淡路島 釣果情報

« 淡路島沖ティップランにチャレンジ №02 | TOPページ | 津波が来ています!!海に近づかないように。 »

淡路島沖ティップランにチャレンジ №03  (淡路島釣り情報『船釣り編』)2011-03-11 AM09:11

P3070031_medium_small P3070023_medium_small_2

おはようございます。新居です。

3月6日、船からデカイカを釣るべく淡路島沖へ釣行。
しかし、状況の厳しさから船頭さんと相談し、
エビエサでマダイを狙う事に・・・。

ガシラはヒットしてくるものの本命の真鯛が釣れません。
残す時間もあとわずか・・・。

船頭さんに再度、相談を・・・。

P3070045_medium_small

船頭さん手作りの疑似餌仕掛にチェンジです。

このところ、このナイロンをカットしたこのサビキ仕掛けを使用し、
真鯛が釣れているのです。

なるほど。ここまで来ると釣れたも同然ですよね!?

P3070046_medium_small

仕掛けは10mの5本針。

長い仕掛ですが、磁石があるため
仕掛けの絡みも少ないわけですね。

と、隣で釣りをしていたアングラーズ畦野店 スタッフ松井にアタリが有りました!
「いつ合わせたらええんやろう!?」というぐらいの
掛けたくなる連続したアタリを我慢して

P3070047_medium_small

お!?

P3070050_medium_small

ここで綺麗な真鯛の登場です!

P3070048_medium_small

アングラーズ荒牧店 スタッフ矢野もこの通りです!

P3070056_medium_small

真鯛って本当に綺麗な魚ですよね。

P3070054_medium_small P3070057_medium_small

船頭さんに魚をしめていただき

P3070063_medium_small

パチリ。

ん~・・・。ご当地仕掛は強いですね!

そうそう、真鯛を釣らないと家に入れてくれないと言われていたスタッフは、
無事に真鯛を釣り上げる事ができましたので、皆さんご安心くださいね。

あ、そうですね。
私の釣果も報告せねばなりません!

P3070019_medium_small !?

以上、魚が見えるまで真鯛だと思っていたスタッフ Niiでした。


« 淡路島沖ティップランにチャレンジ №02 | TOPページ | 津波が来ています!!海に近づかないように。 »

店舗案内

まるは釣具洲本店
洲本市下加茂1-656
Tel 0799-23-1075

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash
淡路島釣り場マップを開きます

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
淡路島釣り場マップを開きます
RSS(XML)フィード
淡路島釣り場マップを開きます
淡路島釣り場マップを開きます