大蔵海岸情報 (釣果情報)2018-08-14 PM12:00
ソウタ君、ユウキちゃん、セイナちゃん、ハナちゃんが大蔵海岸にて良型マダコを釣られました。
いつも、貴重な情報ありがとうございます。 スタッフ市原
ソウタ君、ユウキちゃん、セイナちゃん、ハナちゃんが大蔵海岸にて良型マダコを釣られました。
いつも、貴重な情報ありがとうございます。 スタッフ市原
大蔵海岸でサビキ釣りを楽しまれた、アユキ君、スバル君、ユキノちゃん、ハノちゃんが釣行帰りに来店して下さいました。
豆アジが大漁でした。暑い中、ご来店ありがとうございました。
スタッフ市原
こんにちは
マッスル中尾です
連日、賑わいを見せている大蔵海岸ですが、
本日のお持込情報になります
良型のアイゴです
(背びれ、腹びれに毒があるため、散髪処理済み)
夜中のサバ狙い中、メタルジグに喰いついてきました
明石近郊では中々、お目に掛かれないグッドサイズですね
夜釣りは色々な釣り物がターゲットとなり楽しそうです
貴重なお持込情報のご提供をありがとうございました。
お盆休みの営業時間になります。
スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしております。
大蔵海岸で青物の釣果が良く成ってきました。
お客様の原田様が、ジグにてハマチを釣られました。
お疲れの中、ご来店ありがとうございました。 スタッフ市原
大蔵海岸でケンサキイカが好調です。
ケンサキイカにオススメの人気アイテム揃え、皆様のご来店、お待ちしております。
本日8/10(金)より、8/14(火)までオールナイトで営業しております。
スタッフ市原
お早うございます
マッスル中尾です
昨日、大きなサバの群れが回遊中の大蔵海岸へ釣行して来ました
連日、大サバフィーバーに沸く大蔵海岸
深夜にもかかわらず、大勢のお客様で賑わいを見せています
午前1時に釣行開始
定番のテンヤの引き釣りで望みました
ポツポツとアタリはありますが、釣れるのは20cm以下の小サバばかり
それでも3時半を過ぎた辺りから良型も姿を見せだしました
夜明けまでの1時間、大サバとの攻防が続きましたが、
4時半を過ぎるとパタッとアタリが止まってしまい、納竿としました
残念ながら、お持ち帰りサイズはこれだけでした
当日はトリプルフック仕様のテンヤを使用しました
餌はキビナゴ、ケミホタルをリーダー部に付けると集魚力も増し、
暗闇の中、自分の仕掛が何処にあるのかが分かりやすいです
しばらくは大サバゲームが楽しめそうです
是非、大蔵海岸へ出かけてみては如何でしょうか。
最後になりますが、お盆休みの営業時間になります。
スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしております。