こんにちは。まるは釣具明石店の足立です
昨日は開幕したらしい大蔵海岸のサーフプラッキングに行ってきました
っが!
到着すると波ざぶざぶ&風爆風のベリーハードモード・・・
来たからには巻くしかねぇ!
っと無心でキャスト&リトリーブしていると・・・
強烈なバイトでガシラがHIT!
完全にメバルだと思ってはしゃいでたのは内緒(*'ω'*)
あまりの状況にこれで納竿しましたが
風が収まればかなり楽しい釣りになるとおもいます。
プラグはサーフならとにかく飛距離が出るものを選べばOK
今回使用したラファエルやS.P.Mなんかもお勧めです。
針を伸ばすようなサイズの魚もいるので替えのフックも用意していくと◎
皆様も是非お試しください。
こんばんは、ルアー館明石店 おばた です
そろそろ大蔵サーフメバルな時期ということで
仕事終わりに
※今現在、アジュール舞子/大蔵海岸の大部分が立ち入り制限になっていますが
サーフということで
しっかり飛ばせて広く探れるプラグ、
色々あるプラグですが、
その中でも抜群の飛距離を出せる
ジップベイツ:ラファエル
で潮筋・ヨレを巻き巻きしてみると・・・
ジップベイツ ラファエル
アングラーズグループオリカラ:ピンクスピネル
いきなり良型('ω')
ノらないアタリ・掛け損ないと
15cmくらいのを抜き上げでポロリしたのちに
ジップベイツ ラファエル
アングラーズグループオリカラ:ピンクスピネル
サイズアップ('ω')b
仕事終わり短時間釣行でしたが魚からの反応は数多く、
プラグで良型もキャッチ出来ました('ω')b
去年もこれからの時期に当店周辺のサーフ各地で大盛り上がりだった
サーフ×プラグのメバルゲーム
その中でも売れ筋の1つであるラファエル、
今ならカラー揃っていますので、お早めにどうぞ('ω')b
※ライトゲームのお供に
カラビナピンオンリールとメジャーがまさかの合体!
目立たないけど隠れた名品です('ω')b
「幅広のメジャー広げるほどではないけど、サクッとサイズ測りたい」
そんなときに超便利な一品ですので、是非カバンにぶら下げておいてください♪
それでは本日21時まで、皆様のご来店お待ちしております!
こんにちは、ルアー館明石店 おばた です
何やら沼島方面のジギングがアツい・いうことで
淡路は土生港 盛漁丸に行ってきました('ω')
「数日前までは大き目のエサが入っててええ感じだったけど
昨日から大きいエサが抜けてマイクロベイトばっかりで
ちょっとテクニカルかも・・・」
「小さい目のジグの方が反応良いかも?」
との船長談('ω';)
で、ポイント着いて2流し目
いきなりブリったか!?
と思いきや、あとで計ったら74cmくらいでした('ω')
お次のポイントでは船長がソナーや魚探を駆使して
青物の群れを追いかけながら
JIGRIP シオウ 180g(プロトモデル)
映ってるけどなかなか喰わない
でも誰かが掛けたら隣近所で連鎖ヒットのハマチ祭り('ω')♪
確かにハマチが吐き出すエサは小さい系ばっかりでしたが
この日は
・シオウみたいなサイズ感のジグで
・普通~チョイ硬めな竿で
・緩急メリハリ付けたジャーク
が大ハマり('ω')b
HIT⇒キャッチ⇒ジグ再投入を手返し良く動いて
ソロで連鎖ヒットさせたり
1個のジグにツインHITもあったりと
最終的には
・メジロ1本
・ハマチ12本
と、大変良く釣れました('ω')b
中にはコロンコロンのポチャ系ハマチも混じってて
脂の乗りも良く非常に美味でした♪
今回大活躍だった
ボリューム感的にはよくあるセミロング系のジグですが
●いい意味で”引き抵抗”のあるシャクリ感
スカスカ過ぎないので非常に”何やってるか”が分かりやすいです♪
●ジグの挙動をコントロールしやすい
↑のシャクリ感にも繋がりますが、横に飛ばす/上に跳ね上げる/飛ばさず横に向けるetc...
ワンピッチの合間に食わせのタイミングを入れたり、
ハイピッチ⇒スローのピッチ変化で食わせたり、非常に”操作しやすい”ジグです♪
●リアフックを付けてもエビりにくい
しっかりフォールを入れて喰わせる時はリアフック入れてる方が拾いやすいです♪
などなど、一芸に秀でたモノも多いジグ界隈ではありますが
そんな中で”ジグに求められる基本性能”が非常に高バランスでまとまっている印象でした('ω')
なんせ”使いやすい” ジグです♪
来月3月発売予定、当店にも勿論入荷予定ですのでお楽しみに!
それでは本日21時まで、皆様のご来店お待ちしております!
こんにちは。まるは釣具明石店の足立です
先日は系列店スタッフと一緒に
海上釣堀『水宝』へ1/15から開幕したサーモン釣りに行ってきました。
水宝のサーモン釣りといえば何と言っても目玉は
水宝ブランドの白鷺サーモン!
早速さぐり釣りでサーモンゲット!
今回はさぐり釣りは
プロトラスト アクエリア海上釣堀さぐりと
SLASH コードデルタを使用したベイトさぐりでチャレンジしました。
フォール時のアタリも即座に反応できるのでスピニングよりも良いかも(*'ω'*)b
朝一が勝負なので無心で釣る!
エサもオキアミを中心にローテーションでとにかく
釣る!
朝一の時合でとにかく数を釣って
落ち着いたらルアータイム!
ロブルアー バベコンや
こっちもバベコン
さらには山リグに
オキアミぶっさしてトロ巻きしたりと縦や横の動きで喰わせて拾っていき
あっという間にタイムアップ!
終わってみれば2桁超えの釣果でホックホク(*'ω'*)
帰ってからは皆様・・・
寿司や
ちゃんちゃん焼き等
美味しいサーモンに舌鼓。
さらに海上釣堀水宝では
肉厚ぷりぷりのヒラメも通常マスで放流中!
サーモン釣り以外も見逃せませんね
こんばんは、ルアー館明石店 おばた です
昨晩も風が無いので退勤後アジングへGO
ただし現着後、予報外の風で釣りにくく
アジの所在もパターンも捉えられず
1時間半くらいでアジ1匹('ω')
半ば心折れかけてましたが
あと1時間くらいすれば風が弱まる予報を信じてやり続けて
ケイテック イージーシェイカー3in+レベロク 漁港ヘッドGIGA2g
ポツポツ当たるようになってきたけど、
”アタるけどノらない”
というかバイトが弱く、
掛けそこなった感触が
”口の中に入りきってない” 感(ズルンと口から抜けてる感)
が満載だったので
ワームをボリュームダウンして
レベロク Bスネイク63+漁港ヘッドクロスS1.5g
ちょっとアタりが遠のいたら
キャロで遠投⇒アジのポジション&レンジサーチして
TICT Mキャロ+レベロク Bスネイク63+漁港ヘッドクロスS 0.4g
細身ワーム作戦成功('ω')b
ジグ単・キャロ・フロートのウェイトを使い分けて
近浅・近深/遠浅・遠深
を色々探って
なんとかお土産程度には確保完了('ω')b
【アジング=イージーシェイカー一強】
な界隈ではありますが
こういう”シュッとした” 吸い込みの良いワームも忍ばせておくと
食いの渋いタイミングに効果的ですのでお試しあれ('ω')b
それでは本日21時まで、皆様のご来店お待ちしております!
***********************
釣果情報や新製品などの最新情報は
インスタグラムでも更新中!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |