淡路島 釣果情報

« 淡路島豆アジ情報!! | TOPページ | メバルをサビキで釣りました »

豆アジ始めました//  (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2010-06-02 PM07:12

先日、グレを狙いに土生港へ行くとdash20cmほどのサバが辺り一面にたくさんflair
今度はサビキで狙ってみようとpaper行ってみると・・・・・

いつもの 先端から一段下がった堤防へ着くとup
豆アジが辺り一面にたくさんcoldsweats02やはりpaper土生港はポテンシャル高いですねshine
仕掛けを準備し、足元へ落とすとenter
Photo_10   続々と集まってきましたgood
それからは投入するたびpaper鈴なり状態coldsweats01
Photo_11 6本針で4・5・6確定sign02
活性高くenter鈴なり状態が続きup数も1時間弱でrecycle100匹オーバーflair
サイズは7~10cmですが、ひたすら釣れ続きましたconfident

その他には、20cm前後のサバや小さいイワシもnote

ハリは3号・4号の小さめを使用しましたsign01
たくさん掛かりrecycle仕掛けがよく絡んでしまいますのでcoldsweats01
予備は多めにflair

足元、水面近くに魚がたくさんいますのでshineお子様にも簡単に狙えsun
見よっても楽しいwinkぜひenter週末のファミリーフィッシングは淡路島へdash
Photo_13 豆アジ大漁確定sign02

以上、ファミリーフィッシングを応援するスタッフ川田がお送りしましたcatface


« 淡路島豆アジ情報!! | TOPページ | メバルをサビキで釣りました »

店舗案内

まるは釣具洲本店
洲本市下加茂1-656
Tel 0799-23-1075

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash
淡路島釣り場マップを開きます

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
淡路島釣り場マップを開きます
RSS(XML)フィード
淡路島釣り場マップを開きます
淡路島釣り場マップを開きます