淡路島 釣果情報

« 初釣りは出掛けましたか。 | TOPページ | 根魚を求めて// »

何メバル?  (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2011-01-07 PM09:00

20110106_04_small

 こんにちはhappy01スタッフ井手です。いつもありがとうございます。

昨日、お休みをいただきましたので、久々にメバルを狙ってみました。

2010年1月6日 21:00~22:30 洲本港

 メバルには、微妙に違う3種類(シロメバル・クロメバル・アカメバル)が存在します。昔は、1つの種類とされていて、住んでいる場所によって色などに個体差がある程度に考えられていたようですが、近年、別の種類であるという事が分かりました。

以前、淡路島で釣れるお魚図鑑「メバル・ガシラ」のところでその3種について書きましたが、

今回の釣行では、このメバルが釣れました。釣り方は、虫ヘッドです。エサは、石ゴカイ。

20110106_02_small クロメバル(通称青メバルと呼ぶ事が多い)

です。シロメバル(通称クロメバルとも言う)に似ていますが、シロメバルがこげ茶色が強く、ずんぐりしているのに対し、青みがかった灰色とややスマートな体型が特徴です。遊泳力が強く、潮通し良いところに多いそうです。

20110106_01_small

 他には、真冬でも元気なアカメバルが釣れました。じゃあ年末の釣行時には釣れていたシロメバルはどこへ行ったの?というような結果でしたが、これがこの時期に良くありがちなパターンです。シロメバルは、産仔シーズンに入ったかもしれません。元気な赤ちゃんいっぱい産んでね、シロメバルhappy01

明日から、また連休の方も多いと思います。

そんな方のために営業時間をご案内。

1月8日(土)5:00~21:00

1月9日(日)5:00~21:00

1月10日(月)5:00~20:00


« 初釣りは出掛けましたか。 | TOPページ | 根魚を求めて// »

店舗案内

まるは釣具洲本店
洲本市下加茂1-656
Tel 0799-23-1075

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash
淡路島釣り場マップを開きます

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
淡路島釣り場マップを開きます
RSS(XML)フィード
淡路島釣り場マップを開きます
淡路島釣り場マップを開きます