おはようございます、まるは釣具明石店 隠れキャラ おばた です
朝夕は防寒が欲しいくらい冷え込む日が増えてきましたが
海の中は22~23度とまだまだ秋。
なので・・・・
仕事終わりに晩飯のオカズを調達する毎日
釣れたら撤収! 1時間後には食卓に並んでいるので
釣れたてホヤホヤなので透き通るような刺身でコリコリ甘い♪
今年はイカの数はボチボチ。
ただしサイズはちょっと小さめ?
まだまだコロッケサイズも元気いっぱい
シャクらないエギング(沈めて巻くだけ)
どんなエギでもOKですが、↑のエギ猿系がイチオシ。
立ち並ぶエギンガー同士、バッシバシにシャクって
ジャーク音で意思疎通(威嚇?)しあってる説もありますが、
タダ巻きエギング、よく釣れますんでお試しあれ
巻きだけで釣れる気がしない場合は
軽く1~2回シャクったあとジワジワーっと巻いてみてください
それでは本日もオールナイト営業でお待ちしておりまーす。
大蔵海岸へアオリイカを狙いにいってきました。
ちょうど時合だったようで、3投目で。。
ケンサキイカ
ケンサキイカが終わってアオリイカになっていると思っていたので、
たまたまかな??と思いながら、次投げると・・
2杯目もケンサキイカ
そこからしばらくは静寂に包まれたのですが、30分後にグイッ
またまたケンサキイカです
そのあと2時間探ってみましたが、何も起こりませんでした
釣果は3杯
持ち帰ったイカはアルミホイルに入れ、
バターと醤油とお酒を振ってトースターで調理しました
餌木は小さいサイズで釣れました
当店ではケンサキ用の小さいサイズの餌木も充実しております。
戻ってきてくれた剣先イカに皆様も出会えますように!
ご来店お待ちしております
スタッフ 二宮
懲りずに大蔵海岸へエギングにいってまいりました。
1時間ほどアタリもとれないまま時間が過ぎたのですが
エギを変えるとアタリが
そして・・・
やっと釣れました
大きさも良い感じです。
釣果はこの1杯だけとなりましたが、この大きさが釣れたのが初めてだったので
ぐいーんのヒキがおもしろかったです。
今回は流れ早かったので、
DAIWA餌木プラスシンカーZnをつけて挑戦しました。
初心者の私でもしっかりとフォールさせることができました
スタッフ 二宮