みんなの MY HOME 明石店のトップへ
①大蔵海岸東側 ②朝霧川河口 ③大蔵海岸西側 ④明石市役所裏のトーフ ⑤明石市役所裏ベランダ ⑥明石港赤灯台 ⑦明石港白灯台 ⑧明石港内 ⑨明石港西側の赤灯台 ⑩新波止のテトラ ⑪明石浦漁港(新波止)

釣果情報

2015年6月13日 (土)

持ち込み釣果!! (釣果情報)2015-06-13 PM06:18

初心者の方が当店で仕掛けを購入して頂き

時間で釣って来られましたhappy01

(お疲れのところ有り難うございますhappy01

Cimg3847_medium 豆アジのサビキですhappy02

初めてサビキで1時間で

メバルスズメダイbleah

サビキで釣れるとなんでも楽しいですよねlovely

スタッフ 籾山


持ち込み釣果! (釣果情報)2015-06-13 PM03:49

先程家族連れの方からの持ち込みがありました。

Cimg3845_medium

Cimg3846_medium

 

キスやテンコチなどが釣れており、場所は須磨で釣られたそうです。

お疲れのところ有り難うございました。

                        (スタッフ 蓬莱)

 

 

 


初心者におススメ!! 期間限定スポット!! (釣果情報)2015-06-13 AM02:18

 仕事終わりに少し当店からすぐの大蔵海岸に釣行してきましたrun

Dsc_0090_21_medium 
今回の釣り場所は海水浴前の砂浜での釣行ですhappy01

初心者でも楽しめる釣りをおススメしているので
今回の道具は・・・

Dsc_0093_21_medium
エギングタックルを使用

Dsc_0092_21_medium
仕掛けはエギングタックルでも使いやすく
オモリと仕掛けがセットになったlovely

ファミリー投げ 潮き~るシンカー付

Photo 
予備に潮き~るシンカーとベラ仕掛け2本針

エサは石ゴカイ

虫エサが苦手な方におススメの
パワーイソメ

Dsc_0094_21_medium 石ゴカイをどうしても使いたいけど虫が苦手な方には
イソメつかみ切 が便利ですよhappy01

今回は石ゴカイとパワーイソメの

両方のエサでチャレンジですsign03

2_medium
気になる釣果は・・・

Dsc_0096_21_medium
おきまりのフグからスタートですweep

その後は・・・

 Dsc_0098_21_medium_2
本命のベラlovely

Dsc_0110_21_medium パワーイソメにもヒットsign03

Dsc_0102_21_medium

子供大人気のクリアーな水汲みバケツに入れてみましたlovely

Dsc_0100_21_medium 砂浜なのでファミリーにもお勧めですよhappy01
海水浴中は釣り禁止になりますcryingご注意ください

Dsc_0105_22_medium_2

1_medium
ダブルで掛かる事もhappy02

Dsc_0111_21_medium
こんな小さいの釣れますよcoldsweats01 

Dsc_0113_21_medium

3時間で食べれるサイズだけ持って帰りましたrestaurant

これ以外の仕掛けも当店にコーナーを展開していますのでhappy02

3_medium

釣行前は当店にhappy01

スタッフ 籾山


2015年6月12日 (金)

持ち込み釣果!! (釣果情報)2015-06-12 PM08:46

先程、明石のM氏から釣果を見せて頂きましたeye
(いつもお疲れのところ有り難うございますhappy01

Cimg3840_medium_2 垂水での釣果だそうですrvcar

イワシガシラグレ

グレは30Cmぐらいありましたよhappy02

エサは石ゴカイだったそうですhappy01

 
釣り物が増えて来ましたよhappy01

スタッフ 籾山


持ち込み釣果 (釣果情報)2015-06-12 AM10:57

当店、常連様の原様が釣りの帰りに来店してくださいました。

Photo_2 アコウ、メバル、ガシラ。   

大蔵海岸にて、シラサエビの探り釣りで釣られたそうです

お疲れの中、有り難うございました。


2015年6月11日 (木)

エギングタックルで!! (釣果情報)2015-06-11 AM09:48

お早うございますhappy01

いつも当店ブログをご閲覧頂き、誠にありがとうございます。
生憎の天候が続きますが、いよいよ関西も梅雨入り間近の様ですねconfident

そんな中、昨日は束の間の好天に恵まれ、
エギングロッド片手に大蔵海岸にベラ釣りに行って来ましたsun

P6100201_medium
釣り場所は海開きの近い海水浴場前に陣取りましたfish

餌は定番の石ゴカイhappy02
仕掛は市販のベラ仕掛
狐バリが掛かりが非常に良いですgood

今回は天秤にZappyの潮きーるシンカーを使いましたsign03
この天秤は硬質発泡材を使用し、自立式のシンカーとなっています。
これによりさびいた時の抵抗が激減し、ストレスなく釣りを楽しめますsmile

P6100205_medium 
沈み根、石畳周りを丹念に狙いましたsweat01
クサフグの猛攻に耐えながらも何とか晩御飯分はキープcoldsweats01

P6100203_medium 
今回、ターゲットは小型でしたが、
感度の良いエギングロッド仕様のライトなタックルで臨みましたsweat01
アタリも明確で非常に楽しい釣りを楽しめますよnotes
皆様もチャレンジしてみては如何でしょうかsmile

                                スタッフ 中尾


2015年6月 8日 (月)

メバル好調! (釣果情報)2015-06-08 AM10:00

釣りの帰りに来店してくださいました。

小島様と柴田様。

ワームで釣られたそうです。

Photo_2           元明石タコフェリー乗り場にて。

お疲れの中、有り難うございました。


夜釣りの釣果です! (釣果情報)2015-06-08 AM05:27

お客様の持ち込み釣果ですhappy01

Photo アナゴが釣れていましたfish

ポイントは大蔵海岸ですsign01

夜釣りではアナゴが好調ですhappy01

潮や時間帯によって爆釣する時もあるので

ぜひ狙ってみてくださいnote

                  スタッフ 松谷


2015年6月 4日 (木)

ガシラ絶好調! (釣果情報)2015-06-04 PM12:32

お客様が釣りの帰りに寄って下さいましたhappy01

Photo 
どれもスーパーで売っているぐらいのサイズでしたfishfishfish

20㎝オーバーも何匹かいましたsign01

リリースした魚を含めると倍以上釣れたそうですcoldsweats02

残念ながら詳しいポイントは教えてもらえませんでしたが

当店の近所で釣られたらしいのでまだまだ良型が

潜んでいる穴場があるようですsign01

貴重な情報ありがとうございましたhappy01

                    スタッフ 松谷

 


2015年6月 1日 (月)

持ち込み釣果 (釣果情報)2015-06-01 PM12:02

釣りの帰りに来店してくださいました。

アブラメ、ガシラ、メバルに加え、夏魚、ベラも好調です。

Photo 明石市のN様        大蔵海岸にて

お疲れの中、有り難うございました。


店舗案内

まるは釣具明石店
明石市大蔵八幡町1-13
Tel:078-917-6634
ルアー館
明石市大蔵八幡町1-13(2F)
Tel:078-911-5510

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
RSS(XML)フィード