どうも店長の山ちゃんです。
月曜日楽しみに楽しみにしていた おっさん4人での
鳥取シロイカ釣行へ行けました。行けました。今年は。
(日本海とは天候相性が悪すぎます)
さて、せっかくの休日。鳥取です。
もちろん、出船前に鳥取砂丘へ行きました。
そしてラクダにもちろん乗りました。
おっさんですが砂丘を走りました。
出船前にバテました。
出船前の茶しばきます。
もちろん鳥取へ来たらすなば珈琲です。
コナン空港は駐車場も無料ですなば珈琲あります。
賀露港までも10分程度。
カレーもおしいです。コーヒーとセットで1100円です。
釣りです。ここまでで鳥取を満喫してて満足ですが
メインは釣りです。
賀露港より出船の「野翁丸さん」やおうまるさんにお世話になります。
船長いいです!親切丁寧でオラオラ感まったくないです
初めての方安心してください。おすすめです。
今明石店では「人よりも先に釣る!マヅメにこれだ!」で
マヅメの釣り強化!オススメカラー揃えてます。
実際マヅメ時に全員釣れました。
ただこの日はポツリポツリと拾う釣りで連発なく・・・
それでもオモリグエギを「ピンク」に変えたとたん
いままでが嘘のように連発しました。
残り1時間でラッシュタイムがようやく来ました。
おっきいのも釣れました
楽しかった おっさん4名に夏休み
昨日は午前中雨だった
予報通りの降水確率100%
午後雨がやんだ。
釣りへ行こう!!
いつもの所へ、
ちなみに先日ここで釣りしてたらお隣の釣り人さんに声を掛けられた
「店長さんですよね。いつもインスタ見てます」と感激!
その方もキス釣りしてはった。
で、昨日は
ザッピー「かんたんちょい投げ仕掛」を使用して釣る。
全長が78cmで2本バリとショートタイプなので
短い竿でも投げ釣りが快適に楽しめます
水は雨の影響で濁りまくりですが
キス釣れますよ。
ただ、最近はエサ取りも増え、とくにこのフグ
上手に針を切ってしまうので予備の仕掛けは多めにご用意ください
そんな時この
ザッピー:かんたんちょい投げ仕掛は2セット3パック入りなので便利
梅雨ですが魚は元気です。
晴れたら釣りに行こう!
店長の山ちゃんです。
今シーズン2回目のタコ釣り
今回は明石の人気釣り船海蓮丸さんでおっさん3人で行きました。
びっくりしました。
行ったのは平日月曜日です。
それにもかかわらず、港へ到着すると溢れかえる釣り人 人 人 人
今年のタコの好調さ 人気の高さが伺えます。
釣果は特大サイズは釣れませんでしたが、
ちょうどおいしく柔らかく頂けるサイズが釣れました。
ココでは写真はありませんが、
あのシマノ「タコマススターフラッシュブースト スッテ」ホンマに釣れます。
来年までお待ちください・・・ですが
また、今年のお気に入り
ダイワ「マダク」も良く釣れます。
これからシーズン本番
タコ釣り楽しみましょう!
土日のご予約はお早めに!
店長の山ちゃんです。
月曜日から火曜日にかけての釣りダイジェスト?
月曜勤務明けの寄り道釣行
別府港キス絶好調です。が、
こんな小さなキスもいます。
親子かよ!ってくらい最大と最小の差があります。
こうなると針のサイズに困りますね。
一応7号オススメ
夕食後の夜釣りは近所
うなぎ狙いで釣れる釣れるキビレチヌが釣れる 入れ食いゴメン。
今月まで「春のフォトコン開催中です」
15cm以上のチヌが対象なので今ならチャンスです。簡単に釣れます。
明日エントリーお待ちしております。
うなぎはどこ?
火曜日。結局夜むづむづしてきて夜釣りへ行くことに
アタリがあるのに掛からないな~思っていたら原因はこの子でした
あんたここにおったんか!
で、本命のメバル
梅雨の時期が一番メバル釣れると思います。
梅雨の時期が一番大きなメバルが釣れると思います。
梅雨の時期が一番簡単にメバルが釣れると思います。
そやから梅雨の時期はメバル釣りして下さい。
さて次は何釣りいこか?
店長の山ちゃんです。
大加戸名人のオモリグ釣行(ベイトオモリグ)
今回はラストにどんなドラマが!
あの話題のnewロッドも使用しています
6月は明石店各スタッフも釣行予定でみんなワクワクしています。
昨年以上のシロイカコーナーボリュームアップで
ご来店お待ちしております