みんなの MY HOME 明石店のトップへ
①大蔵海岸東側 ②朝霧川河口 ③大蔵海岸西側 ④明石市役所裏のトーフ ⑤明石市役所裏ベランダ ⑥明石港赤灯台 ⑦明石港白灯台 ⑧明石港内 ⑨明石港西側の赤灯台 ⑩新波止のテトラ ⑪明石浦漁港(新波止)

釣果情報

2017年7月23日 (日)

明石川テナガエビングが熱い (釣果情報)2017-07-23 PM01:48

 お久しぶりですsunまるは釣具明石店 隠れキャラ渡辺 ですshadow

世間では「世界の渡辺さん」が記者会見で賑わせていますが、明石店の渡辺さんは只今、、、

「テナガエビ」で一人騒いでおります(笑)

記者会見も人が集まりません!(笑)

 さて、そんな一人で騒ぐテナガエビですが、昨日も明石川へ・・・(`・ω・´)

     

   

  

   

20170710_155114_small1_small

仕掛けはシンプル。

専用の仕掛とコンビニで売ってるカニカマ。

   

 

テナガエビは夜行性で、夜水面をライトで照らせばハロゲン球の様に目が赤く光り、そこにダイレクトにエサを投入。

  

魚と違って躊躇なく、エサに喰いつき完全に針が口に掛かったタイミングをい見計らい、、、sun

     

   

1500781436897_small

マグナムサイズのテナガエビゲット!(・∀・)

   

  

夢中になって昨日は釣り続け、、、shadow

  

   

  

1500781424677_small

大量ゲット(´∀`)ワーイ

気付いたら汗でTシャツがビショビショでした(笑)

夢中になれるって良い事ですね♪

    

   

ちなみにこのテナガエビは1日~2日泥吐きさせて、、、sun

    

    

  

51_small

Imgp33531_small

めっちゃ美味しく頂けます(`・ω・´)

(写真は岡山店から拝借(^^)b)

居酒屋とかでも「カワエビ」ってありますよね、そのエビです。

不味いわけがない!

  

ケンサキイカ、サバも釣れてますが、お土産に一品ありかもです!

   

   

  

はい、最後に道具立てを紹介しまーす!

   

   

   

P7230405_small

のべ竿です

「プロトラスト 一本楽釣物Ⅱ」 こんなんで十分です!

  

   

     

   

    

   

    

P7230402_small

テナガエビ専用の仕掛。

「ささめ針 手長エビ仕掛」が使いやすいかな(^^)

  

  

   

   

   

P7230408_small

ピンセット、、、テナガエビの口に刺さった針を取るものです。

「コーモラン スプリットリングプライヤー」が使いやすいかな(^^)

ここをケチって手で針をむしり取るとエビが死んじゃいます・・・(´;ω;`)

   

     

      

    

  

    

   

P7230404_small

写真を撮りたい人はコレ!

明石川のマグナムテナガエビでもバッチリ収納できそうです。

「ザッピー わくわく!!お魚観察水槽DX」がいいかな(^^)

  

  

     

    

   

P7230406_small

エビブク、、、「プロトラストのエサクールV4」がいいと思います(^^)

活かすのも泥吐きさせるのもコレでOK!

      

    

    

  

   

P7230409_small

ヘッドライト、、、これがないと夜釣りの際、テナガエビを発見できません(´A`)

明るい方がテナガエビを発見しやすいです。

「プロトラスト COBハイパーヘッドライト」がめっちゃ明るくてオススメ♪

 

  

   

    

  

と、こんな感じでバッチリです!

   

  

日中でも陰になって岩のあるところに落とし込めば釣れるので是非挑戦してみて下さい。

   

    

  

それでは、皆様よいテナガエビングライフを~♪

  

  

本日は22時までご来店お待ちしております!


大蔵海岸 (釣果情報)2017-07-23 AM09:58

こんにちは~happy01
少し曇り気味でしたが涼しい大蔵海岸でしたよhappy01

Img_2718_small











相変わらずサビキは絶好調sign03

Img_2716_small











こんな仕掛けを使ってくださいねwink

Img_2719_small











良型のサヨリも釣れてましたsign03

Img_2717_small











サヨリ釣りならこんな仕掛けで狙いましょうsign03

Img_2720_small











小サバの回遊が多いみたいなので
仕掛けの予備は準備して釣行しましょうrun

今週もまるは明石店の近藤がお伝えしましたhappy01
それではまた来週~scissors


2017年7月22日 (土)

お持込情報 (釣果情報)2017-07-22 PM11:15

こんばんはhappy01

先程、お客様のお持込情報がございましたeye

Img_2715_medium

Img_2712_medium 
剣先イカ狙いで良型アオリイカgood
予想外の獲物にお客様も満面の笑みですhappy02

貴重な釣果情報のご提供、ありがとうございました。

                        スタッフ 中尾


2017年7月19日 (水)

剣先イカ調査 2日目 (釣果情報)2017-07-19 AM09:21

お早うございますhappy01

待望の剣先イカの回遊が見受けられるようになりましたon
居ても立っても居られず、大蔵海岸へ調査に行って来ましたdash

AM1:00、実績のあるABCハウジング裏で竿を出しましたnotes
平日という事もあり、比較的釣り場は空いていますempty

ロッドを振る事、数投、今期初の大蔵海岸産の剣先イカをゲットsmile

P7180687_medium

P7180689_medium_2
いきなり時合突入かと期待が膨らみましたが、後が続きませんdown
シーズンイン初期という事もあり、群れも疎らなようですcoldsweats01
もう一時間早く釣りを開始していれば、状況も変わっていたかもしれませんclock

さて、本日仕様リグのご紹介eye

P7190692_medium
ヤマリア ナオリーセット ダブルチャンス

簡単一発装着でエギングを楽しめる優れ物sign01
スッテと餌木のコンビネーションで幅広い層を攻略sign01
強力夜光で剣先イカにアピールsign01

大蔵海岸の剣先イカには欠かせないアイテムとなっていますgood
是非、ナオリーセット ダブルチャンスで剣先イカエギングを楽しんで下さいhappy02

只今、ナイトの大サバが激熱ですup

1500399255874_small_3
当店一押しアルバイト、佐野君が良型マサバをゲットsign03
このクラスになると引きも強烈ですsweat01

この夏は剣先イカ、大サバゲームで大盛り上がりしそうですねhappy02

                                   スタッフ 中尾


2017年7月16日 (日)

大蔵海岸 (釣果情報)2017-07-16 AM09:54

おはようございま~すhappy01
今日もサビキ釣りで賑わう大蔵海岸でしたhappy01

Img_2701_small











豆アジは相変わらず絶好調ですね~fish

Img_2699_small











150匹くらい釣れてましたeye
サイズは先週に比べて少し大きくなってましたfish

Img_2700_small











今日のオススメ仕掛けは・・・・・・・・・

Img_2702_small











こんな感じですhappy01
2号から3号くらいのサビキが爆釣でしたsign03
先週と同じで飛ばしウキが付いてないと
あまり釣れないみたいですsign03
今から来られてもめっちゃ釣れてますよhappy01

今週もまるは明石店の近藤がお伝えしましたhappy01
それではまた来週~scissors




2017年7月13日 (木)

南蛮漬け (釣果情報)2017-07-13 AM06:25

お早うございますhappy01

連日、湿度の高い日が続き、体調管理も大変ですねcoldsweats02
身体も悲鳴を上げ、酸っぱい物を欲していますdown
一昨日、アジの南蛮漬けを求めて、
明石市役所裏展望広場へサビキ釣りに行って来ましたdash

P7110683_medium
現場へはAM4:15に到着
潮はゆっくりと西へ流れていますeye

毎回、2、3投すれば、その日の状況が掴めますconfident

投入する事、3投目sweat01
電気ウキにポコポコとしたアタリが出ましたsign01

P7110681_medium_2
今回も市販のサビキ仕掛を連結し、禁断の12本鈎danger
仕掛がもつれると厄介ですが、小アジとイワシも一網打尽ですhappy02

毎投、ウキに反応があり楽しませてくれますnotes
ただ、時合はあり、AM6:00前にぱったりとアタリが途絶えましたend

それでも一家族分の晩御飯は十分に確保smile
この日の晩は美味しく南蛮漬けを頂きましたbeer

P7110685_medium
仕掛鈎のサイズは4号を使用。
アミエビは2時間の釣りでレンガ中(約2㎏)を使い切りました。

是非、今週末はご家族でサビキ釣りを楽しんで下さい。

                                   スタッフ 中尾


2017年7月 9日 (日)

大蔵海岸 (釣果情報)2017-07-09 PM12:31

こんにちは~happy01
少し曇り気味の大蔵海岸でしたが
釣り人はまあまあ居てはりましたhappy01
豆アジも先週よりは少し大きくなってるようで・・・・・・・

Img_2687_medium


やっとタバコの箱くらいになりましたfish






釣れゆきも上々で・・・・・・・・・

Img_2685_medium_small


クーラー半分くらい釣ってはりましたhappy01




おススメ仕掛けは・・・・・

Img_2688_medium_small_4









上のようなサビキが良いですが・・・・・・

Img_2689_medium_small









ウキが付いてる方が有利なので
この仕掛けは必要になりますよsign03

詳しくはまるは明石店のスタッフに聞いてみて下さいねwink

今週もまるは明石店の近藤がお伝えしましたhappy01
それではまた来週~scissors




 

 



 


2017年7月 4日 (火)

良型ウマズラハゲ (釣果情報)2017-07-04 AM07:46

お客様が良型ウマズラハゲを釣られました。

Img_2681 大蔵海岸にて、アジ釣り中のサビキ仕掛けに食ってきました。

お疲れの中、ご来店、有難うございました。  スタッフ市原


2017年7月 2日 (日)

マイワシ大漁!! (釣果情報)2017-07-02 AM12:16

こんばんわgawk

お客様からのお持ち込みですwink

Img_2669_medium_2

マイワシいっぱい!!!!!!

まだまだ釣れたとのことですが、捌くのに時間がかかるとの事で、良い感じのとこで
やめたそうですnote
いつもお持込みありがとうございますhappy02
大蔵海岸ではサビキで豆アジ、イワシ、小サバが絶好調に釣れていますgood
夕飯の一品に釣りたてのイワシ、豆アジはいかがですか??

                                   スタッフ木村でしたbleah

                       


2017年6月28日 (水)

良型チヌ (釣果情報)2017-06-28 PM01:15

こんにちはhappy01

一気に天候も回復し、ピーカン日和となりましたsun
そんな中、早朝から頑張って居られたお客様が良型チヌを持って来られましたeye

P6280671_medium 
肉厚のある立派なチヌですhappy02
磯ガ二を餌にした前打ちで仕留められましたsweat01

今年はチヌのアタリ年となっているようですねup

貴重なお持込情報をご提供頂き、有難うございました。

                        スタッフ 中尾




店舗案内

まるは釣具明石店
明石市大蔵八幡町1-13
Tel:078-917-6634
ルアー館
明石市大蔵八幡町1-13(2F)
Tel:078-911-5510

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
RSS(XML)フィード