
« 2019年10月 | TOPページ | 2019年12月 »
こんにちは
スタッフ米田です
『最近釣りに行ってる?』って聞かれます
行ってるのですよ、でもね、単独で行くと写真がね・・・![]()
釣果もね・・・![]()
ハイ、イイワケデスネ
なので久しぶりの釣行ブログです![]()
恒例のスロージギング
高知 室戸の『ディープライナー』さんです
こんにちは![]()
スタッフの片山です![]()
寒い中、気合を入れて朝マヅメにシーバス、青物を狙いに行ってきました![]()
少し明るくなってきたころに、ガツンと一発![]()
60cmアップの元気なシーバスが釣れました![]()
使用したルアーは、メガバス「ゾンク120」
ゾンク特有のハイピッチな動きに反応が良かったです![]()
ご一緒したお客様も「ゾンク120」でハマチやシーバスを釣っていました![]()
「ゾンク120」は現在品薄状態ですので、お買い求めの際はお早めに!
※ルアーのお取り置きは承っておりませんのでご了承ください。
※釣り場でのマナーアップのご協力をお願いします。
人気のある釣り場には人が集中し、トラブルが起こることがあります。
趣味として、娯楽として釣りを楽しめるように、我々を含めた皆様で
釣り場でのマナーを守り、環境維持をしていきましょう![]()
お正月キャンペーンのご予約、続々と承っています!
この機会を是非お見逃しなく!
こんばんは、スタッフ大橋です。
先日、カレイが釣りたくなったので、カレイを狙ってきました。
置き竿2本を用意し,
もう一本はガン玉釣法で探りました。
潮は干潮からの上げ潮タイミング
エサは,本虫(マムシ)と青虫を使用します。
ブレイク際や砂地にキャストし
アタリを待ちます。
するとガン玉釣法タックルに
カレイと思われるアタリが・・・
しかしフロロ 0,6号のラインでは,カレイの引きに耐えられずラインブレーク。
カレイの勝負時間と判断し,
置き竿2本を勝負エサの本虫にチェンジ。
本虫の強烈な匂いとエサ持ちの良さで,カレイを呼び込みます。
すると・・・
カレイは不思議な魚です
スイッチが入っていない時は目の前にエサがあっても食わないような感じですが、
急にスイッチが入って捕喰し始めるようです。
今回も2枚立て続けにヒットしました。
オススメの仕掛けは・・・
オーナーばり 港内湾内カレイ
上針にフロートが付いているので
「上針で誘って 下針で喰わす」
というコンセプト。
オモリは,
Zappy 潮き~るシンカー26g
海底で立つ,自立式シンカーなので
根掛かりの非常に少ないオモリです。
仕掛け絡みもありませんでした。
カレイの本格シーズン突入です!!
・・・・
カレイ狙いの勝負エサ
本虫
入荷しております。
今週末もカレイ狙いで決まりですね。
マナーを守って釣りをお楽しみください。