みんなの MY HOME 明石店のトップへ
①大蔵海岸東側 ②朝霧川河口 ③大蔵海岸西側 ④明石市役所裏のトーフ ⑤明石市役所裏ベランダ ⑥明石港赤灯台 ⑦明石港白灯台 ⑧明石港内 ⑨明石港西側の赤灯台 ⑩新波止のテトラ ⑪明石浦漁港(新波止)

釣果情報

2020年1月 5日 (日)

大蔵海岸情報 (釣果情報)2020-01-05 PM12:46

大蔵海岸で、ウマズラハゲ、丸ハゲ、チャリコが釣れています。

Img_6569

Img_6567 オキアミをエサに、カゴ天秤仕掛けで釣られました。 スタッフ市原


2020年1月 4日 (土)

2020タンコブゲーム (釣果情報)2020-01-04 AM05:03

※※ルアー館からのタンコブゲーム情報※※

こんにちは、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

今年もソルトルアーを中心に色んな釣りに手を出していきます♪

ということで、2020年の一発目は・・・

Img_2788_medium

最近話題のタンコブゲーム

年がら年中居る魚ですが、真冬の昼間でも全然釣れちゃう貴重なターゲット。

Img_2795_medium

この日は風が強く、定番の虫ヘッドだと流されちゃうのでブッコミ仕掛にて。

Img_2800_medium

Img_2792_medium 初トライの友人もGET!

Img_2802_medium 良型!

Img_2805_medium 可愛い顔した小コブのち・・

28520378c07cd8976c73bfdbca1df6173_2

友人3コブ目!

そして夕マヅメ、、、

Img_2811_medium

コレコレ!これくらい厳つい顔のヤツ待ってました!!

Img_2809_medium

Img_2858_medium

デカコブGET!

このサイズになるとヒット直後のツッコミは中々のパワーですimpact

タックル的には80gくらいのジグが投げられるショアジギタックルがあればOK。

PEラインは2~3号、リーダーは10号前後。

つまり普段明石界隈でショアジギやってるタックルでOKscissors

Photo_33 

潮が緩い・風が無い・浅い場所なら定番の虫ヘッドパワー

Dscf3675_medium 潮が速い・風が強い・深い場所ならこんな誘導ブッコミ仕掛けで。

オモリの重さは竿の硬さ・潮の速さ・水深等で前後します。

(昨日は持ち込んだ竿がバチバチに強いヤツだったんで15号を使いました)

↑のシンカーチェンジャーを使えば糸を切らずにオモリ交換が出来るので便利scissors

付属のストッパーで針の上10cmくらいで止まるようにしてください。

エサは誘導式なので食い込み◎ 穂先にアタリも明確に出ます。

Img_6531_medium_2

Akemi

使ったエサは海えびアケミ貝

エサ取りのベラやフグが多い場合はアケミ貝でやってみてください。

身近な堤防で遊べる魚で、且つ真昼間でも遊べる貴重なターゲット!

もちろん朝マヅメ・夕マヅメは狙い目ですgood

Dscf3655_medium_5_2

1階のまるは釣具明石店のコブコーナーに色々置いてますんで

皆さんもタンコブゲームにチャレンジしてみてください♪

※釣り場を綺麗に!せめて自分で持ち込んだもののゴミは自分で持って帰りましょう。※

2020hp_medium


2019年12月28日 (土)

大蔵海岸情報 (釣果情報)2019-12-28 PM12:51

大蔵海岸にて、脈釣りをされていた方に釣果を見せていただきました。

Img_6551 シラサエビをエサに、チャリコ、カワハギ、ガシラを釣られてました。

43f1888655578a782f9b392ffb203d841_3

Photo_16                   スタッフ市原


2019年12月26日 (木)

洲本港のタンコブゲーム!! (釣果情報)2019-12-26 AM08:28

お早うございますhappy01
マッスル中尾です。

いよいよタンコブゲームのシーズンがやって来ましたon

先日、アングラーズスタッフ一行で淡路島は洲本港へ
コブダイハンティングに行って来ましたrvcardash

Pc230207_medium
虫ヘッドパワー+ブラックタイガー海老の組み合わせで狙いますgood

Pc230205_medium
今回も撒き餌にボイルオキアミを使いましたsecret

Pc090133_medium
ファーストヒットは白浜店スタッフ、坪田さんsweat01

Pc230186_medium
40センチ級のアコウ
羨ましいhappy02

二見店スタッフ、川田も続きますgood

Dsc_0299_medium
明石店スタッフ、近藤さんはショウサイフグをゲットnotes

Pc230198_medium
何でも釣れる虫ヘッドパワー
これがタンコブゲームの醍醐味ですsmile

私にも本命が喰い付きましたfish

Pc230215_medium

Pc230216_medium
このサイズでもパワフルな引きを見せてくれますsweat01


ただ、当日はシーバスの活性もよく、所々でボイルがありますeye

そんな中、シーバスタックルを忍ばせていた
洲本店スタッフ塩野さんがやってくれましたscissors

Pc230220_medium

Pc230218_medium
80㎝アップsign03
非常にコンディションのいい魚体ですhappy01


そして突如、
本日最大のクライマックスシーンがやっ来ましたon

自分の隣で竿を出していた塩野さんが渾身のフッキングsweat02
ジギングロッドが根元から満月状にブチ曲がっていますcoldsweats01

数回の締めに耐えながら上がってきたのは・・・

Pc230224_medium

Pc230225_medium
70㎝オーバーsign03

これぞ、キングオブコブダイhappy02
体長も然ることながら、体高、身幅がスゴイbomb
怖ろしいパワーの持ち主ですcoldsweats01

是非、皆様もこのパワーゲームを体験してみて下さい。

当店でもタンコブゲームコーナーを設けていますon

Dscf3655_medium_5
まるは釣具洲本店まるは釣具二見店姫路釣具白浜店にもタンコブゲームを熟知した
スタッフが在籍していますsmile

タンコブゲームにチャレンジしてみたいというお客様は
是非、お近くの店舗までお寄り下さい。

本日は23時までの営業時間となっております。
スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしております。


Photo_2

43f1888655578a782f9b392ffb203d84102

2020hp_medium

Small

Photo_5


2019年12月25日 (水)

お持ち込み情報 (釣果情報)2019-12-25 PM02:00

こんにちは
マッスル中尾ですhappy01

先程、常連様、N様のお持ち込み情報が御座いましたfish

Img_6541_medium
グッドサイズのガシラですhappy02

大蔵海岸の朝霧側河口で釣られたそうですnotes

朝早くからお疲れ様です。
貴重な釣果情報のご提供をありがとうございました。

本日は23時までの営業時間となっております。
スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしております。

年末年始の営業時間のお知らせになります。

Photo_11


43f1888655578a782f9b392ffb203d841_3

2020hp_medium_2

Small_2

Photo_5_2 よろしくお願い致します。


2019年12月24日 (火)

大蔵海岸情報 (釣果情報)2019-12-24 AM09:16

大蔵海岸で、グレ、カワハギが釣れています。

Img_4106

Img_6416

Img_6540_2 カワハギの寄せエサに、手軽にそのまま使える。

にぎってポン(ヒロキュー) オススメです!

43f1888655578a782f9b392ffb203d84102

Photo_3                  スタッフ市原


2019年12月22日 (日)

釣果情報 (釣果情報)2019-12-22 AM05:00

釣果の持ち込みが有りましたsign03

Img_6534_small















30cmオーバーのりっぱなカレイですsign03
釣り人は・・・・・・・・・・eye

Img_6536_small















当店の常連釣りガールですsign03
いつも釣果を持ち込んでくださいますsign03
次回もお願いしますねwink

まるは明石店の近藤がお伝えしましたscissors

Photo_49


2019年12月20日 (金)

家島のショウサイフグ釣り (釣果情報)2019-12-20 PM12:11

お早うございます。
マッスル中尾ですhappy01

先日、冬の風物詩、家島本島周りのショウサイフグ釣りに行って来ましたrvcardash
今回は姫路港、シーローズさんにお世話になりましたconfident

Pc180185_medium
夜明け前のAM6時に港を出発
一路、家島諸島を目指しますsweat01

仕掛は針の袖が長いショウサイフグ専用の胴突仕掛、
餌は海エビを使用しましたnotes
※海エビは船頭さんが手配してくれます。

Img_6531_medium_2
真鯛や青物と違い、ショウサイフグは底ベタで捕食活動をしているため、
魚探に反応が出ませんcoldsweats02

よって、船頭さんの経験値を頼りに各ポイントをシラミ潰しで探り、
ショウサイフグの巣を探していく釣り方となりますeye

また、ショウサイフグは引きも強く、何よりも美味ということもあり、
皆、楽しみにしていましたnotes

小雨の降る中でしたが、ポイント到着後は皆、意気揚々と糸を垂らしますon

そんな中、洲本店スタッフ、橋本君がショウサイフグ第一号を釣り上げましたhappy02

Pc180169
続いて姫路店の重鎮、大加戸さんも良型をゲットgood

Image9_medium
紅一点、姫路店スタッフの久保さんはツバスを釣り上げましたsmile

Pc180170_medium
が、後が続きません・・・
ならばと、船頭さんが点々とポイントの移動を繰り返しますsweat01

ようやく私の仕掛に待望のショウサイフグが食い付いてくれましたgood

Cimg0655_small
続いて今回のショウサイフグのためにロッドを新調した
ルアー館明石店スタッフ足立が美味しそうなサイズを釣り上げましたdelicious

Pc180172_medium
洲本店スタッフ大西君にもアタリが

Pc180173_medium
この前に良型であろうサイズを2回バラしていたため、
満面の笑みですhappy01

遅ばせながらも白浜店スタッフ、坪田さんも竿を曲げていますsweat01

Cimg0667_smallショウサイフグの引きを堪能出来、思わず笑みが零れますsmile

その後、お昼過ぎまで一通りのポイントを流し終わり、納竿としましたend


港に戻ってからは船頭さんが美味しく食べれるように
ショウサイフグを捌いてくれますsweat01

Pc180182_medium

Pc180179_medium
最後には骨と身だけになりましたeye

Pc180183_medium 
てっさ、てっちり、唐揚げと何にしても美味しいそうですdelicious

足立家ではてっさになったそうですbottle

Image21_medium_2

 
味もさる事ながら、引き味も堪能できるショウサイフグ釣り
是非、皆様もチャレンジしてみて下さい。

本日より2020アングラーズ福袋のご予約を承っておりますon

83c9ff07db686c436ce5601252d323271_5
よろしくお願い致します。

アングラーズグループ全店で歳末ビッグバーゲンを開催中bell

43f1888655578a782f9b392ffb203d84102

この機会をお見逃しなくhappy02

また、お正月キャンペーンと題してロッド、リールのご予約をお承りしておりますon

20_2

ご予約の方、お待ちしております。

当店はキャッシュレスでお支払いのお客様にポイント5%還元対象店舗となっています。

Photo
こちらの方も宜しくお願い致します。

本日はオールナイトでの営業時間となっております。
スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしております。


2019年12月15日 (日)

家島のアコウ釣り (釣果情報)2019-12-15 AM08:16

家島へ、アコウ狙いで行ってきました。

Img_1437 波止捨て石周辺を探り釣りで狙いました。

竿を出し間もなく、2匹の釣果がありました。

Img_1435 アコウ釣りは夏場のイメージがありますが、エサ取りの減るこの時期も狙い目です。

その後3匹追加し、5匹の釣果がありました。

Img_1436

Img_1439

Img_1443 アコウは造り、メバル、ベラは煮つけで美味しく頂きました。スタッフ市原

43f1888655578a782f9b392ffb203d841_2


2019年12月12日 (木)

大蔵海岸情報 (釣果情報)2019-12-12 AM06:42

お客様の中島様が、大蔵海岸にて、青虫をエサに、探り、ちょい投げ釣りで

ガシラ、アナゴを釣られました。

Img_6508 お疲れの中、ご来店ありがとうございました。 スタッフ市原

20


店舗案内

まるは釣具明石店
明石市大蔵八幡町1-13
Tel:078-917-6634
ルアー館
明石市大蔵八幡町1-13(2F)
Tel:078-911-5510

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード