みんなの MY HOME 明石店のトップへ
①大蔵海岸東側 ②朝霧川河口 ③大蔵海岸西側 ④明石市役所裏のトーフ ⑤明石市役所裏ベランダ ⑥明石港赤灯台 ⑦明石港白灯台 ⑧明石港内 ⑨明石港西側の赤灯台 ⑩新波止のテトラ ⑪明石浦漁港(新波止)

釣果情報

2014年9月23日 (火)

持ち込み釣果!! (釣果情報)2014-09-23 AM04:03

持ち込み釣果です!!

Y氏お疲れのところ有り難うございますhappy01

Cimg2804_small ナイスサイズです!!

餌木は3.5号ですgood
カラーはオレンジだそうですhappy02

イカシーズン到来ですbearing

 

スタッフ 籾山


2014年9月16日 (火)

人気のカワハギ情報!! (釣果情報)2014-09-16 PM06:36

仕事終わりにカワハギを釣りに行って来ましたsign01

1投目からアタリが有りカワハギが釣れましたhappy01

仕掛を投入する度にアタリが出ますがなかなか

針に掛かりませんcoldsweats01

カワハギより大きなアタリで釣れて来るのは

P1010358 まずまずのサイズのサンバソウですnote

サンバソウの大群が居たのか釣れて来るのはサンバソウばかりcoldsweats01

時間帯や潮によりカワハギばかり釣れたりサンバソウばかり

釣れたりしましたが最終的にはdown

P1010362 カワハギ・サンバソウ・ベラを合わせて30匹くらい

釣る事が出来ましたsign01

カワハギはまだ小振りでしたがサンバソウは

大きいものでは20㎝を超えていましたshine

2時間程の釣行でしたがかなり楽しめましたnote

                  スタッフ 松谷


2014年9月14日 (日)

持ち込み釣果! (釣果情報)2014-09-14 PM11:17

本日もお持ち込み釣果ございましたsun

 

Cimg2776_2

カワハギ、イサキ、サヨリ!!!

Cimg2777_2

タクホ君やったねlovely

 

お疲れのところお持込ありがとうございました~

 

By勝瀬


アオリイカ情報!! (釣果情報)2014-09-14 AM11:20

アオリイカを狙って釣行してきました!

前回よく釣れたポイントに行きましたが何が違うのか

アオリイカの気配が全く無く少し離れた明石港にrun

そこではすぐにヒットnote

P1010357 
小型でしたが元気なアオリイカでしたhappy01

その後はリリースサイズばかりだったので

マシなサイズを狙ってまたまた場所移動run

餌木のサイズも少し大きくして狙うと・・・

P1010356 サイズアップに成功note

その後はアタリも無くなり終了しましたsign01

リリースサイズを合わせて6杯程釣る事が出来ましたhappy01

徐々に数は減って来ましたが良型が釣れ出しました!

餌木のサイズは1.8号~2.5号をイカの反応を見ながら

使い分けました!

                     スタッフ 松谷

 

 

 


持ち込み釣果!! (釣果情報)2014-09-14 AM10:09

お客様の持ち込み釣果ですsign01

Cimg2773 
大蔵海岸ではお馴染みのベラですhappy01

Cimg2774 まずまずのサイズのカワハギですhappy01

Cimg2775_2 
この魚は???

何か分かりませんが釣れてましたcoldsweats01

今の大蔵海岸では他に

青物やアジ・イワシ・小サバが釣れています!

夜には太刀魚やアオリイカも釣れています!

                   スタッフ 松谷


深夜の持ち込み情報!! (釣果情報)2014-09-14 AM02:03

先程、釣行帰りの持ち込みがありましたrun
(お疲れのところ有り難うございますhappy01

Cimg2772_small 姫路市のミヤノ君の釣果です!!

ガシラメバルクーラー大漁ですcoldsweats02

餌は当店で購入された青虫の1本針仕掛けだったそうですgood

大蔵海岸深夜熱い釣果ですねlovely

スタッフ 籾山

 


2014年9月13日 (土)

お持込釣果! (釣果情報)2014-09-13 PM06:16

 こんにちはsunまるは釣具明石店の隠れキャラの渡辺 ですpen

只今、絶好調の青物の釣果のお持込いただきました♪

P9135533_small

P9135534_small 
最年少釣り師!の岡田様

 大蔵海岸にてアジの吞ませでハマチ!

 美味しそうなコロコロなハマチ!

 おめでとうございます♪

お疲れのところ、情報提供ありがとうございました!

 メジロも出ていますので、次は更なる大物お願い致します♪


2014年9月10日 (水)

秋なんで・・・ (釣果情報)2014-09-10 AM09:01

そろそろカワハギ季節maple
どんな感じか調査に行って来ましたrun

今回のタックルはDsc_0496_small_2 竿先の柔らかい筏竿でチャレンジsign03


仕掛はDsc_0495_small
shine大好きなカワハギの為に
仕掛の上に秘密アイテムをセットgood

今回のエサは定番の石ゴカイ
活きエサが苦手な方の強い味方lovely
万能エサのパワーイソメ
(写真は使いさしので済みませんcoldsweats01

Dsc_0548_small
気になる釣果は・・・

Dsc_0520_small_2 キラキラに魅かれて釣れましたよlovely

Dsc_0530_small  釣れますよsign03

Dsc_0505_small サンバソウも釣れましたwink

Dsc_0544_small ダブルヒットsign03
上のハリは鯛の子
下にカワハギcoldsweats01

Dsc_0510_small コブダイの子も釣れましたcoldsweats02
しかもパワーイソメhappy01

パワーイソメって釣れるの?と聞かれますが
エサ取りに強く想像以上に釣れますよcatface

Dsc_0536_small ほら、
丸呑みですrestaurant

Dsc_0508_small を変えても釣れましたよsmile

今回はエサ取り名人のカワハギなので
3本ハリの
真ん中のハリに石ゴカイを付け誘い
上下2本にエサもちの良いパワーイソメ

セットして釣りましたsmile

Dsc_0546_small 小さいサイズは逃がしましたが、
まだ少し小さいですねcoldsweats01
アタリも多く楽しめたので今後が楽しみですねlovely

スタッフ 籾山

 


朝の大蔵海岸!! (釣果情報)2014-09-10 AM04:53

常連のY氏からメールが来ましたmailto
(いつも情報ありがとうございますhappy01Cimg2771_small_2

 

Cimg2769_small_2
7日(日)の朝の釣果ですgood
良く見るとミノーeye

Cimg2768_small 9日(火)の朝の釣果です!!
この日はジグマウス釣れていたそうですhappy02
他にも・・・
持ち込みもありましたlovely

Cimg2760_small

Cimg2759_small
釣れてますねsign03
(詳しくはルアー館ブログ)

青物の釣果が良くなっていますねsign03
今がチャンスかもsign02

スタッフ 籾山


2014年9月 7日 (日)

持ち込み釣果情報 (釣果情報)2014-09-07 PM08:20

何時も当店のブログをご覧いただき、誠に有り難うございます。

大蔵海岸に釣りに行かれた家族連れのお客様が、

帰りに当店に立ち寄られ釣果を見せていただきました。

Cimg2757_large 
ツバス・カマス・ガシラ・ベラ・グレ・イシダイの6目の魚を仕留められました。

ちょい投げとウキ釣りの釣果です。お見事です。

釣りでお疲れのところ、誠に有り難うございました。

       スタッフ 小川


店舗案内

まるは釣具明石店
明石市大蔵八幡町1-13
Tel:078-917-6634
ルアー館
明石市大蔵八幡町1-13(2F)
Tel:078-911-5510

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
RSS(XML)フィード