こんにちは、ルアー館明石店 おばた です
最近シーバス熱が上昇中
ということで、先日も朝マヅメからポイントにエントリーして・・・
ナイスコンディションシーバス('ω')b
で、アタったけどノらなかったトコには
ゴム投入でフォローキャッチ('ω')b
爆風大荒れの超ラフコンディションに加えて、
大雨が来そうな予報だったので早期撤退
またコンディション良さげなタイミングでリトライ予定です♪
本格的にシーバスやりたい! ソルトゲーム始めたい!
という方は是非当店ルアー館明石店まで♪
シーバス始め、ライトショアジギやチニングや
ロックフィッシュゲームまで色々やるなら
SLASH
タイドシーフ
その中でもズバ抜けて汎用性の高い
・TT-862Jocker⇒7~35gまで扱える超ユーティリティーロッド♪
がソルトルアーゲーム入門の1本に特にオススメです
これに3000番のスピニングリールを乗っけて、
PE1号巻いて狙いたい魚に応じてリーダーの太さだけ使い分ければ
大体の釣りモノは熟せます('ω')b
で、ガッツリシーバスやるなら絶対に必要なギアが
ゲームベスト
バッグやタックルボックスでも釣りは出来ますが、
ランガンすることも多々あるシーバスゲームでは機動力が非常に重要!
いちいちボックスやネットを置いて釣りして、また持って移動して・・・ では
効率悪いし、いざ掛かったときにタモや何やが離れた場所にあったら・・・ ですので
安全面でも機能面でも導入・着用をオススメ致します('ω')b
当店でも売れ筋ベストである
SLASH タクティカルゲームベストⅡ
お手頃価格帯で必要な機能は全て標準装備
ウェストハーネス付きでガッツリルアーを詰め込んでも肩が凝りにくい嬉しい仕様♪
最初の1着にオススメの一品です♪
その他、ウェーダーやルアーのご相談もお気軽にスタッフまでお声掛けくださいませ!
フォトコンテスト対象魚にもなっていますので、
釣行前には是非エントリーを!
それでは本日22時まで、皆様のご来店お待ちしております!
アプリクーポン配信中!!
☝クリックorタップでフォトコン特設サイトへ!
釣果情報や新製品などの最新情報は
インスタグラムでも更新中!
こんにちは、ルアー館明石店 おばた です
朝モヤ気味の明石沖@魚英
どっちかというとコンパクト系のジグが強め?な直近の状況。
この日もそんな系統のジグが強し('ω')b
SLASH スムースリアクター120g アナザーイワシ
魚の姿見るまで完全にメジロだと思ってた50cm超の巨サバ
船中でも40~50cmのサバが釣れてました♪
周りではブレードジグでもサバやブリやメジロやタイと色々釣れてたので
試しにスムスリにブレード付けて巻き巻きしてみると
SLASH スム-スリアクター120g アナザーイワシ
+ヴァンフック ブレードワークス システムダブル#1
ナイスサイズのホウボウ('ω')b
潮が緩まったタイミングでは軽めのジグでふわふわっと誘って
キャラック ジューシージグエアロ80g ピンクヘッドイワシ
アタリの数なら船中で一番出せましたが、何故かひたすらにサバ祭(笑)
サバ8・ホウボウ1・エソ2とトータルツ抜け達成('ω')b
只今明石沖には巨サバ回遊中!
大蔵海岸やアジュール舞子でも夜釣りでの釣果情報も耳にしていますので
陸からでも船からでも大サバ狙ってみてはいかがでしょうか?('ω')b
それにしても
2024年限定生産カラー:アナザーイワシ
この色、非常によくアタりました♪
赤金と緑金と両方入った欲張りカラーなので、
ゴールド系のチョイスで迷ったらアナザーイワシ、是非お試しください♪
スピニングタックルを持っててキャストできる方は
SLASH イージーブレード+リアアシストフックで
お手軽ブレードチューンしたものを
マキマキしてみるか、
ヴァンフック ブレードワークス
システムパーツダブル (100g前後のジグなら#1がオススメ♪)
を装着してマキマキするもよし・です('ω')b
潮が緩んだタイミング・浅場ならスーパーライトジギング的な釣りも
有効なタイミングがありますので、ちょっとライト目なタックルもあれば尚良しかと♪
巨サバにサワラにと、嬉しいゲストの姿も増えてきた明石沖ジギング!
是非釣行してみてください('ω')b
それでは本日も24時まで、皆様のご来店お待ちしております!
***********************
セール開催中!!
アプリクーポン配信中!!
☝クリックorタップでフォトコン特設サイトへ!
釣果情報や新製品などの最新情報は
インスタグラムでも更新中!
おはようございます、ルアー館明石店 おばた です
先日、友人から
「シーバス行こー
」
とお誘いが掛かったのでナイトゲームへ
世間は港湾バチやマイクロベイトパターンが主流なシーズン、
ココはイナッコを中心に喰ってるらしく
地形や雰囲気を探り探り投げ続けて・・・
グッドコンディションのシーバスGET('ω')b
遠浅なポイントでしたので
のようなシャローを引っ張りやすいプラグで友人もシーバス釣ってました('ω')b
水温も上がってきて色んな場所で色んなパターンでシーバスが狙える季節です
当店売れ筋No.1シーバスロッドの
SLASH
タイドシーフ
・TT-902ML⇒オーソドックスなMLアクション 取り回しの良い9ft♪
・TT-862Jocker⇒7~35gまで扱える超ユーティリティーロッド♪
当店近郊でシーバスをしっかり狙うならこの2機種がオススメです
特に862Jockerはシーバス・LSJ・エギング・チニング・タチウオetc・・・
ソルトルアーな釣りなら大体何でも熟せるマルチな竿ですので
これから海のルアーやってみたい!という方には超オススメです('ω')b
それでは本日24時まで、皆様のご来店お待ちしております!
***********************
セール開催中!!
アプリクーポン配信中!!
☝クリックorタップでフォトコン特設サイトへ!
釣果情報や新製品などの最新情報は
インスタグラムでも更新中!
こんにちは、ルアー館明石店 おばた です
◎4/15
イカナゴ絡みでメジロ・スズキにサワラやヒラメも混じって
明石沖の美味い魚五目釣り!?な事前情報もあり、
約3ヶ月振りの超絶久し振りジギング釣行ということもありワクワクで
乗船場に行ってみると・・・
ものすごい濃霧('ω';)
すぐそこの一文字が見えまへん・・・
とても出船できる状況ではなく、しばし待機ののち・・・
薄明るくなってきてもマイナスイオンたっぷりの爆霧状態は継続
AM6時前になってやっとこさ出船
先発はココ最近色んな明石遊漁船の釣果情報で目にする
SLASH スムースリアクター
イカナゴパターン最強ジグの一角です('ω')b
底の方をゆるふわジャークで誘ってみると
SLASH スムースリアクター100g シルバー
コンディション良さげなスズキ君('ω')b
船中でもメジロやスズキがポツポツ、
TGベイトで立て続けに釣れてたのでジグを変えて
ダイワ TGベイト100g 赤金
回収の早巻きでドンッとアタってノらず、
落とし直しての再度早巻きでドーン!とHIT♪
こっちもコンディション◎なメジロ♪
その後もポツポツとメジロやスズキやサワラが上がったり
私のジグにもジャレてくるような感触もあったり
メジロっぽいのをバラシたりと魚からのコンタクトはありました!
サワラ釣りたかったなー・・・('ω')
で、魚をお裾分けした友人からは
お腹の中には立派なフルセサイズなイカナゴ(12,3cm)がIN!
とのことです♪
いつぞやのような春爆Xデーもそろそろ近そうです('ω')b
この週明けくらいのタイミングがチャンスの予感!?
SLASH スムースリアクター
あまりジグを飛ばし過ぎないように緩めのジャークで立ち上げて
追ってきて喰えば良し、食わなくてもフォールの瞬間~着底までは全集中で
アタリを拾ってください('ω')b
で、今回のジギング釣行で初登板だった
タカミテクノス 23MOZシリーズ
前日、明石に来ていたナベ主任からお借りした622LMと
自前の623HMのデビュー戦('ω')b
以下、私の独断と偏見でのレビューです
◎622LM◎
この時期のイカナゴパターンにも対応するゆったり系。
肘当てジャークでの緩急を織り交ぜたスロー寄りのコンビネーションジャークで
ジグを飛ばし過ぎず、フォールやステイで食わせの間を入れていくテクニカルなジャークにも◎
ジグを寝かせるようなジャークで根魚やったりタチウオやったりするのにも良さそう♬
◎623HM◎
脇挟みで元気よくジャキンジャキンとワンピッチするもよし、
肘当てでシャクって、入力の強弱でジグを飛ばしたり寝かしたりも自由自在な
ベリーからはハリの強めなシャクリ感。 フルソリッドだけど感度も◎
でも穂先は素直に入るのでジャーク ⇒ フォール ⇒ ジャークの繋ぎ目はスムーズに
行なえる印象でした♪
スローならかなり重ためなジグまで扱えるのでちょっとした中深海やトンジギまでは扱えそう。
色んなフィールドで色んなジャークで色んな魚狙うならコレ?
