイムラシルバーが最近のお気に入りです♪
幾何前は毎日もれなく灼熱地獄な毎日でしたが
盆明け・台風明けで少しは暑さマシな日も出てきて
釣りハイシーズンな季節は目前!
これから明石沖のオフショアジギング始める方にオススメなロッドはこちら!
青物~タチウオ~タコまでこれ1本!
当店取り扱いのジギングロッドで一番数売れている
SLASH
フルセイルシーフ B633
これからオフショアジギングにトライして
ハマチメジロ祭参加したい!って方はとりあえず↑の3番で
既に3番くらいのジギングロッド持ってるけど
タチウオをしっかり狙ってみたい!
根魚等のライトジギングにも使いたい!
という方には
もひとつ柔らかい
B642で小技を効かせたジャークでどうぞ('ω')b
それでは本日22時まで、皆様のご来店お待ちしております!
***************************
店長の山ちゃんです。
毎月毎月いったいどれくらい魚釣りへ行っているのか?
最近釣り疲れ気味ですが、行ってしまいます。
さて、そろそろ秋気配?
大蔵海岸
サビキで小鯵が好調の為 サビキ釣りの方が多いですが、
いよいよ始まりました。
足元のさぐり釣りで
カワハギ・サンバソウ釣れてます。
この日は先日発売されました。
マルキューのグリップパウダーを試しにいきました。
スティックタイプで6袋入り。
青虫などの虫エサのヌルヌルを防ぎ掴みやすい滑り止めのような粉
パックにまいて、その中に虫エサを投入。
しっかり粉をまぶすとあら不思議!滑らない・掴みやすい餌に変身
で、釣れる釣れる
秋の魚が釣れる 絶好調!
これからは、サビキもいいけど、虫エサ使って足元を
胴突き仕掛で狙って下さい。釣れます。
秋のフォトコンテスト開催してますよ~
今回も超豪華な飛び賞をご用意しております
エントリー毎日受付中!!
アングラーズチャンネルの更新
バス編です。
ショートロッドのメリット・デメリットを
実釣をまじえ検証しています。
ぜひご覧ください。