まるは釣具明石店 山澤
本日はまるは明石店スタッフ中尾(大)が青物のませに行ってます
結果はどうだったかな~
さて、昨日は2階ルアー館館長とスタッフ斧が
人気の釣船魚英さん いつもの釣船魚英さんで
ジギングにまた行っていたようで、
ド~ンとデッカイ「ブリ」を釣っていた!
「店員さん店員さん いつも使ってるジグはどれですか?」と
聞くと教えてくれました
チョロコージグやジューシージグ
そしてこれ!
「スムスリロング」「スムスリロング」とスムースリアクターロングの事を言うとります
二階ルアー館へは入口入って右側へ進み階段上るとそこはルアー屋さん
散歩がてら2階へもお越しください
で、
まるは釣具明石店1階でも好調船青物のノマセ仕掛け
しっかりたっぷり置いてます。
船ノマセの事なら中尾(大)に聞いてみて下さい
それでは秋の船釣りを楽しみましょう!
昨日大蔵海岸へのませ釣りへ行ってきました
お天気も良く大勢の釣り人で賑わっていました。
サビキ仕掛で豆アジを釣って、それをのませ仕掛につけ竿を立てて待っていると
ゴンゴンゴン♪
初めての重さ、必死で巻き上げて・・
初のメジローーーーー\(^_^)/
その直後、一緒に行ってた家族にもアタリがあり
メジロとシオ
のダブルヒット
その後、ハマチを追加
周りののませ釣りの方も青物あげていて、大蔵海岸は青物祭りでした
前回のませ釣りでエイを釣りガッカリしてたのですが、やっとやっとの青物
とても楽しかったです
シオはお造りと炙りに🔥
おいしく頂きました( ^ω^ )
絶好調ののませ釣り、みなさまもぜひ大蔵海岸へ
スタッフ にの