淡路島 釣果情報

« 明石沖の船タコ釣果 | TOPページ | 釣堀でマダイ、青物 好調です。 »

スプーンを使って、ランガンしました。  (淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2011-06-18 AM05:18

 おはようございます。スタッフ大橋です。本日もまるは釣具洲本店ブログをご覧頂きましてありがとうございます。

 最近、淡路島でもSWでスプーンという種類のルアーを使って効果が出る事が分かってきてより一層釣りのバリエーションが増えてきました。

 そんなスプーンを使った釣行です。

今回使用したスプーンは、

アクアライズ シュールスライドサーフ です。

20110618_01_medium

6月14日夕まずめ

場所は、北淡のテトラ。

表層で食ってきたのが、なんと

Ca3c1281_medium

アブラメでした。

Ca3c1280_medium

33cmでした。

お腹の中から、テンコチが出てきました。

この時期は、魚も食べるのでしょうか?

Ca3c1282_medium

しかし、淡路では、これは、まぐれだと思います。

そして翌日。

6月15日朝まずめ、

鳥飼漁港

突然沖で小規模なボイルが発生。

シュールスライドをキャスト。

すると、掛かってきたのは、

Ca3c1283_medium

ゴマサバ46cm。

Ca3c1286_small

驚いたのは、アブラメもサバも上のハリにフッキングしていたと言う事です。サバは、後ろから追いかけて来るものだと思っていましたが、意外でした。

そして、

15:00~の夕方のチャンスに丸山へ。

今年の淡路はイカナゴが異常発生しています。

また、ボイル発生。

Ca3c1292_small

今度は、シーバスでした。65cmぐらい。

Ca3c1294_medium

そのあと、チヌも足元までスプーンを追いかけて来ました。チヌは、追いかけてくるだけでフッキングには至らず、Uターン・・・

仕方なくここは、ミノーに変えて、その魚を釣り上げる事に成功。

Ca3c1288_medium

結構良いサイズ、50cmありました。ルアーは、メガバス ゾンク120SW。

最後はスプーンではありませんでしたが、

今回のスプーンを使ってみての感想は、

小刻みな動きでミノーよりも強烈にアピールしながらも、

リアルにベイトを演出できるということが他のルアーには無いと思います。

メタルジグとはまた一味違った釣りですので

皆様も一度お試し下さい。


« 明石沖の船タコ釣果 | TOPページ | 釣堀でマダイ、青物 好調です。 »

店舗案内

まるは釣具洲本店
洲本市下加茂1-656
Tel 0799-23-1075

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド
slash
淡路島釣り場マップを開きます
播州姫路釣遊記 二見周辺エリア情報 みんなのMY HOME まるは釣具明石店 阪神発 おさかな日記 アングラーズ本店 森小路店発 大阪釣りブログ 淡路島釣果情報 泉南パラダイス 大和釣り日記

カレンダー

2024年6月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
淡路島釣り場マップを開きます
RSS(XML)フィード
淡路島釣り場マップを開きます

おすすめブログ

淡路島釣り場マップを開きます