みんなの MY HOME 明石店のトップへ
①大蔵海岸東側 ②朝霧川河口 ③大蔵海岸西側 ④明石市役所裏のトーフ ⑤明石市役所裏ベランダ ⑥明石港赤灯台 ⑦明石港白灯台 ⑧明石港内 ⑨明石港西側の赤灯台 ⑩新波止のテトラ ⑪明石浦漁港(新波止)

釣果情報

2020年2月 6日 (木)

大蔵海岸釣果情報(^^)/ (釣果情報)2020-02-06 AM10:23

タンコブゲームの釣果ですwink

とても流れが速い日でしたが、少し緩んだときに釣れました。

コブダイshine30㎝ありませんがsweat02

Dscf3731

そしてこの日最後のエサで勝負すると根掛かり?

ん??なんだか重い。。。

釣れたのはeye

タコっheart

Dscf3733

周りの方に助けていただき、無事に家に持ち帰り

おいしく頂きましたshine

Dscf3734

また別の日には

自己ベスト更新の35㎝のコブダイsmile

大きくなるほどヒキが楽しいですnote

Dscf3732

アタリが少ない時間帯もありますが、竿先を眺めてグインとしなる瞬間を待つのがとても楽しいタンコブゲーム。

仕掛もとても簡単で気軽に挑戦できます。

タンコブゲームコーナーも充実しておりますので、是非お立ち寄りくださいhappy01

Dscf3737

スタッフ二宮


2020年2月 1日 (土)

大蔵海岸情報 (釣果情報)2020-02-01 AM11:50

本日は天候も良く、大蔵海岸では沢山の方が釣りを楽しんでおられました。

Img_6629 今朝、当店に来店していただいた方がおられたので、釣果を見せていただきました。

Img_6630

Img_6631 海えびをエサに、良型コブダイを釣られました。スタッフ市原


2020年1月28日 (火)

大蔵海岸釣果情報 (釣果情報)2020-01-28 AM11:06

引き続き、タンコブゲームに行って来ましたhappy02

初めて1時間ほどはアタリもなく。。

しばらくして2連続で釣れたのが

フグsweat01

Dscf3720

そしてコブダイnote

やっぱりヒキがおもしろいですshine

Dscf3717

その後、竿がぐおーんと曲がり途中まで巻いてこれたのですが潜ってしまい終了。

大きいのは私にはまだまだ釣れないようですcrying

今回使った仕掛けは↓ ↓ ↓

Dscf3719 ぶっ込みコブダイモンスター仕掛

私、合わせるのが下手で針が抜けることがよくあるのですが(笑)

この日はしっかりとかかって一度も抜けませんでしたup

大物ゲットへの道。

修業はまだまだ続くsmile

スタッフ 二宮


2020年1月27日 (月)

夜の釣果情報 (釣果情報)2020-01-27 PM03:10

明石近郊の夜釣りで・・・・・・・eye

Img_6616_small













数はすくなくなってますが
アジの回遊があるみたいですfish
回遊時間も短いようですが
うまくいけば数釣りも楽しめそうですhappy01
サビキは厳しいので
アジングやウキ釣りで狙ってみて下さいねhappy01

まるは明石店の近藤がお伝えしましたscissors

202023















0fae2e7dfcd22aaf11beaf2fd360152a102

 


2020年1月23日 (木)

大蔵海岸釣果情報(^^)/ (釣果情報)2020-01-23 AM10:37

タンコブゲームをやってみたいsign01

大蔵海岸に行ってきましたconfident

1日目・・・何をしているのか分からない

2日目・・・アタリがあるも合わせれず

でもこの2日間はスタッフ小幡との釣行でいろいろ教えてもらい

合わせ方も間近で見て勉強がたくさんできましたup

3日目・・・ついて早々にshine 

 

コブはなかったですが、初コブダイですhappy01

Dscf3709_3

ヒキがとっても楽しいnote

その後2日間大蔵海岸に通ったのですが

1日1匹釣れましたup

小さめコブちゃんと

Dscf3710_2

色の良いコブくんDscf3711_2

竿が立てれないくらいの大きなアタリは2回ありましたが、

ブチッとラインが切れてしまいましたsweat01

大蔵海岸にもモンスターが潜んでいる様子shine

みなさまも挑戦してみてはいかがでしょうか?

餌と仕掛けはこれ↓ ↓ ↓

Dscf3712

流れが速い時は「誘導式ブッコミ仕掛け」もお勧めしております。

詳しくは店頭のスタッフまでwink

スタッフ二宮


2020年1月19日 (日)

タンコブゲーム IN 平磯海釣り公園 (釣果情報)2020-01-19 AM10:29

お早うございます。
マッスル中尾ですhappy01

先日、アングラーズスタッフ5名で
神戸市垂水区は平磯海釣り公園へタンコブゲームに行って来ましたcardash

P1170268_medium
職員さんのオススメで5番に陣取りますon
各々が得意の仕掛をセッティングsweat01

定番の虫ヘッドパワーgood

Img_6573_medium
潮の走り出し、多角的にポイントを探れるフリーリグで望みますnotes

P1170247_medium
セッティングするとこんな感じになりますeye

P1170262_medium
ファーストヒットは姫路釣具白浜店スタッフ坪田さんhappy02

P1170257_medium
お約束のショウサイフグcoldsweats01
毎回そうですが、やたらデカイですbell

続いてまるは釣具明石店スタッフ近藤さん

P1170259_medium 
う~ん、平磯海釣り公園はショウサイフグの魚影も濃いようですcoldsweats01
その後はアタリはあるものの、乗り切れないもどかしい時間帯が続きますsandclock


そんな静寂を切り裂いて
坪田さんが「来た~」と雄たけびを上げましたannoy

竿が弓なりに曲がっていますup
ようやく本命ゲットかhappy02

ドン

P1170266

P1170267_medium
30㎝級ショウサイフグ

知り合いにフグ調理師がいればと思うばかりの釣果ですconfident
それでも色々狙えるタンコブゲームの醍醐味は味わう事は出来ましたeyeglass
お昼過ぎまで粘りましたが、無念のタイムアップとなりましたend


ただ、今回のタンコブゲームを楽しみにしていた
まるは釣具二見店スタッフ川田君、岡澤さん
このままでは引き下がれないと、この後、淡路島の津名へ大移動rvcardash

虫ヘッドパワーを駆使し、執念でガシラとウマヅラハギを釣り上げましたpunch

_20200118_135418_medium

_20200118_135513_medium

_20200118_070150_medium
頭が下がりますconfident

今回は本命を仕留めることは出来ませんでしたが、
色々な魚種が狙えるタンコブゲームsign01
是非、皆様もチャレンジしてみて下さいねsmile

本日は21時までの営業時間となっております。
スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしています。


20

Fshow2020_b2_new724x1024

Photo_3


2020年1月17日 (金)

大蔵海岸情報 (釣果情報)2020-01-17 AM08:15

大蔵海岸にて、さぐり釣りをされていた方に、釣果を見せていただきました。

Img_6576 シラサエビをエサに、ガシラ、コブダイを釣られました。 スタッフ市原

0fae2e7dfcd22aaf11beaf2fd360152a102


2020年1月15日 (水)

大蔵海岸情報 (釣果情報)2020-01-15 AM08:42

大蔵海岸にて、良型コブダイが釣れています。

Img_6578 冷凍海エビをエサに、ブッコミ釣りで釣られました。

Img_6591 コブダイ狙いにオススメ!  アケミ貝、冷凍海エビ、あおやぎ貝、販売中です。

ご来店、お待ちしております。 スタッフ市原


2020年1月 9日 (木)

大蔵海岸情報 (釣果情報)2020-01-09 AM09:32

大蔵海岸で、チャリコが釣れています。

Img_6565

Img_6566_2

0fae2e7dfcd22aaf11beaf2fd360152a102

Default_2











 ↓   ↓   ↓   ↓   ↓

アングラーズチャンネル(ここをクリック)

チャンネル登録も是非お願い致します!

まるは明石店 市原


2020年1月 8日 (水)

垂水一文字のエビ撒き釣り (釣果情報)2020-01-08 AM07:58

お早うございます。
マッスル中尾ですhappy01

昨日、前回の釣りでエサ盗りの猛攻を受け、
撃沈を食らった垂水一文字【船長丸】へエビ撒き釣りに行って来ましたsweat01

P1070226_medium
当日は生憎の空模様rain
渡船客も私を含め、4名と釣り場は貸し切り状態でしたconfident

狙いはメバル
今回もブツエビを撒きますnotes

P1070233_medium
撒き餌を数回撒き、仕掛を投入sweat01

すると、ひと流し目からウキが消し込みましたhappy02

が・・・

P1070228_medium

P1070229_medium 
お決まりのクサフグさんですsweat01

何処を流せど、クサフグが邪魔をしますbearing
毎回、ハリスは傷だらけdown
仕掛が幾つあっても足りませんcrying

それでも根気よく、仕掛を投入
潮が変わり、ようやくメバルが釣れ出しましたup

ただ、時合は短く、
再び、フグの猛攻を受け、正午の納竿時間となりましたend

P1070246_medium

P1070235_medium
それでも20㎝オーバーを頭に
家族分の晩御飯は釣ることは出来ましたhappy01

自分はAM8時前に一文字に渡りましたが、
朝マズメを狙えば、フグも少なく、数釣りが楽しめると思いますconfident

本日は21時までの営業時間となっています。
スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしております。


0fae2e7dfcd22aaf11beaf2fd360152a102

Photo


店舗案内

まるは釣具明石店
明石市大蔵八幡町1-13
Tel:078-917-6634
ルアー館
明石市大蔵八幡町1-13(2F)
Tel:078-911-5510

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード