みんなの MY HOME 明石店のトップへ
①大蔵海岸東側 ②朝霧川河口 ③大蔵海岸西側 ④明石市役所裏のトーフ ⑤明石市役所裏ベランダ ⑥明石港赤灯台 ⑦明石港白灯台 ⑧明石港内 ⑨明石港西側の赤灯台 ⑩新波止のテトラ ⑪明石浦漁港(新波止)

釣果情報

2023年11月 8日 (水)

クランクの季節です。 (ルアー館)|(釣果情報)2023-11-08 PM07:32

こんにちは、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

つい先日

Img_0545

まるは釣具白浜店の池田氏&山本氏

エンジョイしていた

ソルトクランク

 

私も昨日、仕事終わりにマキマキしに行ってみると・・・

夕暮れ時、そろそろヘッドライト欲しいかな?くらいのタイミング

キャスト→着水→ボトムまでグリグリーッと早巻きして

ボトムにゴリッっとアタって巻きを止めた瞬間にドンッ!

 

良く引くしええサイズかなー♪とゴリ巻きしてポイッと引き抜くと

何かちょっと赤い? でもガシラのシルエットじゃないし・・・?

で、ヘッドライトONflairすると・・・

 

 

Img_0539

アクアウェーブ ミヤビス45DR

 

!?

アコウやん('ω';)

 

ガチの冬場になると流石に釣れなくなりますが、

今くらいの季節&水温ならまだこの界隈をウロチョロしてるみたいです('ω')

 

で、まさか2匹目とか釣れないよねー・と

同じトコ通してみると

Img_0545_2 アクアウェーブ ミヤビス45DR

 

これは手乗りサイズのガッシー君('ω')

 

 

ちょいちょい立ち位置を変えながら丁寧に岸沿いを巻き倒していると

これまたボトムタッチの瞬間にドンッ!

 

Img_0547

アクアウェーブ ミヤビス45DR

サイズ感分かりにくいですが、

↑のガッシーとの魚体とミヤビスのサイズ感と比べてもらえれば。

Img_0550

30cm超デカタケノコでした('ω')b

 

 

海藻の少なくなる真冬の釣りのイメージがあるソルトクランクですが

全然今の時期でも釣れます&魚も元気なので結構アグレッシブにアタってくる

今から始めてもらえれば、良い魚に出会える可能性も高いかと思います♪

 

釣り方や道具立ては↑の動画にてtv

比較的足場の良いトコで出来る、

いわゆる”軟式ロック”の範疇にある釣りモノです(笑)

 

・エギングタックル

・シーバスタックル

・チニングタックル

・バスタックル

7gちょっとのクランクが投げれるタックルなら

ベイトでもスピニングでも何でも良いので、

とりあえずお手持ちのタックルでトライしてみてください('ω')b

 

それでは本日22時まで、皆様のご来館お待ちしております!

 

 

 

 

ルアー館明石店では

11/12(日) 4:00~19:00

魚英 チョロコージグ

新・限定カラー展示即売会開催致します!

Jpeg

沢山のご参加お待ちしております!

*キャンペーンのご案内*

B5842f0b6682904a42a220abd8e9f04bsca

Happyson 津本式血抜きポンプお買い上げで
今ならアニサキスライトプレゼント!

実質1万円ぐらいお得に2つのアイテムが揃います!

期間限定 11/1~1/3

かなりお得なキャンペーンですので是非ご利用下さいませ♪

***************************

7

11301024x409

Photo_4

4

Qr


2023年11月 7日 (火)

タチウオジギング大会行ってきました。 (ルアー館)|(釣果情報)2023-11-07 PM07:33

こんにちは、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

●11/5

Img_0520

悪天候で順延になった2023魚英タチウオジギング大会に参加してきました♪

 

5:30ではまだ真っ暗('ω')

 

Img_0521

6:00スタート!

 

前回は朝イチの間はタナがめっちゃ浮いてて

まさに”ジグが落ちない!”やつでしたが、今回は何事も無く着底('ω')

 

で、なかなかアタらない中、なかなかの重量感で

良型を期待させてくれたのは

Img_0522

フグ('ω')

 

はたまた、中層でフッと軽くなってこっちに向かって泳いできてる!

サワラや!と一瞬期待させてくれたのは

Img_0523

オヤマ('ω')...

 

と、フグに翻弄されながら

周りでは釣れてるけど自分だけアタらないモードから抜け出せずにdown

Img_0526

7本でフィニッシュ('ω';)

全体的にサイズ小さめが多かった日でしたが

1本だけちょいマシなのが混ざってくれて

Img_0536

長寸部門で3位に('ω')b

 

Img_0524_2

Img_0525

毎度毎度、景品が豪華shine

 

で、恒例のじゃんけん大会では特に収穫無く( ;∀;)

例のお肉もありましたが、即負けして終了♪

 

また来年頑張りまーす!

 

 

タチウオも青物も良く釣れます!

Img_7685

SLASH スムースリアクター

 

Img_7689

シルバーゼブラを紫マジックでタッチアップするチューニングもアリです('ω')b

 

 

それでは本日22時まで、皆様のご来店お待ちしております!

 

***************************

7

11301024x409

Photo_4

4

Qr


2023年10月27日 (金)

海蓮丸さんで船カワハギ釣りチャレンジ (店長のゆるゆる日記)|(釣果情報)2023-10-27 AM08:00

Photo

店長の山ちゃんです。

昨日、明石の人気釣船「海蓮丸さん」で船カワハギに初チャレンジしてきました

先に結果を言うと55匹釣れました。
釣れた数よりカワハギ釣りという釣り方がめちゃくちゃ楽しかったです。

479030069747253364_medium

薄暗い午前4:30より受付開始
今回は前日に急遽カワハギ釣りへ行くことを決めたのでお一人参加。
いつもお世話になっている海蓮丸戸田船長ですが、
カワハギ釣り自体が初めてなので不安で不安で
しかし、船に乗り込むと さっちゃんが「店長おはよう!」と
周りを見渡すと顔なじみの方がいて安心。

479030073287770308_medium


出船 淡路沖へ 1時間のクルージング

快適な船内478923276761170027_medium

ポイント到着後早速釣り開始

478922988059361442_medium

オーナー針の「1日コンプリートセット」使います。
(基本セット 底釣り・宙釣りと各替え針10本セットです)

479030239549980899_medium

最低この1パックはいるね!しっかりアサリを絞めて使います)

478922968815108324_medium

おはよう!カワハギ

一投目から釣れました。底にエサを這わすような感じで。

479030070720856082_medium

時折ダブルで掛かる事も

479030069059649666_medium

嬉しい外道 ショウサイフグ

終日アタリが絶える時間も少なく楽しめました。
エサ取り名人カワハギ:アタリの数は釣果の倍はあります。
アワセをマスターすればさらに数も伸ばせるでしょう

478923270117654932_medium

みなさんもめちゃくちゃ楽しい釣りなので是非チャレンジしてください

478923027854918066_medium

戸田専用の後ろ姿。なんかカッコよく撮れた?

478922928969220671_medium

みんな色々アドバイスありがとうございます。


2023年10月24日 (火)

面白すぎます、カワハギ釣り (ルアー館)|(明石店)|(釣果情報)2023-10-24 PM07:53

Img_0428

おはようございます、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

友人に誘われて淡路島 由良の廣田丸カワハギ釣りに行ってきましたrvcar

朝イチは潮動いてないからタチウオしませんか?との船長の提案で

 

Img_0442_2

シマノ サーベルマスター船テンヤβ 50号+トルネードサンマ+タチウオの尻尾

ちょいちょいお土産確保してから本命のカワハギポイントへship

 

とりあえず宙釣りで様子見てみてくださーい・との船長アナウンスkaraoke

底を切ってYoutubeで観た動きを真似してフワフワ誘いを掛けると

Img_0441オーナーばり 誇高カワハギHAYATE 一日コンプリートセット

 

手の平サイズ(20cm)がアベレージでめちゃアタるimpact

Img_0436

連掛けもありーの

Img_0437

尺サイズに迫ろうかというサイズも混じりーので

Img_0432

いっぱい釣れました('ω')b

 

パターンにハメて連荘出来る釣り、

再現性のある、アタリのいっぱいある釣りってやっぱオモロいです♪

 

今年も明石沖~淡路沖で絶好調のカワハギ

是非皆様もトライしてみてください♪

 

 

イカメタル竿やチョイ硬めのタイラバ竿でも代用は可能ですが、

やっぱり専用竿だと誘いのしやすさ・アタリの取れ方が違ってきますので

最初はお手頃価格帯のモノで良いので是非専用竿で('ω')b

Img_0445

Img_0446

←トリックマスターカワハギ

プライムゲームKT(カットウ)→

アネスタカットウ→

 

shadow「どーせ後から良いのん欲しくなる」

という方はいきなり極鋭ステファーノ等、

ガチンコの竿からスタートしちゃってください(笑)

 

で、感度命の釣りなので竿は勿論、リールも軽~いモノが有利。

ただし、軽~いリールって3万円や4万円と、中々のお値段になってくるトコロですが

Img_0452

SLASH

コードデルタ シリーズ

 

カーボン樹脂フレーム採用でなんと自重158g!

それでもって

・軽量カーボンクランク100mmハンドル+ハイグリップEVAノブ

・ドラグサウンド搭載

・遠心ブレーキ搭載

などなど、数万円するリールに匹敵するスペックを持ちながら

実売価格1.5万円以下('ω';))

 

※ダイワ アドミラ 定価51000円で155g

※シマノ スティーレ 定価49000円で145g

 

リールはこれで良いです(笑)

 

仕掛けも各社色んなモノがあり過ぎて

どれ持ってったら良いの?ってなるかと思いますが

Img_0443

オーナーばり 誇高カワハギ HAYATEシリーズ

 

これの1日コンプリートセットを2つくらい買っておけばOKです('ω')b

大きさで迷ったらとりあえず真ん中で(笑)

 

釣り場は変われど基本動作は共通!

 

釣って面白い・食べて絶品の船カワハギ

思いのほかハマってしまったので、シーズン今更ではありますが

ちょっと本気で取り組みたいと思います(笑)

 

 

※※※この釣りモノも今からアツいです※※※

Img_7799 廣田丸では

11月からのサンバソウ釣りの予約を受付中!

Img_7766  

サンバソウ・というかイシダイ級のサイズも出たりします('ω';))

※海エビをエサに胴突き仕掛で狙いますfish

 

で、サンバソウ狙いのゲストでも

Img_7788

バカでっかいカワハギが混ざって釣れたりもします(笑)

船タチウオの竿、ジギングタックルで十分戦えますので

一度お手持ちのタックルでトライしてみてください('ω')b

 

ご予約・お問合せは

淡路島 由良港 廣田丸

廣田 太紀船長 TEL080-2502-1229まで♪

 

 

それでは本日22時まで、皆様のご来館お待ちしております!

 

***************************

1019

Photo_11

11301024x409

Photo_4

2023

Qr


2023年10月19日 (木)

ジギング勉強会でした。 (ルアー館)|(釣果情報)2023-10-19 PM07:55

おはようございます、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

Img_0385

系列店スタッフと淡路島は

室津港 栄真丸にて

ジギング釣行会!

 

出船前から色々写真を撮ってましたが

Img_0387

まるは姫路店のSANOさん

shadow「なんでこっち写真撮るんすかーw」

noodle「撮れ高撮れ高good

この台詞がフラグになろうとは、この時は知る由も無く・・・(笑)

 

出船して室津沖からスタート、

どっちかというとイワシ絡みのポイントですが

地形変化+魚探感度を流していきますがなかなか魚からの返答なく・・・

Img_0416カルティバ 撃投ジグレベル130g

 

まるは釣具白浜店の三和さんハマチGETしたのみ('ω';)

 

で、潮も流れ始めて本命ポイントの東側へship

こっちはガッツリタチパターンのハズgood

ということで銀色の長~いジグで・・・

Img_0396D-CLAW ゴクウス泳 280g

メジロ!

