南紀の地磯ヤエン講習会 (スタッフ釣り情報『島外編』)2011-03-24 PM01:38
新居です。おはようございます。
東京都の水道水から乳児向け飲用基準の2倍を超える
放射性ヨウ素が検出されるなど・・・
まだまだ、震災後の影響で不安な毎日をお過ごしの方も多いかと心中を察します。
私個人として出来うる事も、義援金、祈る事・・・。
他に、こうやって皆様の前で自分の職を真っ当することかと考えています。
ブログを暫し自粛しており、期間が開いて、どうお話を切り出せば良いのか・・・。
急なブログの自粛、ご理解いただけると幸いです。
正直、言葉を選びながらの更新は、私にとってもブログを更新し辛いのが現状です。
それでも、ブログの更新をしていない私の事を心配して
前日に連絡していただけた方もいらっしゃいました。
本当にありがとうございました。私は健康で、元気にやっています。
皆様の釣り、生活の一助になれるように精励してまいります。
これからも御協力いただくことになるかと思いますが、
宜しくお願いいたします。
さて、皆さんは「高見屋」をご存知でしょうか。
H23年3月22日
私は和歌山県へ行って来ました。
そうですね。和歌山の釣果と淡路島では差異があって当然ですよね。
今回、和歌山でのヤエン釣行は来る淡路島の親イカシーズンへ向けての
序章です。
(ヤエンとはアジを泳がせて大きなイカを釣る方法です)
「高見屋」とは、ヤエンと鮎釣りに精通した
アングラーズ橿原店 店長 高見(以下スタッフ高見)が中心となったスタッフたちのことです。
そのスタッフ 高見にヤエン釣りを教えてもらうことになりました。
「にい君は、高見屋に行った方が良いんじゃないか」
実は、スタッフ高見と接触する前にお客様からも
高見屋で釣り方を覚えて欲しいと言う要望がありました。
実際にそれまで我流となるヤエン釣りに
今回、高見屋という一筋が私に入りました。
この日は、スタッフ高見の他、数年前に同じ職場にいたアングラーズ香芝店 店長 平谷(以下スタッフ平谷)、アングラーズ森小路店 スタッフ八尾も一緒です。
行ってきたのは和歌山県の地磯です。
漁港に到着し、車から歩いてすぐのポイントまで移動しました。
ポイントに到着してから、1投目から700gのアオリイカ。
このサイズは、淡路島で私が秋にヤエンをしていた頃の大きさよりも大きいです。
スタッフ高見に手取り足取り教えてもらい、
ヤエンで獲れる事に正直驚きました。
続いて2投目も、3投目も・・・
なんと、3回連続でイカが釣れてしまいました。
最大サイズが1.6kgです。
その後は、バラシが多くなりましたが、1パイ追加できました。
ただ、こうやって4ハイ釣り上げる事ができたのも
高見屋のスタッフ高見、スタッフ平谷の協力があったからです・・・
あの2人 凄いです。素直に。
ヤエン釣りを始めたばかりのスタッフ八尾も4ハイのアオリイカ。
スタッフ高見、スタッフ平谷も私の世話をしてもらいながらでしたが
良型のアオリイカを釣り上げていました。
この釣り方があれば、例年苦戦していた淡路島の親イカも
手にできることと私は確信しています。
それが現実になるかは、これから先の話になります。
大きいイカが釣れる楽しさ。
ぜひ、皆さんにも勝手ながら味わって欲しいと思っています。
ご覧いただき、ありがとうございました。
お知らせです。
アングラーズグループでは、只今 東北地方太平洋沖地震の義援金の受付を行っております。
集まった義援金は日本赤十字社に開設される義援金窓口へ寄付を行います。
各店に設置している募金箱へのご協力を宜しくお願い申し上げます。