と、1釣行だけでの使用感ですがご参考までに♬
23MOZシリーズ、当店でも在庫ございますので
ご来店の際は是非お手に取って曲げ曲げしてみてください♪
それでは本日22時まで、皆様のご来店お待ちしております!
***********************
セール開催中!!
アプリクーポン配信中!!
☝クリックorタップでフォトコン特設サイトへ!
釣果情報や新製品などの最新情報は
インスタグラムでも更新中!
おはようございます、ルアー館明石店 おばた です
就寝前に1時間だけ限定のナイトチニング('ω')b
基本に忠実に、フリーリグで底をズル引き&ステイ
ステイ中に
「コッ・・・」
と極小すぎるアタリ?オモリが転がっただけ?
で体が反応出来ずにいると
「ゴゴゴッゴゴッゴッッ!!!」
ととんでもない勢いで引っ手繰っていったのは
45cmくらいのナイスコンディションのおチヌ様('ω')b
翌朝早朝勤務につきサクッと釣れて、ご機嫌でサクっと撤収&就寝
色んなワームやリグがある手前、
「これが一番釣れる!」とは言いにくいですが
「とりあえずコレ使っとけば間違いない」のは
ケイテック:クレイジーフラッパーで間違いありません('ω')b
で、最近試験的に導入しているのが
ダイワ シルバーウルフ フックSS ストレート
針先向き出しセッティングのストレートフック
カキ殻等でガチャガチャに根掛かりするトコや
海藻・ゴミの多いトコロはオフセットフック一択ですが
砂泥系のポイントならフッキング率重視のストレートフックもアリだと思います('ω')b
クレイジーフラッパー2.4なら#1、2.8inなら#1/0?なサイズ感です。
アタるけどノらない・そんな時は是非お試しください♪
※チニング”も”出来るロッドでオススメ♪※
SLASH タイドシーフ ※ウチで一番数売れてるシーバスロッドのシリーズです♪
・TT-902L
・TT-862Joker ⇐7~35gまで扱える、超万能ロッド('ω')b
L~MLクラスのシーバスタックルで、ラインもリーダーも兼用してもらえばOKです('ω')b
ズリ上げランディングできる場所ならタモは不要ですが
・プライヤー
・フィッシュグリップ
はシーバス同様、絶対に必要なギアですのでお忘れなく。
噛まれると非常に痛い&背びれやエラぶたも鋭利なので危険が危ないです⚠
シーバスもチヌも2024春フォトコン対象魚ですので
釣行前には是非エントリーしてから釣り場に向かってください('ω')b
それでは本日24時までの営業でお待ちしております
***********************
セール開催中!!
アプリクーポン配信中!!
☝クリックorタップでフォトコン特設サイトへ!
釣果情報や新製品などの最新情報は
インスタグラムでも更新中!
こんばんは、ルアー館明石店 おばた です
世間は
「大潮周り!」
「バチパターン!」
と夜な夜な海辺や川沿いでバチバチしている方も多いですが
シーバス行くかチヌ行くかで非常に悩ましいシーズンです
昨晩はチヌってからシーバスのコースでしたが、
チヌは開始してすぐサクッと釣れたものの、
チヌを追い過ぎてシーバス狙いに切り替えたときには・・・・でした('ω')
クレイジフラッパーまるのみ
ケイテック素材ならではの生エサ感溢れる絶妙な柔らかさ+イカフレーバーの威力。
とりあえずチニングやってみるならコレを2~3色、
毛色の違うカラーを握りしめて河口に行って底を引っ張ってもらえればOKです(笑)
チニングとバチシーバスのポイントはほぼ同じですので
SLASH タイドシーフ ※ウチで一番数売れてるシーバスロッドのシリーズです♪
・TT-902L
・TT-862Joker ⇐7~35gまで扱える、超万能ロッド('ω')b
L~MLクラスのシーバスタックルで、ラインもリーダーも兼用してもらえばOKです('ω')b
ズリ上げランディングできる場所ならタモは不要ですが
・プライヤー
・フィッシュグリップ
はシーバス同様、絶対に必要なギアですのでお忘れなく。
噛まれると非常に痛い&背びれやエラぶたも鋭利なので危険が危ないです⚠
シーバスもチヌも2024春フォトコン対象魚ですので
釣行前には是非エントリーしてから釣り場に向かってください('ω')b
それでは本日21時まで、皆様のご来店お待ちしております!
***********************
セール開催中!!
アプリクーポン配信中!!
☝クリックorタップでフォトコン特設サイトへ!
釣果情報や新製品などの最新情報は
インスタグラムでも更新中!
こんにちは、ルアー館明石店 おばた です
近隣店舗スタッフも大ハマリ中のチニング
朝夕のマヅメ時みたいな、
【釣れやすい時間帯・タイミング】はもちろん存在しますが、
そこを外した時間帯でもOK
まるは釣具白浜店 池田氏の動きを見様見真似でトレースすれば・・・
ボトムアップ ハリーシュリンプ3in@5gフリーリグ
ケイテック クレイジーフラッパー2.8@7gフリーリグ
チョンチョンッと動かしてピタッと止めて
流れに乗ってコロコロッと底を転がった時に
「コンッ」とアタる気持ちいアタリ方('ω')b
で、一旦撤収というか休憩というか
カロリー補充
の後に、チョコッとナイトゲームでも
ケイテック クレイジーフラッパー2.8@5gフリーリグ
綺麗なおチヌ様GET♪
ちょうど時合だったのか、
はたまたさっきのラーメンのニンニク臭が効いたのか、アタリも頻発
ただしチビッ子サイズがヤンチャしてたのか空振り祭り
ノったかと思えばバラしたりしてアタリの数の割にはキャッチは1枚のみ(´-ω-`)
チニングで遊ぶなら
←ド定番のクレイジーフラッパー
スリム&ローインパクトで食わせる ハリーシュリンプ→
クレイジーフラッパー一本勝負!でもなんとかなる日も多いですが、
シルエットやアクションの使い分けをしてあげると尚良しですので
ワームの手札は1つ2つ増やしてみてください('ω')b
で、チニングといえばなフリーリグをセッティングする際に
フック・シンカー・ストッパー等の小物の収納で超オススメなケースが
このシリーズの一番右→のクワトロケースJが
必要なモノが一通り収納出来て
更に
裏面同士がガチッとジョイントするので非常にスリム&コンパクトに収納可能♪
チニングに限らず、あらゆる釣りの小物ケースとしてクッソ便利ですので
用途に応じてお好みのタイプをチョイスして
システマチックに収納してみてください♪
ちなみにチヌは2024春フォトコン対象魚!
まだエントリーがお済でない方は釣行前に是非ご参加ください♪
それでは本日20時まで、皆様のご来店お待ちしております!
***********************
セール開催中!!
アプリクーポン配信中!!
☝クリックorタップでフォトコン特設サイトへ!
釣果情報や新製品などの最新情報は
インスタグラムでも更新中!
おはようございます、隠れキャラの斧です☆
3/21@青野ダム ベースキャンプ
ずっと行きたかったけど
ハードルが高く中々行けなかった青野ダムに
野里店 大畑君にガイド依頼をして行ってきました
もちろんボートということで
ベースキャンプさんにお世話になりました
今年初バス釣りと言う事でルンルン
水温何処まで上がってるかな~
と楽しみやったんですが
まさかの前日晩からめちゃくちゃ雪
朝にはうっすら雪が積もってるし
朝にベースキャンプさんに聞くと水温も下がってるみたい
ただ、ボートに乗ると巻きたい人間ですので
ほぼほぼクランク、ボトムの地形変化はフリーリグで攻めまくり!!
岩盤エリアでクランク巻いてるとドン!!と来ましたが
アカン、木でした
その後も巻いてるとドン!!
今度はバス!!
しかもデカい!!
大畑君がランディングしてくれて
ノリーズ:ショットオーバー5 レイバンレッドⅡ
大好きなノリーズのクランクで今年初バス!!
しかも去年買ったロッドも入魂完了
スキニーですが最高です
サイズは
ジャスト50cm
今年も50UPクリアです
岩盤打ち終わって次はシューティング!!
初のライブスコープは凄かった!!
ワカサギボール目掛けてバスが水中ボイルを
生で見れました♪
バマストしたりボトストしたりでしたが
遊ばれるだけ遊ばれて
ラスト1時間、別の岩盤でネコリグしてると
大畑君にHIT!!
「ランディングお願いします!!」
と頼まれてヒヤヒヤしながらなんとか成功!!
大畑君も40UPのナイスバス!!
エバーグリーン:ツインテールリンガー4.7 1.2gネコリグ シナモンBL/SL
石井館長オススメカラーで
厳しい青野ダムでしたが二人とも釣れて良かったです♪
青野ダムの事なら野里店まで!!
大畑君、また次もよろしくね
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |