先日、洲本店の井手店長と、白浜店の山本と
南あわじ市にある「釣り公園 メガフロート」へ
五目釣りに出掛けました。
五目釣りと言うてもちょいとデカアジや真鯛に期待
くねくね山道を登り下りで到着
トイレや自動販売機があります。
簡単な仕掛けも販売しております。
だから足元の水深も30mとまるで船釣り気分。
よって、いつもの堤防で使用するような、波止探り竿や
ライトゲームの竿は使用が難しい。
なぜなら、探り釣りで使うオモリは20~30号だから。
また、ラインもナイロンラインよりPEラインをおすすめします
カゴ釣りファンの方も多いです。
ボトムを一発大物狙いで
これからのシーズンますます楽しめそうな
南あわじ市の釣り公園「メガフロート」です。
店長です。
GW明け。よやくの休日
東播磨周辺。
昼の散歩
夜。
今年最初の「うなぎ調査」
またか!干潮 水ない。うなぎできない・・・・
で、散策・・・
同行者からの声。デカいチヌ釣れた!
43cmのチヌ釣ってた。虫ヘッドに青虫で
で、散策、ポイント開拓。
こんなところでメバル?のライズ?
ええサイズのメバル釣れた。
投げるたびにアタリある。
ええとこ発見した。
たぶん今回だけ偶然でしょうが、入れ食い!
同行者も呼んでメバル釣り
一投目からすぐ釣れる。
青虫すぐになくなって、車に戻りワームとる
釣れる釣れるこりゃ釣れる
優秀なワームですね!
エーテルさんのプロキシマ
みなさんも釣り場開拓でマイポイント作りしましょう!
今度は「うなぎ」をしっかり狙います
店長の山澤です
僕が毎年船タコ釣りでお世話になっております
「へぐり渡船さん」
船タコショート便の開幕日が決まりました
5月14日より出船です。
もしかしたら、まるは明石店にご来店のお客様で知らない方もおられる?かと思いますが
人気の船タコ船です。
特長はショート便です。
基本7:00出船~11:00帰港です。
料金は4000円とリーズナブル
ショート便だとフルに集中して蛸釣りを楽しめます。
また、通常の釣船の半額位なので2回いけます
本業は 本荘ケーソンの渡しで、この夏前の期間だけ蛸便を出船
シーズン中は予約の取りにくい人気ぶりです
詳しくは「へぐり渡船」のホームページでご確認下さい。
アットホームでゆる~い感じが好きです
そんな感じでへぐり渡船です。
来週いよいよ開幕のタコ釣り
ハリマOH-も在庫ありますよっ!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |