みんなの MY HOME 明石店のトップへ
①大蔵海岸東側 ②朝霧川河口 ③大蔵海岸西側 ④明石市役所裏のトーフ ⑤明石市役所裏ベランダ ⑥明石港赤灯台 ⑦明石港白灯台 ⑧明石港内 ⑨明石港西側の赤灯台 ⑩新波止のテトラ ⑪明石浦漁港(新波止)

釣果情報

2024年7月 5日 (金)

夜遊びチニング (ルアー館)|(釣果情報)2024-07-05 PM07:07

こんにちは、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

夕食後・仕事終わり・就寝前といったちょっとしたスキマ時間で遊べる

この時期(というかほぼ通年?)の釣りモノといえば

Img_2787ケイテック クレイジーフラッパー2.8in@7gフリーリグ

 

チニング

 

雨風強いラフコンディションでなければ

仕事帰りに漁港周りや河川河口の

チヌっぽいとこに寄り道して10分20分の超短時間勝負

 

昨日も原着後すぐに↑のキビレ君

Img_2785_2

ケイテック クレイジーフラッパー2.8in@7gフリーリグ

 

ちょこっとサイズアップのキビレ君をサクッとキャッチして撤収!

 

粘って粘ってランガンするもよし、めぼしいトコだけ打って帰るもよし、

昼間に比べれば暑さも幾分マシなナイトゲームチニング

これからの時期おすすめの釣りモノです('ω')b

 

当店でもナイトチニング強化月間として

Img_2795

入口のトコにコーナー設置flair

ココに置いてるのを持ってってもらえれば間違いないモノだけをピックアップ('ω')b

Img_2836

Img_2797

仕掛けはごく一般的な”フリーリグ”スタイルでどうぞ。

糸を切らずにシンカーの重さをローテーション出来る、

SLASH シンカーチェンジャー

チニングはじめ

フリーリグを使う釣り(バス・ロックフィッシュ)で必須級の便利アイテムup

 

まだ持ってない方は釣行前にお立ち寄り頂いておひとつどうぞ♪

 

それでは本日24時まで、皆様のご来店お待ちしております!

 

***********************

釣果情報や新製品などの最新情報は

インスタグラムでも更新中!

Qr


2024年6月29日 (土)

ザッピー ちょい投げ仕掛3まいパック (店長のゆるゆる日記)|(釣果情報)2024-06-29 AM08:28

Photo

昨日は午前中雨だった
予報通りの降水確率100%
午後雨がやんだ。

釣りへ行こう!!

いつもの所へ、
ちなみに先日ここで釣りしてたらお隣の釣り人さんに声を掛けられた
「店長さんですよね。いつもインスタ見てます」と感激!

その方もキス釣りしてはった。

で、昨日は

ザッピー「かんたんちょい投げ仕掛」を使用して釣る。

514697611564548102

全長が78cmで2本バリとショートタイプなので
短い竿でも投げ釣りが快適に楽しめます

水は雨の影響で濁りまくりですが

514697589753905265_2

キス釣れますよ。

ただ、最近はエサ取りも増え、とくにこのフグ

514697605692522934_2

上手に針を切ってしまうので予備の仕掛けは多めにご用意ください

そんな時この
ザッピー:かんたんちょい投げ仕掛は2セット3パック入りなので便利

梅雨ですが魚は元気です。

晴れたら釣りに行こう!


2024年6月23日 (日)

海蓮丸で船タコ釣り  (店長のゆるゆる日記)|(釣果情報)2024-06-23 AM08:19

Photo

店長の山ちゃんです。

今シーズン2回目のタコ釣り
今回は明石の人気釣り船海蓮丸さんでおっさん3人で行きました。

513293207086825637

びっくりしました。
行ったのは平日月曜日です。
それにもかかわらず、港へ到着すると溢れかえる釣り人 人 人 人
今年のタコの好調さ 人気の高さが伺えます。

513187769934151834

釣果は特大サイズは釣れませんでしたが、
ちょうどおいしく柔らかく頂けるサイズが釣れました。

513293297398317274

ココでは写真はありませんが、
あのシマノ「タコマススターフラッシュブースト スッテ」ホンマに釣れます。
来年までお待ちください・・・ですが

513035589042307689

また、今年のお気に入り
ダイワ「マダク」も良く釣れます。

513035590838255909

これからシーズン本番

タコ釣り楽しみましょう!

土日のご予約はお早めに!


2024年6月22日 (土)

雨の中のタコ (ルアー館)|(明石店)|(釣果情報)2024-06-22 PM07:09

おはようございます、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

●6/21

ホントは和歌山 すさみ方面で

天秤フカセでウメイロ&イサキ&ムロアジ等、美味い魚いっぱい釣るぞ!作戦な

釣行予定が爆雨&爆風であえなく出船中止rain

 

ということで急遽明石沖@魚英へ。

久し振りのタコ便に飛び乗ってきました♪

 

前半はしっぽり雨の中、後半は雨上がるも風が出てきてやりにくい状況でしたが

Img_2685

Img_2686

ハリミツ 蛸墨族 大藤つり具オリジナルカラー

・ミケルセン

・キラキラブルー

の組み合わせやをメインに

途中、あからさまにワームへの反応が良かった?タイミングもあり、

デビルクラッカー付けてるお隣のお客様がスーパー大連荘impact

Img_2687ワンナック デビルクラッカー

 

試しに投入したら即HIT('ω';)

2人してデビルクラッカーで連荘モード、デビルマンshadow状態でした(謎)

 

後半戦にはタコとよりも睡魔との戦いにシフトチェンジしてしまいsleepy

ペースも急ブレーキでしたが

Img_2690_2

Img_2692

27杯で竿頭いただきました♪

 

世間では何かと付けたり乗っけたりと派手派手なカスタムが流行ってますが

仕掛はシンプルにタコエギ2個+六角オモリのみ

特に潮が良く流れている時はシャクリ抵抗をなるべく軽くした方が

底の感じもタコのアタリも取りやすくなります♪

 

Img_2704

最近お気に入りの”キラキラブルー”

定番色の黄色・緑・赤の中にお一つ、組み込んでみてください('ω')b

Img_2702

Img_2703

ハマれば強いデビルクラッカーもお忘れなく。

 

 

それでは本日24時まで、皆様のご来店お待ちしております!

 

***********************

Photo_2

アプリクーポン配信中!!

A3

MoDoプレミアム講習会 抽選応募受付7/15迄

Photo

Bce644a713fda526b2f1c885901fa4ee102

☝クリックorタップでフォトコン特設サイトへ!

釣果情報や新製品などの最新情報は

インスタグラムでも更新中!

Qr


初めてのタコ釣り (釣果情報)2024-06-22 PM01:39

お客様釣果情報 あらたくん

明石で初めてのタコ釣りへ!
大きなサイズも釣ってました!
喜びの笑顔

あらたくん曰く、黄色と緑がよく釣れたみたいです!
タコ今年はよく釣れています

スタッフ中尾


雨の中のタコ (商品情報)|(店舗情報)|(明石周辺釣り場)|(釣果情報)2024-06-22 AM08:33

おはようございます、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

●6/21

ホントは和歌山 すさみ方面で

天秤フカセでウメイロ&イサキ&ムロアジ等、美味い魚いっぱい釣るぞ!作戦な

釣行予定が爆雨&爆風であえなく出船中止rain

 

ということで急遽明石沖@魚英へ。

久し振りのタコ便に飛び乗ってきました♪

 

前半はしっぽり雨の中、後半は雨上がるも風が出てきてやりにくい状況でしたが

Img_2685

Img_2686

ハリミツ 蛸墨族 大藤つり具オリジナルカラー

・ミケルセン

・キラキラブルー

の組み合わせやをメインに

途中、あからさまにワームへの反応が良かった?タイミングもあり、

デビルクラッカー付けてるお隣のお客様がスーパー大連荘impact

Img_2687ワンナック デビルクラッカー

 

試しに投入したら即HIT('ω';)

2人してデビルクラッカーで連荘モード、デビルマンshadow状態でした(謎)

 

後半戦にはタコとよりも睡魔との戦いにシフトチェンジしてしまいsleepy

ペースも急ブレーキでしたが

Img_2690_2

Img_2692

27杯で竿頭いただきました♪

 

世間では何かと付けたり乗っけたりと派手派手なカスタムが流行ってますが

仕掛はシンプルにタコエギ2個+六角オモリのみ

特に潮が良く流れている時はシャクリ抵抗をなるべく軽くした方が

底の感じもタコのアタリも取りやすくなります♪

 

Img_2704

最近お気に入りの”キラキラブルー”

定番色の黄色・緑・赤の中にお一つ、組み込んでみてください('ω')b

Img_2702

Img_2703

ハマれば強いデビルクラッカーもお忘れなく。

 

 

それでは本日24時まで、皆様のご来店お待ちしております!

 

***********************

Photo_2

アプリクーポン配信中!!

A3

MoDoプレミアム講習会 抽選応募受付7/15迄

Photo

Bce644a713fda526b2f1c885901fa4ee102

☝クリックorタップでフォトコン特設サイトへ!

釣果情報や新製品などの最新情報は

インスタグラムでも更新中!

Qr


2024年6月15日 (土)

そろそろ爆発の予感です。 (ルアー館)|(釣果情報)2024-06-15 PM07:09

こんばんは、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

●6/13

前日、舞鶴でアマラバやった翌日は明石沖@魚英ship

タイラバ巻きながらジグしゃくりたくてウズウズしてたので(笑)

 

Img_2615

何度見たロケーションか分かりませんが(笑)、何度見ても良い景色heart04

 

ポイント到着後直ぐヒット♪

 

Img_2617キャラック 魚英 チョロコージグ コンセプトクイック160g パープルファイヤー

 

ツバス?ハマチ?⇒ハマチ!

底からしっかりワンピッチでドン!

 

Img_2618

キャラック 魚英 チョロコージグ コンセプトクイック130g 桃金

 

底からしゃくり上げ中にドン!

 

Img_2619 キャラック 魚英 チョロコージグ コンセプトクイック160g 桃金

 

サイズアップのメジロ

 

Img_2622 キャラック 魚英 チョロコージグ コンセプトムーブ 190g 緑金

 

しっかりワンピッチでドーン!

メジロ追加!

 

で、後ろの常連様がなにやらビッグファイト

上がってきたのは87cmのブリimpact

 

次の流し直しで・・・

Img_2625

SLASH スムースリアクター200g 赤金

 

底からのシャクリ上げでスコーンッ!!とサワラに切られたかと勘違いするような

食い上げバイトからのなかなかの重量感で上がってきたのは82cmのブリ('ω')b

Img_2623親近感の湧くワガママボディheart04

 

 

ブリ1メジロ2ハマチ2

久し振りにホクホクの釣果でタコ狙いへシフト♪

Img_2630我らが大藤つり具オリジナルカラーの

キラキラブルーbullettrain

ミケルセンclub

キラキラブルー

Img_2555我らがだっちパイセン考案のオリジナルカラーshine

 

※ちなみに”ミケルセン”レジャックス平島店画伯アサノ氏考案。

 普段のブログやインスタと同じく、独特の感性爆発。

 

Img_2631

Img_2633

Img_2634 

ジグタコ便の中では竿頭の16杯('ω')b

 

Img_2643

青物も釣りたい!タコも釣りたい!と欲張りなお客様にはジグタコ便が超オススメ!

 

青物もイワシ系のベイトがしっかり入ってきたら

爆発的な釣果が出そうな雰囲気ありますので

是非釣行してみて下さい('ω')b

 

気温も海の中も春から夏へ季節は変わってきています。

ジグの釣れ筋もしっかり動く系のジグや、しっかり動かすジャークが有効なタイミングが

増えてきていますので、

Img_2660

Img_2659

キャラック 魚英 チョロコージグ

のような”セミロングなボリューム感でしっかり動くジグ”

しっかり元気よくワンピッチジャークでシャクってみてください('ω')b

 

それでは本日24時まで、皆様のご来店お待ちしております!

 

***********************

Photo_2

アプリクーポン配信中!!

A3

MoDoプレミアム講習会 抽選応募受付7/15迄

Photo

Bce644a713fda526b2f1c885901fa4ee102

☝クリックorタップでフォトコン特設サイトへ!

釣果情報や新製品などの最新情報は

インスタグラムでも更新中!

Qr


梅雨メバル好調。そして夜釣り好調 (店長のゆるゆる日記)|(釣果情報)2024-06-15 AM10:42

Photo_4

連日の夜釣り釣行

なぜか?昼が暑いから?
いや、今、夜、魚、めっちゃ、釣れる。から。

ザ☆梅雨メバル

511538816663159025_medium

釣れますね~

511538817014956120

大きめのメバル釣れてますね~

511538818156068933

遊んでくれますね~

511538817619198307

アジも良いサイズ釣れました。
やっぱり夜釣りは魚釣れますね~

あっついあっつい日中 sunsunsunsunも良いですが

夜釣り楽しみましょう。

夜釣り強化中。


2024年6月14日 (金)

アマラバ勉強会 (ルアー館)|(釣果情報)2024-06-14 PM07:10

こんにちは、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

◎6/12

舞鶴 スプリンターにて

アマダイ狙いのタイラバ、アマラバ

近隣店舗スタッフと釣行してきました('ω')b

 

アマダイいっぱい釣って松かさ揚げ食べ放題!

ゲストで釣れるレンコダイもいっぱい釣って一夜干し量産したい!

と、釣る前から釣った後の事考えまくり。

所謂「死亡フラグ」ってやつです('ω')b

 

Img_2587

Img_2586

Img_2585

舞鶴のディープタイラバ・アマラバ・イカメタルで人気の船宿さんです♪

 

出港してアマダイポイントまでしばしの船旅・・・

かと思いきや、道中で激アツベイト感度発見eyeimpact

ちょっと南風吹いててアマダイ狙うには流されすぎるので

真鯛とか狙ってみましょうか・とのことで巻き巻きしてみると・・・

まるは釣具姫路店 渡部の竿に激震impact

Img_2592

良型マダイGET('ω')b

 

釣れたネクタイのカラーを真似してみるとフォール中に糸がピタッpaper

Img_2636

サバsweat02

Img_2593そしてさらに2連発sad

 

裏本命の”レンちゃん”こと

Img_2604_2

レンコダイはちょいちょいと相手してくれるので飽きずに巻き続けますが

今永船長の

shadow「底から15m~20m、ベイトで真っ赤っ赤でーす。」

shadow「魚探の水深バグるくらい映ってまーすw」

のアナウンスを聞くと、ジギング好きとしてはどーしても

「ジグしゃくりたい」

という発想に繋がってしまうのは致し方ない事(笑)

 

頭の片隅でそんなことを考えながら巻いていると

Img_2613

Img_2637

こんなブリが掛かってくる始末(笑)

 

普段のジギングタックルのノリでファイトしたいとこですが

流石にPE0.8号、ましてや200g超のタングステンヘッドを使ってたので

無理して切れるとお財布的にも大ダメージなので(笑)、

程々にプレッシャー掛けながら騙し騙しの冷や冷やファイトで

何とかランディング成功('ω';)

Img_2599流石にフックがエラいことになってました(笑)

 

ブリってる間に風も収まってきたので本命のアマダイポイントship

 

 

アマダイ狙いでは必須アイテム

エコギア 熟成アクア クワセフラップを針に装着して投入、

Img_2602

着底で底にめり込んだヘッドを「ヌルッ」と引き抜いて

砂煙の中からワームが”こんにちはpaperするイメージで

底からハンドル3~5回転くらい巻いたらまた着底させて・・・

の繰り返しで、泥底に巣穴掘ってるアマダイの近くに落としていくイメージ。

 

頭の中ではイメージ出来てて、同船の方には連荘でアマダイがHIT。

操船の合間にちょいちょい竿を出した船長にもアマダイHITするも

なかなか我々のタイラバにはアマダイは姿を見せずsweat01

 

アタリの数ならかなり多かったものの、途中でバレたり

Img_2596

レンちゃんエソだったり

 

Img_2638

サメだったりと(笑)、

中々本命には巡り合えずにタイムアップ('ω';)

 

潮と風とが喧嘩してたり、前日くらいから急にクラゲが湧き始めて

PEライン・竿先にクラゲが玉になって(というか焼き鳥のつくねくらい(笑) と、

アマダイだけに限れば渋めの状況ではありましたが

Img_2609

Img_2608

何かしらアタってきて何かしら釣れる

”五目タイラバ”としては非常にエンジョイ出来た釣行でした♪

 

ちなみに、レンコの数なら私が船中TOPでした(笑)

アマダイ狙いの後半戦は毎投レンコHITで一夜干しの量産には成功good

Img_2602_2

ジャッカル ビンビン玉スライドTG 234g(蛍光オレンジ)

がまかつ 桜幻ネクタイ マルチミディアムカーリー(オレンジ/レッドドット)

エコギア 熟成アクア クワセフラップストレート(オリーブ+オキアミ)

今回、レンコが良くアタったのはこのセッティング

ぜひお試しください(笑)

 

 

船長曰く、

今年の感じからするとアマダイの本チャンシーズンはこれからが本番かなー?とのこと。

 

これから丹後のアマラバ・ディープタイラバ始めようかと思ってるお客様にオススメなのが

●ロッド

Img_2648

Img_2649

SLASH:スパライダシリーズ

ヘッドこそ重たいモノを使いますが、

チョイドテラ気味=ラインに対して平行気味に竿を構えて巻くので

竿の適合ルアーウェイトは無視してOK(投げるわけではないし・・・)

 

・短くて取り回しの良いC612ML-FC

・タイラバ以外、オモリグや色んな釣りで兼用できるC672M-FC

お好みの方をどうぞ('ω')b

 

●リール

Img_2656

・アブ MAX DLC MHPシリーズ

・ダイワ 紅牙IC シリーズ

・シマノ オシアコンクエストCTシリーズ

・ダイワ ソルティガICシリーズ

などなど

竿は柔くてもいいけど重いヘッドの巻き抵抗を受け止められるだけのリールの巻きトルクは必要!

オシアジガーみたいなドでかいリールサイズは要りませんが、

シングル/ダブルどちらでもいいので60mm以上のハンドル長のモノがオススメです♪

PE0.8~1号が400m巻けるモノなら尚良し。

 

●ヘッド

Img_2650

・ダイワ 紅牙ベイラバーフリーヘッド

・ジャッカル ビンビン玉スライドTG NEO

などなど、150・200g・250gは必ず。 300gがあれば尚良し。

 

タングステン製のモノの方が同じ重さの鉛ヘッドよりも

・巻き抵抗

・フォール速度

・着底感度

に優れていますが、如何せん高い! 課金アイテムです(笑)

無理して1個2個タングステン買うなら同じ予算で鉛ヘッドを数揃えてもらった方が絶対に良いです。

巨大なエソやフグに切られたりするので・・・

石油王な方タングステン山盛り買ってください('ω')b

 

 

●フック

Img_2651

オーナーばり チェンジマルチカスタム ホールド3本

       チェンジアップ交換針

明石沖でも使える9番~10番サイズでOKです('ω')b

⇐のホールド3本が当店でのディープタイラバ&アマラバで売れ筋アイテム♪

 

●トレーラーワーム

Img_2653

Img_2654

①エコギア 熟成アクア クワセフラップスリム

②クレイジーオーシャン 海毛虫

③ケイテック イージーシェイカー

 

アマダイ狙いなら熟成アクアは絶対に必須

今回みたいに海況に合わせてマダイ狙いも挟むこともあるので

ディープタイラバでも鉄板の海毛虫イージーシェイカーもお忘れなく('ω')b

 

※熟成アクアのようないわゆる”汁系ワーム”

もともとチャック付きのパッケージではありますが

十中八九液漏れでボックスの中がビタビタになるので

Img_2655_2明邦 リキッドパック

のようなパッキン付きの入れ物に入れて保管することをオススメします。

汁系ワームは色違いで混ぜ込んでも色移りはほぼありませんので一緒くたにしてOKです♪ 

 

 

階段上ってきてすぐ目の前に

Img_2652

アマラバ&ディープタイラバコーナー設営中ですので

ご来店の際は是非♪ スタッフにもお気軽にお声掛けください('ω')b

 

 

 

アマダイリベンジしたいなー・・・

松かさ揚げ食べたいし、レンコ一夜干しのストックも作りたいし(笑)、

今月もいっかい行こかな。

 

***********************

Photo_2

アプリクーポン配信中!!

A3

MoDoプレミアム講習会 抽選応募受付7/15迄

Photo

Bce644a713fda526b2f1c885901fa4ee102

☝クリックorタップでフォトコン特設サイトへ!

釣果情報や新製品などの最新情報は

インスタグラムでも更新中!

Qr


2024年6月 5日 (水)

店長の山ちゃん。今週3日間のダイジェスト (店長のゆるゆる日記)|(釣果情報)2024-06-05 PM08:39

Photo_8

店長の山ちゃんです。

月曜日から火曜日にかけての釣りダイジェスト?

月曜勤務明けの寄り道釣行

511106601201959441

別府港キス絶好調です。が、

511106601739092279

こんな小さなキスもいます。

511106601152151905

親子かよ!ってくらい最大と最小の差があります。
こうなると針のサイズに困りますね。
一応7号オススメ

夕食後の夜釣りは近所

511106599339688514

511106598753271939

511106600112226868

うなぎ狙いで釣れる釣れるキビレチヌが釣れる 入れ食いゴメン。
今月まで「春のフォトコン開催中です」
15cm以上のチヌが対象なので今ならチャンスです。簡単に釣れます。
明日エントリーお待ちしております。

うなぎはどこ?

火曜日。結局夜むづむづしてきて夜釣りへ行くことに

511240659815104856

アタリがあるのに掛からないな~思っていたら原因はこの子でした
あんたここにおったんか!

511240660570341475

で、本命のメバル

梅雨の時期が一番メバル釣れると思います。
梅雨の時期が一番大きなメバルが釣れると思います。
梅雨の時期が一番簡単にメバルが釣れると思います。
そやから梅雨の時期はメバル釣りして下さい。

511240660922401243

さて次は何釣りいこか?


店舗案内

まるは釣具明石店
明石市大蔵八幡町1-13
Tel:078-917-6634
ルアー館
明石市大蔵八幡町1-13(2F)
Tel:078-911-5510

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード