こんばんは、ルアー館明石店 おばた です
先日、高知へアカメ&ヒラスズキ狙いに行ってきましたが
目星付けてたポイントが地形変わり果ててたり、工事してたりで
全っっっっっく雰囲気×
とりあえずラーメンでも喰って・・・
と、グーグル先生に聞いてみると
高知市 豚パチ
近くに大好物の二郎系ラーメン発見
お腹も膨れて朝マヅメに備えて就寝
スマホのアラームで起床。
ドア開けると気温4℃
そのまま即ドア閉めて朝マヅメ放棄の英断を下していくスタイル
寒すぎてビビった。
で、程良い時間まで2度寝スヤスヤの後、
道の駅 なぶら土佐佐賀
とりあえずの鉄板メニュー、
塩たたき定食+ハランボ
だけでは食べ足りず(笑)、
たたき丼
追加オーダーもカマしてカツオを堪能
で、このままアカメ&ヒラスズキを追いかけるか
癒しを求めてイカ&アジにシフトするかで
比較的安牌?の後者を選択
で、海岸線をひた走っているとナブラ発見
どーせキャストするころにはナブラ無くなってるパターンかなー・と
とりあえず車停めて様子を伺いますが
継続してたんで慌ててて段取りして
SLASH スムースライナー40g キビナゴ
ハマチに
SLASH スムースライナー 40g キビナゴ
超ぶっ飛びジグで大遠投→ジャカ巻きで
シオちゃんGETでお土産確保
暗くなってからはイカアジポイントで
スクイッドマニア ワイルドチェイス 3号 ナチュラルキャンディ
良型GET♪
スクイッドマニア ワイルドチェイス3号 ナチュラルキャンディ
スクイッドマニア ワイルドチェイス3号 ナチュラルキャンディ
・エギの着底分からへん
・イカのアタリ分からへん
な、エギング超苦手な私でも
ポンポコ釣れるワイルドチェイス、
マジで神エギの予感・・・
エギングの合間合間にはアジングもしてみますが
ムツが入れ食いに(笑)
これはこれで激ウマ食材なので良し
結局イカは10杯ほど、一番大きいので700gくらい。
ムツもいっぱい釣って
朝マヅメ前に体力の限界を迎えて車で爆睡
またしても朝マヅメ放棄の後(笑)、
帰り支度をして
四国脱出の手前、香川県の
香川県観音寺市 ”うらら”
にピットイン!
ポツンとひっそりあるお店ですが
醤油うどん(冷・大)
ダシの効いた醤油と柚子果汁をたっぷりかけて
太めの剛麺で激ウマ
また四国遠征行くときは立ち寄りたいと思います♪
結果としては
美味いもんいっぱい食べて胃袋大満足!
な遠征でした(笑)
SLASH スムースライナー
後方重心で超ぶっ飛び!
コンパクトボディでながらバタバタっと動いて超アピール!
アホみたいに飛距離出るジグなので
リールに巻いてあるライン、短くなってる方はご注意ください('ω')b
スクイッドマニア ワイルドチェイス
↑のナチュラルキャンディはじめ、2022年新色シリーズに加えて、
レベロク×スクマニのコラボカラーが発売決定!
赤鬼と唐紅の2色が入荷予定です('ω')v
ちなみに
羽根やラインにケイムラ加工!
めっちゃ釣れそう。
※エギは1Fのまるは明石店にて取り扱いしております!
入荷次第インスタ等でUPしますのでお楽しみに(^ω^)
それでは本日20時まで、皆様のご来館お待ちしております!
***************************
ご参加受付中!
詳しくは↑のバナーをクリック♪
まるは釣具明石店 山澤
本日はまるは明石店スタッフ中尾(大)が青物のませに行ってます
結果はどうだったかな~
さて、昨日は2階ルアー館館長とスタッフ斧が
人気の釣船魚英さん いつもの釣船魚英さんで
ジギングにまた行っていたようで、
ド~ンとデッカイ「ブリ」を釣っていた!
「店員さん店員さん いつも使ってるジグはどれですか?」と
聞くと教えてくれました
チョロコージグやジューシージグ
そしてこれ!
「スムスリロング」「スムスリロング」とスムースリアクターロングの事を言うとります
二階ルアー館へは入口入って右側へ進み階段上るとそこはルアー屋さん
散歩がてら2階へもお越しください
で、
まるは釣具明石店1階でも好調船青物のノマセ仕掛け
しっかりたっぷり置いてます。
船ノマセの事なら中尾(大)に聞いてみて下さい
それでは秋の船釣りを楽しみましょう!