5,6年前?に販売されていた、懐かしのまるは釣具オリカラshine(タチウオヘッド)

しっかりワンピッチの時もあれば、↑の動画のような優しいワンピッチが有効な時も。

 

で、ジグ・シャクリがあってたのか、

はたまたこのオリカラがハマってたのか?

Img_0397 D-CLAW ゴクウス泳 280g

Img_0398 D-CLAW ゴクウス泳 280g

Img_0395 D-CLAW ゴクウス泳 280g

毎流し釣れて、

メジロ3つ・サワラ1つ連打連打!

 

Img_0394

三和さんとダブルヒットも♪

 

で、SANOさんはというと

Img_0417

この人も緩め・フォール多めのジャークで

毎流しのように魚に使わせてましたが

全部サワラサゴシだったみたいで

全部スパッと切られてました(笑)

Img_0415

バイトマーカー替わりのメッセージも空しく

この後このジグも無事サワラカット('ω')b

 

ジギング初心者chick洲本店ツバッキー

Img_0393

SLASH スムースリアクターロング

ラインブレイクしたりバラしたりと悪い流れでしたが

ラスト流しで滑り込みセーフ('ω')v

普段はバス釣りメインみたいやけど、パワフルな青物の引きを堪能していました('ω')

Img_0391

潮が抜けてくるタイミングだったし、

ちょっとシャクリ方やジグの銘柄に煩い感じだったかな?

Img_0419

各店にてタチパターン用ジグをピックアップした

銀色なコーナーを作っていますので、

ジギング釣行の際は是非('ω')b

 

ちなみにSANOさん結局カットhairsalon

Img_0418

カルティバ リーダー先糸

そうならない為にはこの手のファイティングリーダーの装着をオススメします。

もしくは多少切られても大丈夫なように山盛りジグを持って行くか・です(笑)

 

明石・紀北・鳴門etc・・・

色んな場所でタチパターン!なシーズン。

鰤率も非常に高いパターン、

且つ、最近はコンディションの良い魚も多いので

美味いブリ釣るなら今しかありません('ω')b

 

ジギング釣行前のお買い物は、是非当店ルアー館明石店まで!

タックルやジグ・フック選びで迷ったらお気軽にスタッフまでお声がけください♪

 

それでは本日22時まで、皆様のご来店お待ちしております!

 

***************************

Photo_11

11301024x409

Photo_4

2023

Qr


2023年10月11日 (水)

トップで遊ぶ?水面直下で喰わす? (ルアー館)|(釣果情報)2023-10-11 PM07:55

こんばんは、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

久し振りに明石~姫路までいろんなトコロでイワシ大量入荷中!

当店周辺でも例外ではなく、

明石界隈の漁港・河口・サーフでイワシがあちらこちらにeye

 

先日も仕事終わりの深夜帯、

ぎりぎり時合間に合う?なタイミングでしたが

サーフのシャローエリア、

シーバスが潜んでいそうなコースをテロテロっと通してあげると

Img_0215

シマノ クー100F

 

筋肉モリモリ、マッチョマン変態シーバス君good

頭から背中にかけてのセッパリ具合が完全にヒラスズキで、

ズリ上げた瞬間のシルエットで一瞬ドキっとheart04

 

夕マヅメには

Photo_15

Img_0188

DUO マニックフィッシュ

着水同時の水面ただ巻きで水面爆発の大興奮ゲームも可能('ω')b

 

状況によっては少しレンジを入れた方が◎な日もありますが

やっぱりトップやサブサーフェースゲームが面白い!

 

そんなシャロー帯のオススメルアーは

Img_0246シマノ クー100F

シンキングペンシルのようなアクションだけど”フローティング”

水面直下10cmの絶妙なレンジを通せる数少ないルアーshine

カタクチイワシのサイズ感にピッタリ♪

 

Img_0247

シマノ シャローアサシン

潜行深度10~30cmの水面直下型ミノー!

リップレス系のルアーだと引き抵抗が無さすぎて何してるか分からん・・・

って言う方にはコレ、オススメです♪

 

Img_0244

Img_0245

DUO マニックフィッシュ88,99

竿の角度・巻き速度でトップ~水面下までレンジコントロール自由自在!

デイゲームでボイルしている時には早巻き&穂先でチョイチョイ揺すって

逃げまどうパニックアクションも◎

 

Img_0248ジャンプライズ テロテロ君75F

一時は中々の入手困難ルアーでしたが、

増産に次ぐ増産で入手しやすくなりました♪

水面直下をヨタヨタフラフラの酔っ払い千鳥足アクション

良い意味で”真っすぐ泳がない”、超食わせサイズなリップレスミノー♪

 

 

で、漁港周りや小規模河川河口・サーフの近距離戦な場合も多く、

遠投性能よりキャストの正確さが求められるケースも多々=ロングロッド不要な場所も多々。

そういう時に取り回しの良い短めなシーバスロッドが一本あると重宝します♪

Img_3794

SLASH タイドシーフ

TT-862Joker

 

シーバス・タチウオ&サバのワインド&テンヤ・ハマチサゴシクラスの小型青物、

チニングやエギングまで、何でも使える

8フィート6インチの適合ルアー7~35g!

何でも狙える、色んなルアーが扱える意味合いでの”Joker”です('ω')b

9月から売れに売れているシーバスロッドです♪

 

そしてシーバスや青物狙いで欠かせないギアがコレ。

Img_6269

SLASH フィッシュグリップCP

shadow「プライヤーは持ってるけどグリップは持ってない」

って方、シーバスやちょっとした青物ならお手頃価格なコレで十分なので

必ず持っておいてください('ω')n

ランディング後の針外しが安全に・スムーズに行えます。

 

 

近年稀にみる、”色んなところでカタクチまみれ”な状況で

都市伝説”秋の荒食いパターン”が各地で開催されています(笑)

 

シーバス・青物釣るなら今がチャンス!

タックル・ルアーのご相談なら当店ルアー館明石店まで!

 

それでは本日22時まで、ご来店お待ちしております!

 

***************************

shineキャンペーン情報shine

Photo

アプリクーポン配信中です!!

アプリを入れて頂くとすぐご利用できます!

ポイントも貯められます!

是非ご利用くださいsign03

Photo_11

11301024x409

Photo_4

2023

Qr


2023年10月 8日 (日)

明石周辺 シーバス釣れてます。 (ルアー館)|(釣果情報)2023-10-08 PM07:56

こんにちは、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

普段、大蔵海岸や当店周辺では正直あんまり釣れない

Img_0183

シーバス

 

前館長のshadow曰く、

「幻の魚」(笑)

 

ただしここ最近、当店周辺の色んな釣り場でカタクチイワシが回遊中!

朝マヅメ・夕マヅメ・ナイトゲーム

色んな時間帯でシーバスがイワシを追っかけまわしています。

 

仕事終わりにまるは釣具白浜店 池田氏とナイト調査の際は

Img_0155

こんなランカーサイズが出ちゃったり

Img_0160私も70up釣れちゃったり

 

アトラスジャパン(DUO・レイド・ヴァルケイン)営業のW氏

夕マヅメに

Img_0189

トップで小サバが入れ食いになりながら

 

Img_0188

DUO マニックフィッシュ88

 

Img_0181

DUO マニックフィッシュ99

 

Img_0206

ジャンプライズ ポポペン75F

明石~林崎~江井島~二見エリア

色んなトコロでカタクチ大量回遊注意!ですので

青物&シーバス、釣るなら今がチャンスsign01です('ω')b

 

大興奮の水面爆発ゲームが特にオススメです♪

Img_0198

Img_0199

DUO マニックフィッシュ88,99

Img_0213_2

Img_0214

ジャンプライズ ポポペン75F

 

イワシがいつまでいるか分かりませんが、

なるべくお早めにトライしてみてください('ω')n

 

それでは本日24時まで、皆様のご来館お待ちしております!

 

***************************

shineキャンペーン情報shine

Photo

アプリクーポン配信中です!!

アプリを入れて頂くとすぐご利用できます!

ポイントも貯められます!

是非ご利用くださいsign03

Photo_11

11301024x409

Photo_4

2023

Qr


2023年10月 6日 (金)

長けりゃ長い程良い?明石沖のタチパターン (ルアー館)|(釣果情報)2023-10-06 PM07:56

こんばんは、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

前日の釣り船 魚英釣果

Photo_16

青物も良く釣れてるけど、

メジロ以上に数釣れている

サワラサゴシフェスティバル


↑↑↑期待度爆上げ↑↑↑の中、

Img_0166

クソ綺麗shineな朝焼けに向かって出船ship

 

朝イチは根掛かり激しいポイントにて。

250gからスタートしますがかなりの激流につき

1回目の底取りからかなり怪しいので(笑)、

 

スムースリアクターロング300gの逆付け

爆速フォール仕様にしてやると・・・

Img_0170_2

SLASH スムースリアクターロング300g(逆付け)

 

激流過ぎて底取りに苦戦→根掛かりする方が多い中、

確実に底取り&しっかりジャークでメジロGET♪

 

底取り出来ない( ;∀;) って方は

Img_0200

スムスリロングの逆付け、是非お試しください('ω')b

 

で、ポイント移動して昨日のサワラフェス会場へ。

船長shadow「とりあえずシルバーロング使ってなー」

船長shadow「中途半場に長いやつよりしっかり長いジグの方が良く当たってたよー」

とのアナウンスが。

 

ただし天邪鬼な私、”普通”のロングジグでやってみるもも一つ反応なく、

しっかり長いジグ使っている方が連荘しているのを見てから

慌ててジグ付け替えて、シャクリ方を真似すると

Img_0169Dクロー ゴクウス泳 280g

 

一撃でした('ω')b

 

Img_0171

Dクロー ゴクウス泳 280g 

ジグとそんなに大きさ変わらないサゴシ君も

 

Img_0175

Img_0190_2

Dクロー ゴクウス泳 280g

 

美味しそうなサワラ君

長~いジグが大好きheart04

 

”普通に長い”ジグでOKな日もあれば

”長けりゃ長い程OK”な日もたまによくある明石沖のタチパターンですので

”しっかり長い”ジグも1つ2つはボックスに忍ばせておいてください('ω')b

 

Img_0197

SLASH スムースリアクターロング

これは”普通に長い”ジグ♪

 

Img_0195Dクロー ゴクウス泳

これは”しっかり長い”ジグ♪

 

サワラサゴシがウロウロしているので

Img_0201

この手の牙物対策のリーダーの装着をオススメ致します('ω')b

じゃないとジグいっぱい切られちゃうかも・・・

 

 

それでは本日も24時まで、皆様のご来店お待ちしております!

 

***************************

shineキャンペーン情報shine

Photo

アプリクーポン配信中です!!

アプリを入れて頂くとすぐご利用できます!

ポイントも貯められます!

是非ご利用くださいsign03

Photo_11

11301024x409

Photo_4

2023

Qr


2023年10月 3日 (火)

大蔵海岸 タチウオ 釣れてます! (ルアー館)|(明石店)|(釣果情報)2023-10-03 PM07:57

こんばんは、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

去年や一昨年はちょっと大人しめ?だった明石界隈の波止からのタチウオですが

今年は盆明け少ししてからずーっと釣れてて久し振りにエエ感じ♪な大蔵海岸wave

 

つい先日も仕事終わりに様子見にいくと

Img_0112

 

一投目の着水直後にHIT♪

Img_0113

続けて2本目♪

タチウオ釣るのも食べるのも大好きheart04

スタッフ二宮virgo

Img_0115

ナイスタッチー('ω')b

 

アタったflair

離したannoy

また食ったflair

ノらんannoy

 

タチウオいつアワせるか問題にヤキモキしながらも

Img_0114

ポツポツ追加していって

 

時折イカっぽいアタリもありつつ

ジワジワ寄せてきても途中で離しちゃうことが殆どですが

Img_0117

コイツは強欲に抱き着いたまま、無事水揚げされてきました('ω')

 

 

で、最近またちょいちょい釣果情報を聞くようになったこの魚。

 

Img_0118

この日も1匹HITsign01 テンヤ丸呑みscissors

強烈な引きで上がってきたのは45cmのサバimpact

他にもサバっぽいアタリは何度がありましたので、

サバ&タチウオどっちも狙えます('ω')b

 

Img_0120

ダブルヒットもあったりと

Img_0119

飽きない程度にアタリ続けて

タチウオ釣りをエンジョイしてきました♪

 

釣れたタチウオは・・・

どこの料理本?っていうくらいに

盛り付けの美しさflairに定評のあるスタッフ二宮が

Img_0121

炙りshine

Img_0122

梅しそ揚げshineに。

どっちも絵面の破壊力ヤバすぎ。 

サバとタチウオは後から来られた常連のK様宅にて

Img_0144炙り刺身flair

Img_0145

絶対美味いヤツ('ω')b

 

 

ここ最近、

shadow「タチウオ釣りたくて・・・ 他にも色々使える竿ってある?」

というお客様のご相談に度々乗らせてもらってますが、

 

ドンピシャの竿がコレ('ω')b

ただいま売れに売れてますsweat01

(9月だけでもちょっと引くくらい売れてます(;'∀'))

Img_3794

SLASH

タイドシーフ TT-862”Joker”

タチウオ・ライトショアジギング・シーバス・チニング・エギングetc...

ガチンコのショアジギとライトゲーム以外、

~30gくらいのルアーなら何でも使える超スーパー万能竿('ω')b

ペットネームの”Joker:ジョーカー”ワイルドカード的な意味合いのジョーカーです(多分)

 

レジ前やロッドコーナーに展示していますので、ご来店の際は是非一度手に取ってみて下さい♪

 

コレにPE0.8~1号くらい巻いてるスピニングリール2500~3000番を載せて

狙う魚に応じてリーダーの太さを使い分けてもらえればOK!

参考までに イカ:2号~3号 チヌ:3~4号 シーバス&タチウオ:4~5号 LSJ:5~6号

 

あとはそれぞれ、エギやルアーやジグを使い分けてお好きなターゲットを狙ってみて下さい♪

 

 

で、タチウオ釣りに行く時は”必ず”コレ↓を持って行ってください('ω')

Img_3430

SLASH

バーサルグリップ

 

↑のタチウオのように魚体をガシっと掴むアレです。

タチウオの刃の鋭さは侮るなかれ。

ホンマにちょっと触れただけでスパッと大流血hospital 

テンション下がるヤツなので素手ではなるべく触らない事をオススメします。

毎年岸からでも船からでも何度か見かけますが、

歯が怖いから足で踏みつけて抑え込もうとする

        ↓ ↓ ↓

踏みにいった時に暴れて足噛まれて大出血flair

 

ってことも”稀によくある”ので、無難にこの手のグリップで掴んどいてくださいpaper

※クーラーボックスから取り出す時に歯に当たって出血・ってのも”あるある”なので

 とにもかくにもグリップで掴んでください(笑)

 

便利グッズでご安全にタチウオゲームflair

 

 

それでは本日22時まで、皆様のご来館お待ちしております!

 

***************************

shineキャンペーン情報shine

Photo

アプリクーポン配信中です!!

アプリを入れて頂くとすぐご利用できます!

ポイントも貯められます!

是非ご利用くださいsign03

Photo_11

11301024x409

Photo_4

2023

Qr


2023年10月 2日 (月)

大蔵海岸 タチウオ 釣れてます! (商品情報)|(釣果情報)2023-10-02 PM09:13

こんばんは、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

去年や一昨年はちょっと大人しめ?だった明石界隈の波止からのタチウオですが

今年は盆明け少ししてからずーっと釣れてて久し振りにエエ感じ♪な大蔵海岸wave

 

つい先日も仕事終わりに様子見にいくと

Img_0112

 

一投目の着水直後にHIT♪

Img_0113

続けて2本目♪

タチウオ釣るのも食べるのも大好きheart04

スタッフ二宮virgo

Img_0115

ナイスタッチー('ω')b

 

アタったflair

離したannoy

また食ったflair

ノらんannoy

 

タチウオいつアワせるか問題にヤキモキしながらも

Img_0114

ポツポツ追加していって

 

時折イカっぽいアタリもありつつ

ジワジワ寄せてきても途中で離しちゃうことが殆どですが

Img_0117

コイツは強欲に抱き着いたまま、無事水揚げされてきました('ω')

 

 

で、最近またちょいちょい釣果情報を聞くようになったこの魚。

 

Img_0118

この日も1匹HITsign01 テンヤ丸呑みscissors

強烈な引きで上がってきたのは45cmのサバimpact

他にもサバっぽいアタリは何度がありましたので、

サバ&タチウオどっちも狙えます('ω')b

 

Img_0120

ダブルヒットもあったりと

Img_0119

飽きない程度にアタリ続けて

タチウオ釣りをエンジョイしてきました♪

 

釣れたタチウオは・・・

どこの料理本?っていうくらいに

盛り付けの美しさflairに定評のあるスタッフ二宮が

Img_0121

炙りshine

Img_0122

梅しそ揚げshineに。

どっちも絵面の破壊力ヤバすぎ。 

サバとタチウオは後から来られた常連のK様宅にて

Img_0144炙り刺身flair

Img_0145

絶対美味いヤツ('ω')b

 

 

ここ最近、

shadow「タチウオ釣りたくて・・・ 他にも色々使える竿ってある?」

というお客様のご相談に度々乗らせてもらってますが、

 

ドンピシャの竿がコレ('ω')b

ただいま売れに売れてますsweat01

(9月だけでもちょっと引くくらい売れてます(;'∀'))

Img_3794

SLASH

タイドシーフ TT-862”Joker”

タチウオ・ライトショアジギング・シーバス・チニング・エギングetc...

ガチンコのショアジギとライトゲーム以外、

~30gくらいのルアーなら何でも使える超スーパー万能竿('ω')b

ペットネームの”Joker:ジョーカー”ワイルドカード的な意味合いのジョーカーです(多分)

 

レジ前やロッドコーナーに展示していますので、ご来店の際は是非一度手に取ってみて下さい♪

 

コレにPE0.8~1号くらい巻いてるスピニングリール2500~3000番を載せて

狙う魚に応じてリーダーの太さを使い分けてもらえればOK!

参考までに イカ:2号~3号 チヌ:3~4号 シーバス&タチウオ:4~5号 LSJ:5~6号

 

あとはそれぞれ、エギやルアーやジグを使い分けてお好きなターゲットを狙ってみて下さい♪

 

 

で、タチウオ釣りに行く時は”必ず”コレ↓を持って行ってください('ω')

Img_3430

SLASH

バーサルグリップ

 

↑のタチウオのように魚体をガシっと掴むアレです。

タチウオの刃の鋭さは侮るなかれ。

ホンマにちょっと触れただけでスパッと大流血hospital 

テンション下がるヤツなので素手ではなるべく触らない事をオススメします。

毎年岸からでも船からでも何度か見かけますが、

歯が怖いから足で踏みつけて抑え込もうとする

        ↓ ↓ ↓

踏みにいった時に暴れて足噛まれて大出血flair

 

ってことも”稀によくある”ので、無難にこの手のグリップで掴んどいてくださいpaper

※クーラーボックスから取り出す時に歯に当たって出血・ってのも”あるある”なので

 とにもかくにもグリップで掴んでください(笑)

 

便利グッズでご安全にタチウオゲームflair

 

 

それでは本日22時まで、皆様のご来館お待ちしております!

 

***************************

shineキャンペーン情報shine

Photo

アプリクーポン配信中です!!

アプリを入れて頂くとすぐご利用できます!

ポイントも貯められます!

是非ご利用くださいsign03

Photo_11

11301024x409

Photo_4

2023

Qr


店舗案内

まるは釣具明石店
明石市大蔵八幡町1-13
Tel:078-917-6634
ルアー館
明石市大蔵八幡町1-13(2F)
Tel:078-911-5510

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード