お客様の持ち込みです
お客様が立派なメバルを持って来て下さいました
5月に入ってからは良型がなかなか上がっていませんでしたが久しぶりの大物です
ポイントは大蔵海岸でエサは青虫です
日中はガシラ・アブ新・ベラが釣れています。
夜にはメバルやスルメイカがぼちぼち釣れ始めています。
スタッフ 松谷
釣り大好きファミリーのY様が
早朝より大蔵海岸で釣って来られました。
メバル ガシラを狙うなら早朝がいいかも
エサは青虫です。
お疲れのところ持ち込みありがとうございました。
スタッフ 松尾
先程、持ち込みがありました(お疲れのところありがとうございます)
コブダイの子・海タナゴ・
ウマズラハギ
大きいですね
仕掛けはコレだったそうです
どんどん釣り物が増えてきましたよ
スタッフ 籾山
昨晩、船でガシラを釣ると言う事で説明をさせて頂いたお客様が釣行帰りに寄って頂けました(お疲れのところありがとうございます)
良いサイズのガシラが釣れてますね
今度もいい釣果を出せる様に勉強しておきますねスタッフ 籾山
何時も当店のブログをご覧頂きまして、誠に有り難うございます。
常連の柏木フッシングクラブF様が釣りの帰りに当店に立ち寄られ
釣果を見せて下さいました。
40.5cmのマコガレイです。青虫での投げ釣りで仕留められたようです。
お見事です。
スタッフ 小川
夕方 青虫を買われたお客様が
スズキ を釣られ持ち込みしてくださいました。
お疲れのところ ありがとうございました。
(松尾)
当店常連のお客様の持ち込み情報です。
ベラ(キュウセン)が釣れ出してきました。海の中が暖かくなってきたみたいです。
ガシラも18cmくらいのが釣れてました。
お疲れのところいつも持ち込みありがとうございます。
スタッフ 近藤
お客様がファミリーフィッシングの釣果を持って
来店してくださいました
ガシラとアブラメ(新子)が釣れていました
餌はシラサエビでポイントは大蔵海岸です
ガシラは好調に釣れています
アブラメもようやく釣れ始めました
朝霧川の河口ではカタクチイワシも釣れていましたよ
シラサエビ撒きで釣れました。
良型コブダイ 朝霧川河口にて
当店常連様、明石市のM様。お疲れの中ありがとうございます。
当店常連様、明石市のM様。
エビ撒き釣りでの釣果です。
良型アブラメ、メバル。 大蔵海岸にて
お疲れの中ありがとうございました。
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止
もっと読む