みんなの MY HOME 明石店のトップへ
①大蔵海岸東側 ②朝霧川河口 ③大蔵海岸西側 ④明石市役所裏のトーフ ⑤明石市役所裏ベランダ ⑥明石港赤灯台 ⑦明石港白灯台 ⑧明石港内 ⑨明石港西側の赤灯台 ⑩新波止のテトラ ⑪明石浦漁港(新波止)

釣果情報

2022年12月 6日 (火)

サッカー観ながらヒイカエギング (商品情報)|(釣果情報)2022-12-06 PM02:38

こんにちは、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

●12/5

仕事終わりに今日も今日とてヒイカエギングくコ:彡

 

丁度現着してちょっとしたくらいからクロアチア戦soccerキックオフ!

スマホで観戦しながら

 

Img_7911_2

ヤマシタ ナオリーレンジハンター1.5(ベーシック)

 

Img_7912

1投1杯入れ掛かりモード♪

 

日本も前半に先制点! 

後半はしっかり抑えて

 

サクっと勝ってup

サクっとイカ釣ってup

ラーメン食べて帰ろーnoodle

 

と思いきや

 

まさかの同点→PKまで縺れ込んで帰るに帰れず

終わってみればAM3時前(´・ω・`) 結局負けちゃったし。

 

後半戦に入ったくらいから時合も終わってアタリも遠く、

寒い中ポツンポツンと拾いながら

 

Img_7916

14,5杯くらいくコ:彡

 

前半はペース良かったんですが、後半尻すぼみ('ω')

 

Img_7914

底の方をチョンチョンしてるとイイダコも釣れましたsoccer

 

 

shadow「ヒイカ釣ってみたい!」 って方は、

 

1階のまるは釣具明石店にて

入口入ってすぐ、レジの真ん前に

Img_9403ヒイカエギングコーナーshine設営してありますので、

Img_7857Img_7858

Img_7859_2Img_7860

コスパ最強エギimpact

プロトラスト タイニーライドエギⅡ

 

Img_9399Img_9398

信頼と実績のヤマシタブランドshine

ヤマシタ ナオリーレンジハンター

 

それぞれ1.5号~1.8号2,3色、毛色を変えてチョイスしてください('ω')b

ヒイカ釣れるトコは潮緩いトコが多いので沈下速度は普通~ゆっくり目の

・B ベーシック

・BS ベーシックシャロー

・S シャロー

この3つから選んでもらえればOKです〇

風強~い日は流されて沈まないんでD ディープもありです。

 

昨晩は赤テープでよくアタりました♪

 

 

↑ののエギ単品でも釣れますが、

Img_7862Img_7863

ヤマシタ おっぱいスッテ

をエギの上に付けて

 

エギとスッテでダブルで狙う

 

Img_7884

ヤマシタ アシストリグリーダー

 

アシストリグでやってもらってもOKです('ω')b

 

辺りが暗くなって常夜灯が効き始める18時くらいから釣れ始めて

時合になれば時速10杯、20杯の入れ掛かりになることもありますので

 

冬の風物詩、ヒイカエギング 是非トライしてみてください♪

 

 

昨晩は風が無かったのでまだマシでしたが

それでも流石に12月、手が冷たいsnow

 

手が悴んで糸結べないdownスナップ開けられないdown

ってことにならないように

Img_9166Img_9007

SLASH フルチタングローブプラス

 

防寒対策

 

手が濡れると余計寒い&墨で汚れないように

Img_9402

SLASH バーサルグリップ

 

この手のグリップで掴んでもらえれば

快適にナイトゲームエンジョイできるかと思います('ω')b

 

 

それでは本日22時まで、皆様のご来店お待ちしております!

 

***************************

2022

23_6  

Qr


2022年12月 1日 (木)

ヒイカエギング+セイゴゲーム (商品情報)|(釣果情報)2022-12-01 PM09:08

こんばんは、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

去年はそんなに釣れなかった?ヒイカですが、

今年はガッツリ接岸中くコ:彡

しかし、つい先日の爆風&大雨typhoonでどうなることやら・・・

と一抹の不安の中、

雨が止んだんで様子見に行ってみると

Img_7882

案の定超カフェオレ状態down

 

校庭の水たまりの色そのものsad

 

これイカ居るん・・・? と恐る恐るエギを放り込んでみると

Img_7879_2

ヤマシタ おっぱいスッテ0.8号

着底するまでに抱いてきました('ω')b

Img_7880

ヤマシタ おっぱいスッテ0.8号

 

中層くらいでムニュッ♪

 

Img_7881

プロトラスト タイニーライドエギⅡ 1.8号

 

入れ掛かりup

 

激濁りなのは上っ面だけで、下の方は大丈夫でしたpaper

 

で、周りでピチャピチャとセイゴ君が跳ねているので

まるは姫路のSANO君もイチオシの

Img_7893

プロトラスト ジャコペンシル

を投げてチョンチョンしてみると

 

Img_7888

Img_7890_2Img_7891

 

大群で追いかけてきて∞バイトimpact

 

サイズがサイズなのでなかなかノらないし、

ガチのセイゴサイズですが

これはこれでオモロイ('ω')b

 

ポイント的には

ヒイカ釣れるトコ=セイゴ釣れるトコ

だと思っていただいてOKですので

 

Img_7893_2プロトラスト ジャコペンシル

 

この手のメバル用プラグは1つ2つ忍ばしておくことをオススメ致します('ω')b

 

 

Img_7892

セイゴに浮気しながらも30杯釣れたかな?ってくらいの重量感でしたくコ:彡

 

shadow「ヒイカってどんな道具で?」

ってちょくちょくお問合せありますのでタックル紹介。

 

ケンサキやヒイカ等のライトエギング用の竿ってのもありますが

Img_8586SLASH サイレントビジョン

 

アジング・メバリング用の竿でOKgood

後述のアシストリーダーを使用したりするので、

短~い竿よりかは6フィートチョイくらいの長さはあった方が良きです('ω')b

  

リールやラインは大きすぎない・太過ぎなければ

PEでもナイロンでもフロロでも何でもOK。

 

Img_7884

ヤマシタ アシストリグリーダー

 

ケンサキエギングでよく使うコレに

 

Img_7862Img_7863

ヤマシタ おっぱいスッテ(0.8~1.2号)

 

Img_7859Img_7860

プロトラスト タイニーライドエギⅡ 1.5~1.8号

 

みたいな小型エギを装着して、

沈めてチョンチョンするだけgood

 

アオリイカみたいなバッチバチimpactにシャクる必要は無し!

アジやメバルでやるようなチョンチョン♪でokですpaper

 

 

潮の緩い、常夜灯周りが狙い目になりますので

それっぽい場所を転々とランガンしてイカが居るとこ探ってみてください♪

 

 

それでは本日22時まで、皆様のご来館待ちしております!

 

***************************

2022

23_6  

Qr


2022年11月29日 (火)

2夜連続ヒイカエギングくコ:彡 (商品情報)|(釣果情報)2022-11-29 PM06:04

こんばんは、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

前日のヒイカエギングが面白くて2夜連続でヒイカと遊んできました('ω')

 

前日はエギ単品でやってましたが

Img_7862Img_7863

ヤマシタ おっぱいスッテ

 

今回はエギの上におっぱいスッテheart04を付けたアシストリグ仕様good

イカのサイズがサイズなので0.8号をチョイス。

 

前日同様、チョンチョンしてフリーフォールさせるだけ

昨日は風も無い釣り日和♪

フォール中のフッと糸が止まるアタリを掛けていくと

 

Img_7867プロトラスト タイニーライドエギⅡ 1.8号

 

Img_7869

ヤマシタ おっぱいスッテ0.8号+プロトラスト タイニーライドエギⅡ 1.8号

 

今日もヒイカ居ました('ω')b

 

群れが回ってきた?タイミングになると1投1匹で入れ掛かりモードもありながら

夢中になって写真撮るのも忘れてcoldsweats01ヒイカと戯れた結果・・・

Img_7870

友人と2人で約1時間、

30杯くらいいったかな?と数えてみると26杯くコ:彡

 

本日も時速10杯ペースでした('ω')

 

 

ヒイカやってみたい!って方は

Img_7857_2Img_7858

Img_7859Img_7860

2個入りなのに激安! しかも全色ケイムラ塗装shine

プロトラスト タイニーライドエギⅡ 1.5号・1.8号

Img_7862_2Img_7863_2

ヤマシタ おっぱいスッテ

でトライしてみてください♪

 

 

それでは本日も22時まで、皆様のご来館お待ちしております!

 

***************************

2022

23_6  

Qr


2022年11月28日 (月)

【これから】ヒイカエギング【アツい釣り】 (商品情報)|(釣果情報)2022-11-28 PM07:28

こんばんは、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

赤穂で釣れ始めて、

姫路でも釣果出始めた

Img_7854

 

ヒイカ!

 

暗くなってくると漁港の常夜灯周りに寄ってくるので

Img_7857

Img_7858_2

プロトラスト タイニーライドエギⅡ

 

明石のケンサキで使うような1.5~1.8号くらいのチビエギ

ちょっと沈めてチョンチョンして誘ってあげると・・・

Img_7855プロトラスト タイニーライドエギⅡ1.8号 EK

Img_7856

プロトラスト タイニーライドエギⅡ1.8号 EK

 

釣れます('ω')b

 

エギのサイズがサイズなので、アオリイカみたいに

「ダートがどーのこーの、フォール姿勢がどーのこーの

とシビアになる必要無しpaper

 

竿先で3回チョンチョンチョンッと動かして3秒くらい待つ

 

を繰り返すだけ! の超お手軽エギング♪

 

イカも小さいのでアタリも分からないケースが多いので

フォール中はフリーでもOKです。

 

私はアオリのアタリもよー分からんのでヒイカのアタリなんぞ尚更分かりません('ω')b

 

 

エギ単体でヒイカと1対1で遊ぶも良し

Img_7861

大蔵海岸のケンサキエギングで使うようなアシストリグでやるも良し('ω')b

 

ただ、潮の緩い漁港内とかの方がヒイカはお好きなので、

がっつり沈むディープタイプのモノよりもノーマルやシャローの方が使いやすいかと思います。

 

個人的オススメエギは↑でも使ってる

Img_7857_3Img_7858_4

プロトラスト タイニーライドエギⅡ

 

2個入りなのに700円くらいと超お買い得エギimpact

安いけどフツーに釣れます('ω')b

 

ちなみに全色ケイムラ塗装してあります。

ホンマにこの値段でええの?

 

 

で、ヒイカといえどイカなんで、数釣ってるとエギが墨で真っ黒になったりするんで

その時は2個目の新しいの使ってください♪

 

仲間内で違うカラーを買って、1個ずつシェアするのも良し('ω')b

 

 

竿やリール・ラインは普段メバリングやアジングで使っているモノそのままでOKです♪

PEでもナイロンでもフロロでも何でもOK!

Img_8586SLASH サイレントビジョン

 

これからライトゲーム始める方に超オススメなサイレントビジョン

 

とりあえずの一番売れ筋632ST(7gまで対応)があれば

この辺りのライトゲームはOK!

ヒイカのエギングもOKscissors

 

 

あとこれから朝夕の冷え込みがガチになってくるので

Img_7864SLASH フルチタングローブプラス

 

この手のあったかグローブもお忘れなく♪

 

 

 

それでは本日22時まで、皆様のご来店お待ちしております!

 

***************************

2022

23_6   

Qr


大蔵海岸でエギング! (釣果情報)2022-11-28 PM06:36

みなさま、こんばんは! スタッフ堀口ですfish

大蔵海岸でエギングをしてきました!

最近、一気に寒くなりましたが、水温はまだ温かいということで、アオリイカのチャンスはきっとある!と、希望を抱き、釣り場に到着。

夜ということで、赤テープのエギを使用。
もちろんエギは3.5号です!

早速、釣りを始めて30分ほど経過したところで、足元でもぞもぞしたような感じが・・・

怪しいなと、エギを放置していると、一気にラインが走りました!

慌てて合わせると、イカの引きが!

Img_7815_medium

Img_7816_medium

やりました! いいサイズのアオリイカを釣ることができましたlovely

やっぱりアオリイカいるなーと大満足。

その後、寒くなり撤収。

アオリイカ釣ることができて良かったですsun

まだまだ明石にアオリイカいそうですねshine

またエギングをしてきます!

みなさまもぜひhappy01

Photo_22

Photo_3

Photo_5

 


2022年11月24日 (木)

カレイ釣りをしましたが・・・ (釣果情報)2022-11-24 PM04:59

みなさま、こんにちは! スタッフ堀口ですfish

先日、大蔵海岸へカレイの投げ釣りをしてきました!

カレイの投げ釣り中、暇になるかもと、別の竿で簡単なエサ釣りをすることにしましたsun

早速、カレイ釣りとは別の竿で、青虫をエサにしていると頻繁にアタリが・・・

これはもしやと思い、あげると、その魚の正体はアジでした!

朝方、アジの群れがいるのか、頻繁にアジのアタリがあります。

B201af05a1a14b31aa513e34116e0af4

結果、12匹ものまるまる太ったアジを釣ることにlovely

カレイの投げ釣りの方は・・・

D5467a68e2ac487c8181ad00b59a3747

2da7abf61a73422f830832fb5e4969c5

海毛虫とベラのみで、カレイの姿を見ることができずcrying

もう一本のエサ釣り用の竿はというと、

1847ffa07312465bb87d81ee9da12533

26298880fa0f4d0db71224f5314f3067

0f1904a152954bf899e46c3fc2c655db

9be43fad271b431c96482919a311544b

カワハギをはじめ、いろいろな魚を釣ることができました!

いやー、楽しかった!

けど、悔しいtyphoon

カレイリベンジをしたいと思いますpout

それでは、皆様のご来店、スタッフ一同お待ちしておりますsign03

Photo_22

Photo_11







2022年11月11日 (金)

大蔵海岸でついに・・・ (釣果情報)2022-11-11 PM06:05

みなさま、こんばんは! スタッフ堀口ですfish

大蔵海岸でついに、アレが釣れ始めました!

Img01089_medium

そうです。カレイです。マコガレイです。

しかも、肉厚!

Img01081_medium

そして、大きいhappy02

これは絶品間違いなしですよ・・・catface

みなさまもぜひとも狙ってみてください!

カレイを釣りたい! でも、釣り方が分からない・・・
そういうときはぜひとも当店スタッフにお声掛けしてくださいねhappy02

それでは、スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしています!

1280104ba8f41a3c4e38f7dbcb114daf1_2

Photo_22

Photo_5

 


2022年11月 8日 (火)

ブリ2本 ツバス~メジロ10本以上 船ノマセ (釣果情報)2022-11-08 PM08:58

17088566492057

こんにちは、スタッフ中尾ですcat

大ちゃん丸さんにて、船ノマセに行ってまいりました。

17088566212158

ブリ2本にツバス~メジロ10本以上とよく釣れましたよ!

17088566330429

竿は人気沸騰中、トルクリフター

食い込み抜群で、ブリも楽々  間違いないです!!

Img_7370

中々エサのアジも釣れにくくなっています

ケイムラ必須です!!

良く釣れたのはこちらです

Img_7372

Photo_20_2

1280104ba8f41a3c4e38f7dbcb114daf1_9


2022年11月 6日 (日)

大蔵海岸でいろいろ釣れているようです! (釣果情報)2022-11-06 PM05:25

みなさま、こんばんは! スタッフ堀口ですfish

現在、大蔵海岸ではいろいろ釣れているようですよsun

21f0b6734da0433da7285aadcf3cc52a_me

太刀魚に

60445b2eb77845ebaa639301386e3459_me

大サバ!

D1c4140c47e14edfaeecf3730086ba66_me

そして、なんと、黒ムツの姿もhappy02

17070039104834_medium

もちろん、青物の姿もありますよ!

その他にはカワハギも好調に釣れていて、アオリイカの釣果報告もよく聞きますlovely

釣り物も豊富になってきた大蔵海岸shine

みなさまもぜひ、大蔵海岸で釣りをされてみては?

ご来店お待ちしております!

Photo_22

Photo_21

102011536x613


姫路方面ですが・・・カワハギデカい! (店長のゆるゆる日記)|(釣果情報)2022-11-06 AM12:10

Photo_14

11月は毎年カレイ狙いに2度行きます
先日も11月になったのでカレイ釣りへ行きました。
毎年ボウズなく確実に釣れるので今回も釣れると信じて。

17071452826372_medium

あれ?デカいカワハギ

17071454224525_medium

また。

17071454267418_medium

続々と良型のカワハギが釣れまして~

カレイはどこ?

再チャレンジします

姫路方面もカワハギいいみたい!

1280104ba8f41a3c4e38f7dbcb114daf1_8


店舗案内

まるは釣具明石店
明石市大蔵八幡町1-13
Tel:078-917-6634
ルアー館
明石市大蔵八幡町1-13(2F)
Tel:078-911-5510

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード