淡路島 釣果情報

« まるは釣具洲本店 秋の大漁 大バーゲン開催!! | TOPページ | メガフロート釣り教室直前 予習編 »

釣れたて!シーバス情報  (淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2010-10-21 PM06:54

P1010433_medium

こんばんは。スタッフ新居です。

本日15時のことです・・・。

スタッフ新居「ん!?シーバスの匂いがする!!」
これは、スタッフ大橋にする挨拶です。
そのぐらい、いつもシーバスを釣りに行っているような男です。

スタッフ大橋「あ、分かりますかhappy02

スタッフ新居「じゃぁ、今日釣ったんですか!?」

スタッフ大橋「ここ・・どこか分かりますか??」

私に、本日釣り上げた上記のシーバスの写真を見せるスタッフ大橋。

本日の・・・12時頃から・・5投目で
70cmシーバスが掛かったそうです。

ええ~~sign02

・・・・。ん~~~なんで問題をされるんだろう。笑

ここは運良く私もよく釣りに行く場所であったため大正解scissors

P1010437_medium

それにしても、ボテボテのシーバスです。

お腹の中にはカタクチイワシが18匹入っていたそうです。

P1010439_medium

スタッフ大橋によると、テトラ際でヒットした模様です。

様子を見に行ったところ、波気があって濁り具合が良かったそうです

・・・ん・・・・。私には様子が良いか悪いのか・・判断ができかねるのですが、スタッフ大橋が言うには

今日は様子が良い!!だから、釣れるそうです。この写真、どう見ても

釣りにくそうなんですが・・・テトラ際で波しぶきが打ちかえってサラシという状態になっているのが良いそうです。

くれぐれもライフジャケットは着用して安全対策をして釣行して下さいね。

以上、スタッフ大橋のコメントです。

あ、ちなみに場所は淡路島西部の船瀬でした。

船瀬に限らずに、これから冬にかけて北西風により、波が打ちつけられるような状態になった西浦エリアでは可能性があるのでしょうかね??

以上、焼肉が食べたいスタッフ新居と大橋でした。

ご覧いただき、ありがとうございました。


« まるは釣具洲本店 秋の大漁 大バーゲン開催!! | TOPページ | メガフロート釣り教室直前 予習編 »

店舗案内

まるは釣具洲本店
洲本市下加茂1-656
Tel 0799-23-1075

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash
淡路島釣り場マップを開きます

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
淡路島釣り場マップを開きます
RSS(XML)フィード
淡路島釣り場マップを開きます
淡路島釣り場マップを開きます