こんにちは、ツバッキ―です!!
海上釣堀用NEWロッドが入荷しました☆
『プロトラストアクエリア海上釣堀』
際釣り用(185、215)とさぐり釣り用(300、350、400)の2機種展開となります♪
際釣りモデルは名前の通り、足元から近い距離をメインで使用することがオススメ!!
そしてさぐり釣りモデルは長さがあるので遠い距離を攻めるのにオススメです!!
どちらも穂先がグラスソリッドになっているので繊細なアタリもしっかり捉え、
また視認性の良い蛍光イエローとなっています★
私も以前海上釣堀に行ってきましたが、
シーバスロッドやショアジギロッドを代用しました。
シマアジを掛けた際に口切れなどのバラシが発生し、
専用ロッドの必要性を感じました!!
皆様のお好みに合った釣り方で機種を選ぶことが可能ですね(^_^)
専用ロッドでぜひ楽しんでください♪
当店お越しの際は手に取ってみてください♪
店長です。
大鳴門橋二輪車通行止めになるぐらい爆風の日に栄真丸さんでタコ釣りに!!
北淡の沖のポイントを点々とするも、爆風による波で釣りにならず、良いポイントに入れない。
風裏のポイントについてようやく釣れ始め、厳しい日でした。
食べ応えのあるサイズばかり4ハイという結果でしたが、
もう2ハイ、ランディング直前に水面でバラし。
釣れたタコもハリ1本だけのフッキングとか。
よくよく見たら、針先が全然刺さらない!!
根掛かりした時になったのか、古いエギだったからなのか、
バラしていなければ釣果150%になっていました!!この差はデカい!!
こんな食べ応えあるサイズをバラしたらデカいでしょ!?
帰ってすぐにフックシャープナーを購入しました!!
皆様は、タコ釣りにフックシャープナー持って行かれていますか?